Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
基本システム
をテンプレートにして作成
開始行:
以下は編集中の[[基本システム]]案です。不確定情報も含んで...
TITLE:基本システム
以前の仕様は[[基本システム/運命の境界以前]]参照
#contents
#br
* TL;DR(まとめ) [#f4ec93a6]
- システム
-- キャラクター作成と同時にクラス(タイタン・ハンター・ウ...
--- クラス毎にステータスの差は殆ど存在しない、一方でジャ...
--- その他ハンターは可動性(移動速度など)が40、他クラスは3...
-- 各クラスにはサブクラス…所謂属性が設定されており、入手...
開始時はタイタン:[ストライカー]、ハンター[ガンスリンガー...
--- サブクラスは運命の境界時点では計6クラス存在し、光(ア...
暗黒及びプリズムは該当するDLCのストーリーをクリアする事で...
-- 各サブクラス毎にスキルが設定されており、これを組み合わ...
スキルはクラススキル・ジャンプスキルがクラス毎の固有、ス...
--- スキルはそれぞれ固有のベースクールタイム(チャージ時間...
--- スーパースキルも同様の仕様の他、力のオーブを拾う・敵...
-- 戦利品などはプレイヤー毎に個別ドロップとなっており、横...
一方でゲーム内でトレード・譲渡などのシステムも存在しない。
-- 装備はコモン、アンコモン、レジェンダリ―、エキゾチック...
-- キャラクター毎に基本パワー値が設定されており、これが凡...
パワー値は装備している武器防具の平均値から算出され、更に...
--- パワー値を上げるには報酬を得る他、パワー値の低い装備...
これによりパワー値が低いが優秀な装備を捨てる、といった必...
--- アクティビティ・コンテンツ毎にパワー値が設定されてお...
一方で上回った場合の恩恵は殆ど無いとされている。
// 高いほど有利になりません。
-- 装備はレガシーと最新があり、最新装備にはティア(Tier)が...
上記のパワー値とは異なるシステムであり、ティアが高いほど...
-- 武器防具にはMod(改造パーツ)を装着して個別の効果を付与...
以下は記述が不十分なため要追記?
- vE
-- ストーリーミッション:いわゆるキャンペーンモード。DLC...
新たな能力のチュートリアルを兼ねている場合もある。
-- クエスト: 報酬を得るための依頼…ではあるが、ストーリー...
-- フィールド探索 : 自由に散策して好みの目標を達成するモ...
-- ストライク: 敵の拠点を強襲しボスを倒すモード。
// 廃止されてます。
// -- ナイトフォール: 高難易度のストライク、その分報酬は...
-- 迷宮:3人でギミックを解きながら報酬を得るコンテンツ。
中級者以上がゲームシステムを理解し、連携しながらプレイす...
-- レイド: vEにおける最高難易度、6人で行うエンドコンテン...
迷宮以上に複雑なギミックや強力な敵が待ち受ける。
- vP
-- クルーシブル: vPにおけるメインコンテンツ、様々な対戦モ...
ゲームモードによってはランクマッチなど上級者向けも存在す...
-- アイアンバナー: 期間限定で開催されるvPイベント。
クルーシブルとはルールと報酬が異なるが、初心者〜上級者ま...
-- オシリスの試練: 週末に開催されるvPにおけるエンドコンテ...
更に上記と異なりパワー差が有効化される。
通常のクルーシブルとは別にオシリスの試練限定の武器防具が...
* システム [#ode8c6d1]
** パワー、難易度、レベル(Tier) ([[運命の境界]]以降) [#jd...
パワーは与ダメージや被ダメージを増減させる、RPGのレベルの...
パーティ内でパワーに差があると一番高い人を基準に調整され...
> パワー = 武器・防具のパワーの平均値(端数切捨て)
#br
シーズン前半は450、シーズン後半は550が上限で、シーズン終...
パワーを上げる方法は、「ポータル」でパワーに見合った難易...
難易度が低いと報酬のパワーが頭打ちになり、敵パワー(含む:...
> 最大到達パワー = 全キャラ・全装備の組み合わせの中で到達...
> 報酬のパワー = MIN(最大到達パワー+補正, 難易度による制限)
> 補正 = パワー・難易度・戦闘条件・クリアスコアで決まる
#br
「レベル」は装備の品質でアイコン左端に◆◆◆◆で表示される。
レベルは用語として分かりにくい(混乱しやすい)ので英語版の...
古い装備はTier非対応でTier表記がないが、Bungie曰くT3相当...
高Tierの装備の入手法は
- パワーを上げ、ポータルのvE報酬を得る
- クルーシブルランクを上げ、ポータルのvP報酬を得る(戦績が...
- アクティビティ専用の条件を満たす(ベンダーの機能を開放す...
|難易度|報酬のパワー制限|最大&ruby(TIER){レベル};|最大上...
|普通|200|T1|4|
|上級|~|T2|~|
|名人|300|T3|~|
|達人|400?|T4?|3|
|玄人|500|T5?|2?|
//|究極|~|T5?|
|Tier|必要パワー|>|>|>|>|>|武器|>|>|>|防具|h
|T1|10-|注目ボーナス2%|>|>|>|>|MW時全ステ+1|注目ボーナス0...
|T2|200-|注目ボーナス4%|MW時全ステ+2|>|>|>|3/4列目に強化...
|T3|300-|注目ボーナス6%|MW時全ステ+3|3/4列目に強化パーク|...
|T4|400-?|注目ボーナス8%|MW時全ステ+4|1-4列目に強化パー...
|T5|500-?|注目ボーナス10%|MW時全ステ+5|1-5列目に強化パー...
※注目ボーナスは最新レジェと注目エキゾに付与されるダメージ...
※エキゾチック防具のステータス値はT2相当(運命の境界以前に...
*** 融合 [#a1b8985a]
レジェンダリ以上の装備は、融合でパワー(攻撃力もしくは防御...
> 本体(低パワー)+融合素材(高パワー)+コア=本体(高パワー)
融合素材として消費する装備は、武器なら同じ武器スロット、...
コアは、パワー200以下は強化コア、200より上は不安定なコア...
融合の本体は、融合素材と同じパワー(攻撃力・防御力)となる。
(以下未確認)
融合のコストは本体と融合素材が同じ装備でだと安くなる???
** アイテムドロップ [#m3fa83af]
基本は個別ドロップ方式。奪い合いは起らないので他人を気に...
レア度の高いアイテムを拾い忘れるとポストマスターに届けら...
#br
装備は大きな多面体としてドロップし、レア度に一致する色が...
#br
弾薬はブリック(直方体)としてドロップする。特殊弾は緑、ヘ...
** 属性とシールド [#z0a1b172]
攻撃には無属性(キネティック:物理)、もしくは属性(ソーラー...
#br
武器攻撃は武器本体に依存した属性が、スキル攻撃はサブクラ...
例外的に、グレイブの近接攻撃や非チャージ近接(エネルギーが...
敵のシールドはいずれかの属性が付いており、外観で判断でき...
#br
キネティック以外の場合、属性でシールドに与えるダメージは2...
同じ属性の攻撃を加えてシールドを破壊すると爆発が起こり、...
#br
キネティックはシールドに与えるダメージが1倍だが、代わりに...
#br
また、各属性には固有バフデバフがある(ソーラーならスコーチ...
バフデバフはスキルや武器パークで付与でき、クラウドコント...
** [[クラス]]・スキル [#n7a4969d]
メインクラス([[ハンター]]・[[タイタン]]・[[ウォーロック]]...
サブクラス([[ガンスリンガー]]や[[ストライカー]]や[[ボイド...
サブクラスの詳細も変更可能。詳細は
- スキル(近接・グレネード・スーパー・クラススキル・二段ジ...
- アスペクト(イカロスダッシュなどのアクティブスキル、2つ...
- かけら(パッシブスキル、アスペクトにあるスロット数だけ装...
#br
一部のサブクラス・スキルはDLCのストーリーを進めることで開...
- ステイシス・サブクラス: DLC[[光の超越]]が必要
- ストランド・サブクラス: DLC[[光の終焉]]が必要
- プリズム・サブクラス:DLC[[最終形態]]が必要
- 一部のスーパー:DLC[[影の砦]]が必要
*** スーパー(SC / Super Ability) [#x3b957d7]
強力な必殺技。正式名称はスーパーアビリティだが、「スーパ...
スーパーはチャージ完了すれば発動可能。チャージする方法は...
力のオーブは、スーパー中に敵を倒すと最大7個まで味方に生じ...
オーブ生成を利用し味方と交互にスーパーを使い互いに力のオ...
*** 近接 [#lebd6c2d]
チャージ近接と非チャージ近接がある。また[[グレイブ]]の近...
チャージ近接は近接エネルギー満タン時に使用でき属性付き。...
- 違うボタンに割り当てる: どちらを出すか手動で選択
- 自動近接(デフォルト):チャージ近接を優先、ただし近距離...
- 同じボタンに割り当てる:チャージ近接を優先
** 装備 [#qa0df8be]
レア度によって、&color(white,black){■};コモン、&color(dar...
エキゾ武器とエキゾ防具はそれぞれ1箇所だけ装備できる。
エキゾチックのプライマリでマイナーエネミーに攻撃するとダ...
*** [[武器]] [#j8e0d4d7]
武器は弾薬、装備スロットがあり、組合せを考えることでより...
例えば、キネティック枠に遠距離特殊武器・エネルギー枠に近...
%%%''弾薬''%%%
弾薬は三種類ある。弾薬は敵を倒すことでゲージがたまり満タ...
|武器|弾薬|弾薬の色|火力|備考|h
|プライマリ武器|プライマリ弾|白|低火力|弾薬は無限|
|特殊武器|特殊弾|緑|中火力||
|ヘビー武器|ヘビー弾|紫|高火力|弾薬は希少|
#br
%%%''装備スロット''%%%
|装備枠|属性|弾薬|h
|キネティック枠|キネティック・ステイシス・ストランド|プラ...
|エネルギー枠|ソーラー・アーク・ボイド|プライマリ武器か特...
|パワー枠|キネティック以外|ヘビー武器|
#br
%%%''種別''%%%
武器は「オートライフル」や「マシンガン」などの武器種で大...
さらにその中で「速射フレーム」や「ロケットピストル」と言...
また同一ファミリー内であっても属性、パーク、操作感(パラメ...
#include(武器リスト,notitle)
#br
%%%''パーク''%%%
武器には性能を向上させるパークが付く。
パークの種類は武器本体で決まる。構成は、バレル・マガジン...
3列目4列目は武器の性質を大きく変えるようなパークが含まれ...
起源特性は入手方法で決まり、複数ある場合は複数の起源特性...
後述のクラフトや武器強化を行うことで、パークを強化版パー...
#br
%%%''マスターワーク''%%%
武器はマスターワークを持っており、資源を消費することでス...
- マスターワークの段階に応じて、指定されたステータスが増...
- Tiet対応装備は、完全にマスターワークにするとレベル(Tier...
- 完全にマスターワークにすると金枠に変化する
ただし後述の「強化」の方が優先される。
#br
%%%''改造パーツ''%%%
改造パーツは、[[ガーディアンランク]]を上げることで入手で...
|種別|説明|h
|通常MOD|全武器に装備可能|
|熟練MOD|新・武器(Adept版武器)やT4以上の武器に装備可能。...
|強化MOD|クラフト武器、強化した武器、Tier対応武器に装備可...
|シーズンMOD|最新シーズンの武器にのみ装備可能|
#br
%%%''クラフト・強化''%%%
一部の武器は「クラフト」に対応している。
ディープサイト武器(赤い枠のついた武器)から設計情報を1~5...
サバスンの玉座の世界・居留地で武器を製造でき、武器レベル...
#br
一部のレイド報酬のアデプト武器(新・~と言う名前)はパーク...
#br
主に[[最終形態]]以降の武器は「強化」に対応している。
武器を強化するとマスターワーク状態になり(ステータス強化さ...
#br
なおTier対応の武器は強化できないが、T2以上なら初めから強...
*** [[防具]] [#p26d36fd]
%%%''装備スロット''%%%
[[防具]]は頭、胴、腕、足、クラスアイテムがある。
#br
%%%''ステータス''%%% ([[運命の境界]]以降)
防具を装備するとステータスが上昇し、それに応じた効果が得...
ステータスの合計量はレベル(Tier)に依存する。ただし、エキ...
#br
|項目|-100|100-200|h
|体力|力のオーブで回復(Max70)、怯み耐性|シールドチャージ...
|近接|クールダウン短縮&br;エネルギー回復量増加|ダメージ増...
|グレネード|クールダウン短縮&br;エネルギー回復量増加|ダメ...
|スーパー|エネルギー回復量増加|ダメージ増加(Max+45%)|
|クラス|クールダウン短縮&エネルギー回復量増加|クラススキ...
|武器|リロード&ハンドリング強化&br;マイナー・メジャーに...
#br
%%%''アーマータイプ''%%% ([[運命の境界]]以降)
古い防具はランダムなステータス配分だった。
新しい防具は「アーマータイプ」に従った配分を持ち、プライ...
|アーマータイプ|プライマリ|セカンダリ|ランダム|h
|ガンナー|武器|手榴弾|左記2つ以外のどれか1つ|
|ブロウラー|近接|体力|~|
|スペシャリスト|クラス|武器|~|
|パラゴン|スーパー|近接|~|
|グレネード兵|グレネード|スーパー|~|
|ブルワーク|体力|クラス|~|
#br
なお、エキゾチッククラスアイテムのアーマータイプは左パー...
#br
%%%''アップグレードとマスターワーク''%%% ([[運命の境界]]...
- 古いアーマー(アーマー2.0)は、マスターワークすることで全...
- 新しいアーマーは
-- アップグレードでステータス最低値が+1される(+5なら全ス...
-- 最大までアップグレードするとマスターワーク(金枠)になる。
-- レベル(Tier)5をマスターワークにすると、「特化改造パー...
--- バランス特化: ステータス最低値+1
--- 特定ステータス特化: ランダムに選ばれたステータスを+5/-5
#br
%%%''セットボーナス''%%% ([[運命の境界]]以降)
レベル対応アーマーの場合、同一シリーズのアーマーを2つもし...
#br
%%%''改造パーツ''%%%
防具にはエネルギーがあり、この枠内で改造パーツを付け外し...
エネルギーは新しいアーマー(3.0)の場合、レベル(Tier)3以下...
古いアーマー(アーマー2.0)の場合、アップグレードで増加する。
#br
また、改造パーツは、[[ガーディアンランク]]を上げることで...
** ゴーストシェル [#f72a40da]
MOD枠があり、アイテムの探査や報酬増加など戦闘に関係しない...
** ビークル [#gc7fdd0d]
スパロー、スキマーボード、グリフォンなどの乗り物。
スパローは他よりわずかに最高速度が高い。
スキマーボードはジャンプと空中移動ができ、実用性が高い(ガ...
グリフォンは銃撃機能を持つスパローだが、移動速度は最低。
** その他コスメ [#d3e3fc5e]
エモーション、フィニッシャー、アーマー合成(重ね着)、シェ...
** アーティファクト [#rf218e82]
シーズンごとに入手し直す。
- XPを稼ぐことでパークがアンロックされる。
- XPを稼ぐことでパワーレベルのオフセットを得る。
- 最新シーズンの武器と「注目のエキゾチック」に火力ボーナ...
注目のエキゾチックは、DLCと大規模アップデート時に更新され...
高Tierほど性能が上がる。
** 通貨 [#j359a1b2]
様々な入手方法と種類と使途がある。
- グリマー (Max25万)
消耗品などの一般的な取引に使える。アイテム解体など貰う機...
満タン近い時はホーソーンの所でバナーを購入したり、月のサ...
- シルバー
戦闘に直接貢献しないアイテムやパスを購入する。リアルマネ...
- ブライトダスト
エバーバースからアイテムを購入するために使用する。
週間挑戦の報酬[S13以降]や、報酬パス、ブライトエングラム(...
特に週間挑戦はブライトダストの入手効率が良く、ほとんどの...
** ファクション(派閥)の評価 [#nef3b364]
ファクションにはバンガード戦術家(ザヴァラ)、銃器技師(...
それぞれ指定された行動(バンガード作戦の完了や武器の解体な...
** チャンピオン・厄災 [#s6cd8ee4]
高難易度で敵に付与される。
[[チャンピオン]]は特定の場所に配置される強敵で、特定のア...
[[厄災]]はランダムな敵に付与されるバフで、近接攻撃でダメ...
* vE [#y0efa88f]
** クエスト(ワールドクエスト) [#m1277101]
ストーリーミッション。受注場所はアイコンで表示されており...
現在のクエストの進捗はナビゲーション画面でL2を押すことで...
** フィールド探索 [#q121002a]
- パトロール
フィールドのミッションをビーコンから受注し、敵を倒すなど...
- [[失われたセクター]]
数分で攻略できる程度の短いダンジョンでメジャーを倒すとエ...
- アイテム回収
-- 金クレート回収 (地域のクレート)
フィールドに隠されている金色のクレート(宝箱)の回収です。...
-- 銀クレート回収
フィールドにランダムに配置されています。
-- 惑星素材回収・クレート回収
フィールドにランダムに配置されています。グリマーが手に入...
- イベント
重要標的、漁り屋出現、パイク出現、インターセプター出現な...
フィールドにメジャー級が現れた場合はこれを倒すことでクレ...
- 公開イベント
フィールドで発生し、ボス級の敵との戦闘や大量の敵の波状攻...
** ストライク [#k1f92410]
自動マッチングされた3人チームで既定コースをたどりながら戦...
** ナイトフォール(NF) [#dd878aa5]
高難易度版のストライク。味方の蘇生制限などより厳しい戦闘...
毎シーズンいくつかのステージがナイトフォールとして選ばれ...
ナイトフォール報酬固有武器があり、これもローテーションす...
最高難易度「玄人」はシーズン後半に開放され、高性能版の固...
#br
スコアがあり、敵のキルやオーブ取得で加算されるが、一定時...
クリアランクがあり、基準は全てのチャンピオンを倒したか否...
** レイド [#qad2d447]
6人ファイアチームで挑む長丁場でナイトフォール並の難易度が...
さらにレイド固有のギミックがあるためしっかりと準備をして...
ギミックをこなすには連携が必須なためVCは必須。
** 迷宮 [#ccad5827]
3人ファイアチームで挑む長丁場でナイトフォール並の難易度が...
レイドと違い時間切れや強制全滅ギミックがなく、またギミッ...
* vP [#ha158b9c]
** [[クルーシブル]] [#e053987a]
連携の必要なルールの「対戦モード」と、比較的単純なルール...
対戦モードは戦績でランクが上下するモードする、いわゆるラ...
コントロールは外れ値保護マッチングがあり、SBMMほどではな...
** [[アイアンバナー]] [#eb0e87de]
定期イベントで、クルーシブル報酬に加えてアイアンバナー限...
ルールはアイアンバナー専用であり、コントロールの場合も、...
ただし、スキルを一切考慮しない(オープンスキルマッチメーキ...
// パワーでダメージが増減する仕様は撤廃((シーズン17から))。
// 基本的にはコントロールだが、シーズン17では暁光(レリッ...
** [[オシリスの試練]] [#l8587cef]
3敗するまでに7勝を目指すハードコア向けモード。
毎週末土曜2:00~水曜2:00の開催で、その期間内はルール・フ...
// パワーでダメージが増減するのでより良い装備で挑む必要が...
*コメント [#q6d87505]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
以下は編集中の[[基本システム]]案です。不確定情報も含んで...
TITLE:基本システム
以前の仕様は[[基本システム/運命の境界以前]]参照
#contents
#br
* TL;DR(まとめ) [#f4ec93a6]
- システム
-- キャラクター作成と同時にクラス(タイタン・ハンター・ウ...
--- クラス毎にステータスの差は殆ど存在しない、一方でジャ...
--- その他ハンターは可動性(移動速度など)が40、他クラスは3...
-- 各クラスにはサブクラス…所謂属性が設定されており、入手...
開始時はタイタン:[ストライカー]、ハンター[ガンスリンガー...
--- サブクラスは運命の境界時点では計6クラス存在し、光(ア...
暗黒及びプリズムは該当するDLCのストーリーをクリアする事で...
-- 各サブクラス毎にスキルが設定されており、これを組み合わ...
スキルはクラススキル・ジャンプスキルがクラス毎の固有、ス...
--- スキルはそれぞれ固有のベースクールタイム(チャージ時間...
--- スーパースキルも同様の仕様の他、力のオーブを拾う・敵...
-- 戦利品などはプレイヤー毎に個別ドロップとなっており、横...
一方でゲーム内でトレード・譲渡などのシステムも存在しない。
-- 装備はコモン、アンコモン、レジェンダリ―、エキゾチック...
-- キャラクター毎に基本パワー値が設定されており、これが凡...
パワー値は装備している武器防具の平均値から算出され、更に...
--- パワー値を上げるには報酬を得る他、パワー値の低い装備...
これによりパワー値が低いが優秀な装備を捨てる、といった必...
--- アクティビティ・コンテンツ毎にパワー値が設定されてお...
一方で上回った場合の恩恵は殆ど無いとされている。
// 高いほど有利になりません。
-- 装備はレガシーと最新があり、最新装備にはティア(Tier)が...
上記のパワー値とは異なるシステムであり、ティアが高いほど...
-- 武器防具にはMod(改造パーツ)を装着して個別の効果を付与...
以下は記述が不十分なため要追記?
- vE
-- ストーリーミッション:いわゆるキャンペーンモード。DLC...
新たな能力のチュートリアルを兼ねている場合もある。
-- クエスト: 報酬を得るための依頼…ではあるが、ストーリー...
-- フィールド探索 : 自由に散策して好みの目標を達成するモ...
-- ストライク: 敵の拠点を強襲しボスを倒すモード。
// 廃止されてます。
// -- ナイトフォール: 高難易度のストライク、その分報酬は...
-- 迷宮:3人でギミックを解きながら報酬を得るコンテンツ。
中級者以上がゲームシステムを理解し、連携しながらプレイす...
-- レイド: vEにおける最高難易度、6人で行うエンドコンテン...
迷宮以上に複雑なギミックや強力な敵が待ち受ける。
- vP
-- クルーシブル: vPにおけるメインコンテンツ、様々な対戦モ...
ゲームモードによってはランクマッチなど上級者向けも存在す...
-- アイアンバナー: 期間限定で開催されるvPイベント。
クルーシブルとはルールと報酬が異なるが、初心者〜上級者ま...
-- オシリスの試練: 週末に開催されるvPにおけるエンドコンテ...
更に上記と異なりパワー差が有効化される。
通常のクルーシブルとは別にオシリスの試練限定の武器防具が...
* システム [#ode8c6d1]
** パワー、難易度、レベル(Tier) ([[運命の境界]]以降) [#jd...
パワーは与ダメージや被ダメージを増減させる、RPGのレベルの...
パーティ内でパワーに差があると一番高い人を基準に調整され...
> パワー = 武器・防具のパワーの平均値(端数切捨て)
#br
シーズン前半は450、シーズン後半は550が上限で、シーズン終...
パワーを上げる方法は、「ポータル」でパワーに見合った難易...
難易度が低いと報酬のパワーが頭打ちになり、敵パワー(含む:...
> 最大到達パワー = 全キャラ・全装備の組み合わせの中で到達...
> 報酬のパワー = MIN(最大到達パワー+補正, 難易度による制限)
> 補正 = パワー・難易度・戦闘条件・クリアスコアで決まる
#br
「レベル」は装備の品質でアイコン左端に◆◆◆◆で表示される。
レベルは用語として分かりにくい(混乱しやすい)ので英語版の...
古い装備はTier非対応でTier表記がないが、Bungie曰くT3相当...
高Tierの装備の入手法は
- パワーを上げ、ポータルのvE報酬を得る
- クルーシブルランクを上げ、ポータルのvP報酬を得る(戦績が...
- アクティビティ専用の条件を満たす(ベンダーの機能を開放す...
|難易度|報酬のパワー制限|最大&ruby(TIER){レベル};|最大上...
|普通|200|T1|4|
|上級|~|T2|~|
|名人|300|T3|~|
|達人|400?|T4?|3|
|玄人|500|T5?|2?|
//|究極|~|T5?|
|Tier|必要パワー|>|>|>|>|>|武器|>|>|>|防具|h
|T1|10-|注目ボーナス2%|>|>|>|>|MW時全ステ+1|注目ボーナス0...
|T2|200-|注目ボーナス4%|MW時全ステ+2|>|>|>|3/4列目に強化...
|T3|300-|注目ボーナス6%|MW時全ステ+3|3/4列目に強化パーク|...
|T4|400-?|注目ボーナス8%|MW時全ステ+4|1-4列目に強化パー...
|T5|500-?|注目ボーナス10%|MW時全ステ+5|1-5列目に強化パー...
※注目ボーナスは最新レジェと注目エキゾに付与されるダメージ...
※エキゾチック防具のステータス値はT2相当(運命の境界以前に...
*** 融合 [#a1b8985a]
レジェンダリ以上の装備は、融合でパワー(攻撃力もしくは防御...
> 本体(低パワー)+融合素材(高パワー)+コア=本体(高パワー)
融合素材として消費する装備は、武器なら同じ武器スロット、...
コアは、パワー200以下は強化コア、200より上は不安定なコア...
融合の本体は、融合素材と同じパワー(攻撃力・防御力)となる。
(以下未確認)
融合のコストは本体と融合素材が同じ装備でだと安くなる???
** アイテムドロップ [#m3fa83af]
基本は個別ドロップ方式。奪い合いは起らないので他人を気に...
レア度の高いアイテムを拾い忘れるとポストマスターに届けら...
#br
装備は大きな多面体としてドロップし、レア度に一致する色が...
#br
弾薬はブリック(直方体)としてドロップする。特殊弾は緑、ヘ...
** 属性とシールド [#z0a1b172]
攻撃には無属性(キネティック:物理)、もしくは属性(ソーラー...
#br
武器攻撃は武器本体に依存した属性が、スキル攻撃はサブクラ...
例外的に、グレイブの近接攻撃や非チャージ近接(エネルギーが...
敵のシールドはいずれかの属性が付いており、外観で判断でき...
#br
キネティック以外の場合、属性でシールドに与えるダメージは2...
同じ属性の攻撃を加えてシールドを破壊すると爆発が起こり、...
#br
キネティックはシールドに与えるダメージが1倍だが、代わりに...
#br
また、各属性には固有バフデバフがある(ソーラーならスコーチ...
バフデバフはスキルや武器パークで付与でき、クラウドコント...
** [[クラス]]・スキル [#n7a4969d]
メインクラス([[ハンター]]・[[タイタン]]・[[ウォーロック]]...
サブクラス([[ガンスリンガー]]や[[ストライカー]]や[[ボイド...
サブクラスの詳細も変更可能。詳細は
- スキル(近接・グレネード・スーパー・クラススキル・二段ジ...
- アスペクト(イカロスダッシュなどのアクティブスキル、2つ...
- かけら(パッシブスキル、アスペクトにあるスロット数だけ装...
#br
一部のサブクラス・スキルはDLCのストーリーを進めることで開...
- ステイシス・サブクラス: DLC[[光の超越]]が必要
- ストランド・サブクラス: DLC[[光の終焉]]が必要
- プリズム・サブクラス:DLC[[最終形態]]が必要
- 一部のスーパー:DLC[[影の砦]]が必要
*** スーパー(SC / Super Ability) [#x3b957d7]
強力な必殺技。正式名称はスーパーアビリティだが、「スーパ...
スーパーはチャージ完了すれば発動可能。チャージする方法は...
力のオーブは、スーパー中に敵を倒すと最大7個まで味方に生じ...
オーブ生成を利用し味方と交互にスーパーを使い互いに力のオ...
*** 近接 [#lebd6c2d]
チャージ近接と非チャージ近接がある。また[[グレイブ]]の近...
チャージ近接は近接エネルギー満タン時に使用でき属性付き。...
- 違うボタンに割り当てる: どちらを出すか手動で選択
- 自動近接(デフォルト):チャージ近接を優先、ただし近距離...
- 同じボタンに割り当てる:チャージ近接を優先
** 装備 [#qa0df8be]
レア度によって、&color(white,black){■};コモン、&color(dar...
エキゾ武器とエキゾ防具はそれぞれ1箇所だけ装備できる。
エキゾチックのプライマリでマイナーエネミーに攻撃するとダ...
*** [[武器]] [#j8e0d4d7]
武器は弾薬、装備スロットがあり、組合せを考えることでより...
例えば、キネティック枠に遠距離特殊武器・エネルギー枠に近...
%%%''弾薬''%%%
弾薬は三種類ある。弾薬は敵を倒すことでゲージがたまり満タ...
|武器|弾薬|弾薬の色|火力|備考|h
|プライマリ武器|プライマリ弾|白|低火力|弾薬は無限|
|特殊武器|特殊弾|緑|中火力||
|ヘビー武器|ヘビー弾|紫|高火力|弾薬は希少|
#br
%%%''装備スロット''%%%
|装備枠|属性|弾薬|h
|キネティック枠|キネティック・ステイシス・ストランド|プラ...
|エネルギー枠|ソーラー・アーク・ボイド|プライマリ武器か特...
|パワー枠|キネティック以外|ヘビー武器|
#br
%%%''種別''%%%
武器は「オートライフル」や「マシンガン」などの武器種で大...
さらにその中で「速射フレーム」や「ロケットピストル」と言...
また同一ファミリー内であっても属性、パーク、操作感(パラメ...
#include(武器リスト,notitle)
#br
%%%''パーク''%%%
武器には性能を向上させるパークが付く。
パークの種類は武器本体で決まる。構成は、バレル・マガジン...
3列目4列目は武器の性質を大きく変えるようなパークが含まれ...
起源特性は入手方法で決まり、複数ある場合は複数の起源特性...
後述のクラフトや武器強化を行うことで、パークを強化版パー...
#br
%%%''マスターワーク''%%%
武器はマスターワークを持っており、資源を消費することでス...
- マスターワークの段階に応じて、指定されたステータスが増...
- Tiet対応装備は、完全にマスターワークにするとレベル(Tier...
- 完全にマスターワークにすると金枠に変化する
ただし後述の「強化」の方が優先される。
#br
%%%''改造パーツ''%%%
改造パーツは、[[ガーディアンランク]]を上げることで入手で...
|種別|説明|h
|通常MOD|全武器に装備可能|
|熟練MOD|新・武器(Adept版武器)やT4以上の武器に装備可能。...
|強化MOD|クラフト武器、強化した武器、Tier対応武器に装備可...
|シーズンMOD|最新シーズンの武器にのみ装備可能|
#br
%%%''クラフト・強化''%%%
一部の武器は「クラフト」に対応している。
ディープサイト武器(赤い枠のついた武器)から設計情報を1~5...
サバスンの玉座の世界・居留地で武器を製造でき、武器レベル...
#br
一部のレイド報酬のアデプト武器(新・~と言う名前)はパーク...
#br
主に[[最終形態]]以降の武器は「強化」に対応している。
武器を強化するとマスターワーク状態になり(ステータス強化さ...
#br
なおTier対応の武器は強化できないが、T2以上なら初めから強...
*** [[防具]] [#p26d36fd]
%%%''装備スロット''%%%
[[防具]]は頭、胴、腕、足、クラスアイテムがある。
#br
%%%''ステータス''%%% ([[運命の境界]]以降)
防具を装備するとステータスが上昇し、それに応じた効果が得...
ステータスの合計量はレベル(Tier)に依存する。ただし、エキ...
#br
|項目|-100|100-200|h
|体力|力のオーブで回復(Max70)、怯み耐性|シールドチャージ...
|近接|クールダウン短縮&br;エネルギー回復量増加|ダメージ増...
|グレネード|クールダウン短縮&br;エネルギー回復量増加|ダメ...
|スーパー|エネルギー回復量増加|ダメージ増加(Max+45%)|
|クラス|クールダウン短縮&エネルギー回復量増加|クラススキ...
|武器|リロード&ハンドリング強化&br;マイナー・メジャーに...
#br
%%%''アーマータイプ''%%% ([[運命の境界]]以降)
古い防具はランダムなステータス配分だった。
新しい防具は「アーマータイプ」に従った配分を持ち、プライ...
|アーマータイプ|プライマリ|セカンダリ|ランダム|h
|ガンナー|武器|手榴弾|左記2つ以外のどれか1つ|
|ブロウラー|近接|体力|~|
|スペシャリスト|クラス|武器|~|
|パラゴン|スーパー|近接|~|
|グレネード兵|グレネード|スーパー|~|
|ブルワーク|体力|クラス|~|
#br
なお、エキゾチッククラスアイテムのアーマータイプは左パー...
#br
%%%''アップグレードとマスターワーク''%%% ([[運命の境界]]...
- 古いアーマー(アーマー2.0)は、マスターワークすることで全...
- 新しいアーマーは
-- アップグレードでステータス最低値が+1される(+5なら全ス...
-- 最大までアップグレードするとマスターワーク(金枠)になる。
-- レベル(Tier)5をマスターワークにすると、「特化改造パー...
--- バランス特化: ステータス最低値+1
--- 特定ステータス特化: ランダムに選ばれたステータスを+5/-5
#br
%%%''セットボーナス''%%% ([[運命の境界]]以降)
レベル対応アーマーの場合、同一シリーズのアーマーを2つもし...
#br
%%%''改造パーツ''%%%
防具にはエネルギーがあり、この枠内で改造パーツを付け外し...
エネルギーは新しいアーマー(3.0)の場合、レベル(Tier)3以下...
古いアーマー(アーマー2.0)の場合、アップグレードで増加する。
#br
また、改造パーツは、[[ガーディアンランク]]を上げることで...
** ゴーストシェル [#f72a40da]
MOD枠があり、アイテムの探査や報酬増加など戦闘に関係しない...
** ビークル [#gc7fdd0d]
スパロー、スキマーボード、グリフォンなどの乗り物。
スパローは他よりわずかに最高速度が高い。
スキマーボードはジャンプと空中移動ができ、実用性が高い(ガ...
グリフォンは銃撃機能を持つスパローだが、移動速度は最低。
** その他コスメ [#d3e3fc5e]
エモーション、フィニッシャー、アーマー合成(重ね着)、シェ...
** アーティファクト [#rf218e82]
シーズンごとに入手し直す。
- XPを稼ぐことでパークがアンロックされる。
- XPを稼ぐことでパワーレベルのオフセットを得る。
- 最新シーズンの武器と「注目のエキゾチック」に火力ボーナ...
注目のエキゾチックは、DLCと大規模アップデート時に更新され...
高Tierほど性能が上がる。
** 通貨 [#j359a1b2]
様々な入手方法と種類と使途がある。
- グリマー (Max25万)
消耗品などの一般的な取引に使える。アイテム解体など貰う機...
満タン近い時はホーソーンの所でバナーを購入したり、月のサ...
- シルバー
戦闘に直接貢献しないアイテムやパスを購入する。リアルマネ...
- ブライトダスト
エバーバースからアイテムを購入するために使用する。
週間挑戦の報酬[S13以降]や、報酬パス、ブライトエングラム(...
特に週間挑戦はブライトダストの入手効率が良く、ほとんどの...
** ファクション(派閥)の評価 [#nef3b364]
ファクションにはバンガード戦術家(ザヴァラ)、銃器技師(...
それぞれ指定された行動(バンガード作戦の完了や武器の解体な...
** チャンピオン・厄災 [#s6cd8ee4]
高難易度で敵に付与される。
[[チャンピオン]]は特定の場所に配置される強敵で、特定のア...
[[厄災]]はランダムな敵に付与されるバフで、近接攻撃でダメ...
* vE [#y0efa88f]
** クエスト(ワールドクエスト) [#m1277101]
ストーリーミッション。受注場所はアイコンで表示されており...
現在のクエストの進捗はナビゲーション画面でL2を押すことで...
** フィールド探索 [#q121002a]
- パトロール
フィールドのミッションをビーコンから受注し、敵を倒すなど...
- [[失われたセクター]]
数分で攻略できる程度の短いダンジョンでメジャーを倒すとエ...
- アイテム回収
-- 金クレート回収 (地域のクレート)
フィールドに隠されている金色のクレート(宝箱)の回収です。...
-- 銀クレート回収
フィールドにランダムに配置されています。
-- 惑星素材回収・クレート回収
フィールドにランダムに配置されています。グリマーが手に入...
- イベント
重要標的、漁り屋出現、パイク出現、インターセプター出現な...
フィールドにメジャー級が現れた場合はこれを倒すことでクレ...
- 公開イベント
フィールドで発生し、ボス級の敵との戦闘や大量の敵の波状攻...
** ストライク [#k1f92410]
自動マッチングされた3人チームで既定コースをたどりながら戦...
** ナイトフォール(NF) [#dd878aa5]
高難易度版のストライク。味方の蘇生制限などより厳しい戦闘...
毎シーズンいくつかのステージがナイトフォールとして選ばれ...
ナイトフォール報酬固有武器があり、これもローテーションす...
最高難易度「玄人」はシーズン後半に開放され、高性能版の固...
#br
スコアがあり、敵のキルやオーブ取得で加算されるが、一定時...
クリアランクがあり、基準は全てのチャンピオンを倒したか否...
** レイド [#qad2d447]
6人ファイアチームで挑む長丁場でナイトフォール並の難易度が...
さらにレイド固有のギミックがあるためしっかりと準備をして...
ギミックをこなすには連携が必須なためVCは必須。
** 迷宮 [#ccad5827]
3人ファイアチームで挑む長丁場でナイトフォール並の難易度が...
レイドと違い時間切れや強制全滅ギミックがなく、またギミッ...
* vP [#ha158b9c]
** [[クルーシブル]] [#e053987a]
連携の必要なルールの「対戦モード」と、比較的単純なルール...
対戦モードは戦績でランクが上下するモードする、いわゆるラ...
コントロールは外れ値保護マッチングがあり、SBMMほどではな...
** [[アイアンバナー]] [#eb0e87de]
定期イベントで、クルーシブル報酬に加えてアイアンバナー限...
ルールはアイアンバナー専用であり、コントロールの場合も、...
ただし、スキルを一切考慮しない(オープンスキルマッチメーキ...
// パワーでダメージが増減する仕様は撤廃((シーズン17から))。
// 基本的にはコントロールだが、シーズン17では暁光(レリッ...
** [[オシリスの試練]] [#l8587cef]
3敗するまでに7勝を目指すハードコア向けモード。
毎週末土曜2:00~水曜2:00の開催で、その期間内はルール・フ...
// パワーでダメージが増減するのでより良い装備で挑む必要が...
*コメント [#q6d87505]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: