ブラックアーマリーで追加された。 ブラックアーマリーから盗まれた炉を防衛しつつチャージを20個集める。
小型雑魚:サイオン、リージョナリー等。 大型雑魚:グラディエーター、コロッサス等。
開放条件はブラックアーマリーのクリア ロケーションはヨーロッパ・デッド・ゾーン。 推奨パワー610だが、1ウェーブ目の敵は610、2ウェーブ目の敵は620、3ウェーブ目は625。
1ウェーブ目は初めサイオン(青)+リージョナリー+グラディエイター(青)、チャージするとウォービースト、センチュリオン(降下ポッドで1回のみ) 2ウェーブ目は初めリージョナリー(青)+ファランクス+コロッサス(青)、チャージするとスコルピオ+グラディエイター。 3ウェーブ目のボスはコロッサス。
ボスは左側の岩場の影にいると雑魚に襲われない。ここを用いる場合、死んだら自己蘇生せずに味方から蘇生してもらった方がいい(ボスが動くため自己蘇生は邪魔になる)。 マスターワーク虫の囁きなら怯みループで倒せ、特にパワーが足りない場合は連続精密で(火力不足に起因する)弾不足を補える。 ロケランを選べば、ボスのバリアの頂点に当てればシールド・ドローンを一掃でき、また1~2ウェーブではで群れを一撃で倒せる利点もある。 模倣スリーパーは弾供給に不安があるが対ボスもこなせ、雑魚の群れには効果が薄いがコロッサス処理で役立つ。 なお、ボスのバリア復活条件は「ダメージがない状態が一定時間続く」であるため、ポラリス・ランスで燃焼ダメージを与え続ければ、バリアを復活させることなく火力を集中できる。
開放条件はスパイダーの競争のクリア ロケーションはネッスス。 推奨パワー610だが、1ウェーブ目の敵は610、2ウェーブ目の敵は620、3ウェーブ目は625。
1ウェーブ目は、大量のエクスプローダーシャンクが近づいてくる中、榴弾ランチャー装備のドレッグ(青)、バンダル(青)、キャプテン(青)を倒す。 2ウェーブ目は、ショックシャンクが地面に電流を流して動きを制限してくる中、スナイパーシャンク(青)、大型シャンク(青)を倒す。 3ウェーブ目のボスは大型サービター。
ボスのサービターは公開イベントで出現するのと同じ「プレイヤーを別の場所に強制転送する」能力を持っている。体力が減ると高所から落下させるのも同様。 精密判定が巨大で動きも緩慢なので虫の囁きが圧倒的に有効。ただし安全地帯がないので雑魚の攻撃を避けながら攻撃することになる。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示