Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ペイルハート
をテンプレートにして作成
開始行:
TITlE:ペイルハート(Pale Heart)
* 概要 [#Abstract]
[[最終形態]]で追加されたエリア。
#br
目撃者を退けたものの、トラベラーは傷付いている。トラベラ...
#br
フィールド上には既視感のあるオブジェクトが多く散在してい...
これは、トラベラーが記憶を物質に変換する能力を用い内部に...
一方で目撃者に干渉された直線的な断面でズレているオブジェ...
#br
目撃者直属のドレッド、宿られた兵、スコーンに加えて、目撃...
また、エラミスは目撃者と距離を置いているが、エラミス率い...
サバスン率いるルーセントハイヴも目撃者を阻止するため来て...
ルーセントハイヴはガーディアンにも敵対的だが、これは「研...
* 特徴 [#Feature]
通常のフィールドと異なり
- 最終形態ストーリークリア後に探索可能(他DLCでは導入クエ...
- マッチングは手動で選択
- パトロールや公開イベントが存在しない。
* 担当 [#Vendor]
ベンダーは主人公のゴースト。
* 全体マップ [#Map]
|>|エリア名|敵|説明|h
* [[失われたセクター]] [#LostSector]
|エリア名|セクター名|敵|ボス|入口|補足|h
|上陸|忘れ去られし深淵|ルーセントハイヴ|記憶の追放者、エ...
|開花|開花せし深淵|ドレッド、宿られた兵|生贄のアズウナー...
|最奥|壊れし深淵|ドレッド、宿られた兵|光の征服者、ラーリ...
* 固有要素 [#Unique]
** 転覆 [#vbcc5928]
イベントや戦闘でポイントを稼ぐことでレベルがあがり、レベ...
[[転覆]]参照
** フヴォストフ [#Khvostov]
数多くの探索要素をこなすことで[[フヴォストフ7G-0X]]が手に...
- 失われた暗号化ビットを集める
全15個を揃えると「失われた暗号コード」に変化する
-- ロケーションの宝箱から合計9個
-- 嚢胞の「瓦礫」から合計6個
- 全て集めたら、最奥からディバイドに入ってすぐにある金箱...
- 光のかけらを集める
全17個を揃えると、「原始の光のかけら」に変化する。
-- トラベラーの幻視8個を集める。
-- [[転覆]]のボス9種を全て倒す。
現在のクリア状況は勝利の道のりで確認できる。
- 素材が揃ったら、預言者の部屋に行く。
--トラベラーの幻視を台座にセットするとチェストが現れる。
*** 嚢胞の瓦礫 [#ub236624]
|嚢胞|場所|h
|剣舞|二番目のクリスタルx3を破壊するエリアの出口となる建...
|焼け付く光|入り口側から見てやや左奥の横穴の中、左側の物...
|モス蔓延る洞窟|最初の魔法陣の下|
|滑空エース|エリア中央のバンダル2体のわく足場にのって見回...
|スレイヤー|エリアに入って右奥の横穴の中の木の根本、横穴...
|息が詰まる暗黒|クリア後に開放される出口通路。岩を登って...
*** トラベラーの幻視(勝利の道のり「幻視を見る者」) [#r105...
預言者の部屋に台座があり、ヒントが書かれている。これをも...
|#|エリア|場所|h
|1|失われた都市|北西のエリア(都市に入って右前方の通路の先...
|2|上陸|FTポイントの近く、左後方の滝|
|3|屈折|上陸の地から入って道なりに進み、屋外に出てシュリ...
|4|開花|僻地側の出口の近くの木の上|
|5|僻地|嚢胞エリア。「焼け付く光」から入った場合ダメージ...
|6|ディバイド|雪山の頂上の建物の上。コンテナとレーダーの...
|7|最奥|FTポイントから北にある祭壇のような施設|
|8|破戒|道なりに奥に進む。1階から入って2階から出る建物を...
** 二人の運命(エキゾチッククラスアーマー) [#tade0d86]
[[二人の運命]]参照。
** プリズムの欠片 [#y4e90a64]
「記憶の痕跡:光(暗黒)」を5つ集めると「記憶:光(暗黒)の〜...
すでに記憶を持っている場合は変換されないが、記憶を消費し...
#br
また一部は記憶ではなくイベントで鍵を手に入れる。
|場所|記憶|アイテム|備考|h
|僻地|記憶:光の隔絶|支配の一節|ザヴァラの家のあるエリア...
|開花|記憶:光の開花|寛大の一節|銀翼の木の根元|
|屈折|記憶:光の屈折|覚醒の一節|頭上の木の枝の上|
|最奥|記憶:暗黒の最奥|孤独の一節|トラベラーの模型?が置...
|ディバイド|記憶:暗黒の分裂|栄誉の一節|雪山の頂上の建物(...
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):特殊|
|失われた都市の郊外|繁茂プリズムの鍵|修繕の一節|後述:[[...
|ディバイド|分断プリズムの鍵|指令の一節|後述:[[チャージ...
|破戒|破戒プリズムの鍵|抵抗の一節|後述:[[毒の洞窟(抵抗の...
|失われた都市|昇華プリズムの鍵|恩寵の一節|後述:[[予兆(恩...
|屈折|屈折プリズムの鍵|正義の一節|後述:[[炎のクリスタル(...
*** 記憶の痕跡:暗黒(暗黒で汚染されたチェスト) [#l6581c1a]
クリアすることで「記憶の痕跡:暗黒」が手に入る。場所は固...
- ''縫合'':制限時間付き。マップ各所に光の柱が現れるので...
- ''破壊'':制限時間付き。チェストの近くにグレネードマー...
- ''修繕'':制限時間付き。チェストの近くに四角い台座、遠...
- ''贈り物'':チェストの近くに光の矢印が現れこれを伝って...
- ''回復'':制限時間付き。チェストの近くに光の泉が現れる...
*** 嚢胞 [#reabecea]
メジャー以上の敵を倒すことで「記憶の痕跡:光」が手に入る。
*** ゴーストの苦痛の記憶(修繕の一節) [#prism1]
- 失われた都市の郊外に落ちている4つの死んだゴーストを集める
接近すると画面右上にゴーストアイコンが表示され、ゴースト...
- 失われた都市の郊外の最奥に行く
ゴースト4つとドレッドのプレートがある。プレートに乗ると戦...
- すぐ近くにあるプリズム箱から「修繕の一節」が手に入る
*** チャージ集め(指令の一節) [#prism2]
- 最奥からディバイドに入る。
-道中、「分断の鍵が必要」なプリズム箱がある。そこより数メ...
- そこにあるスコーチキャノン召喚装置でスコーチキャノンを...
- 周囲にある氷の山を破壊しチャージを拾い、スコーチキャノ...
-- 両方とも10ポイント蓄積すればクリアとなる。
--属性でポイントは違う(アーク=2、ソーラー=3、ボイド=4)
--つまり一方にボイドx2+アーク、他方にそれ以外を入れる
-ウルトラを含む敵との戦闘。プリズムの泉は近くにあるジャン...
- すぐ近くにあるプリズム箱から「指令の一節」が手に入る
*** 毒の洞窟(抵抗の一節) [#prism3]
-最奥から破戒の地に入る。マップ上で見ると破戒の地は中央あ...
-洞窟の内部は毒で満たされており、あちこちにある暗黒ノード...
-一番奥で暗黒スイッチを操作すると開始
-無敵のハスクが現れるので、これから逃げつつアコライトの目...
-上記を3回繰り返す。ハスクの数が増え、暗黒から防御の持続...
-最後はプリズムシールド付きのトーメンターが現れるのでこれ...
-一番奥のプリズム箱から「抵抗の一節」が手に入る。
*** 予兆(恩寵の一節) [#prism4]
-失われた都市の敵エリアに入り、北側エリア(入って右側)に進...
-行き止まりのエリアで建物に踏み込むと「第一の予兆」と表示...
-南側エリアに第二の予兆。道が分かりにくいが、失われた都市...
-北西エリアに第三の予兆。
-入口付近にボスのトーメンター。トーメンターの無敵バリアは...
-最初の建物のプリズム箱から「恩寵の一節」が手に入る。
*** 炎のクリスタル(正義の一節) [#prism5]
-上陸の地から屈折の地に入り、道なりに進むと一階にプリズム...
-一階にハイヴルーンが3つ描かれている
-クリスタルを持ち二階回廊にいると、回廊の内側にハイヴルー...
-一階のルーンの一番上と一致するルーンの現れた場所の近くの...
-これを繰り返し、3つを入力したらボス戦。
-プリズム箱から「正義の一節」が手に入る。
** 超常現象(勝利の道のり「超因果形状」) [#hd6de802]
「暗闇で独り」をクリアする度に1箇所開放される。11箇所ある...
#br
発生しているエリアにマーカーが表示され、フィールド上にあ...
どこかに暗黒のキューブ(▲)と光のキューブ(●)がある。
一箇所から動かずに、光のキューブを光属性(武器かスキル)、...
|#|エリア|場所|h
|1|破戒の地|部屋の両端にある。中央に経って繋げばOK|
|2|開花|光のキューブが物陰にあるため、両方が見えるポジシ...
|3|最奥|「記憶の最奥」の祭壇の前の柱の上に立つと、建物の...
|4|旧タワー|ウォーテーブルの部屋から入って正面に見える像...
|5|失われた都市の郊外|入ってすぐ正面に暗黒のキューブ、エ...
|6|僻地|北東の喰らい洞窟の中。北側の空中足場の上に光のキ...
|7|上陸|FTポイントからみて右前方の建物の2階屋内から両方を...
|8|忘れ去られし深淵|二番目の広いエリア。オーガが現れる場...
|9|開花せし深淵|道なりに進んでいくと光キューブ、さらにそ...
|10|ディバイド|雪山の飛行機残骸の中に暗黒キューブ。飛行機...
|11|屈折|イコラの船のあるエリア。幅の広い道の両脇の崖の下...
** 羽根(勝利の道のり:大群) [#e170e990]
フィールドのあちこちに落ちている。全部で55枚。
嚢胞の中の羽根を拾うとミスラークスが見たトラベラーの記憶...
#br
内容を時系列順に並べると
- 外套をかぶった種族とトラベラーの出会い
- 外套をかぶった種族がトラベラーに導きを求めるが答えがない
- 失望した外套をかぶった種族が新たな導きを求め暗黒と出会...
- アンモナイト(ハイヴと同じファンダメントに住んでいたトラ...
- エリクスニーの黄金時代の終わり
- ゴーストの誕生
** 嚢胞 [#y7ce760f]
一周5分程度のタイムアタック的なモード。
上陸、開花、最奥の3つの探索エリアの隣にそれぞれ嚢胞エリ...
嚢胞エリアは2つの入口・2つのモードがあり、どちらか一方の...
4分以内クリアは称号条件。
*** 剣舞(上陸→屈折、ただし開花から入った方が近い) [#pbe01...
剣でのみ破壊可能な壁やクリスタル、敵シールドが現れる。
入口正面のハイヴ像から剣を得ることができる(以降、リスポン...
第一エリアは3つのクリスタルを破壊すると進める(敵を倒す必...
第二エリアも3つのクリスタルを破壊、出口の建物に入ると閉...
…のだが、実は出口の上が破壊可能な壁でショートカットできる...
具体的にはエリアに入って左の壁と平行に飛べば出口の上にた...
ボスエリアは三体のハイヴガーディアンと戦う。中央お立ち台...
敵が落ちても追いかけては行けない。
#br
ルートが複雑なのでまずは数を重ねて覚える。可能なかぎり敵...
回復手段の豊富なソーラーウォロが多少有利か。
問題は敵が頻繁に台から落下、戻ってくるまで10〜20秒ぐらい...
*** モス蔓延る洞窟(上陸→屈折) [#id744f3d]
大量のルーセントモスがいる。
途中3箇所で魔法陣を占拠する。最後の魔法陣だけは初期位置の...
ボスエリアはウィザード・ガーディアンと戦う。
#br
4分以内クリアの最難関。%%アーク耐性やリスクランナーを持っ...
透明化でモスの誘導を切ることはできるが、連射武器で撃ち落...
*** 焼け付く光(開花→僻地) [#b0d5b2eb]
エリア中央から射線が通ると熱ダメージを受ける。エリアの三...
ボス体力が減ると再度熱ダメージが発生、今度は二箇所破壊で...
#br
戦闘力さえあれば4分以内は余裕
*** スレイヤー(開花→僻地) [#x7d263d3]
三方にいるハイヴ・ガーディアンを倒してレリックを手に入れ...
ハイヴ・ガーディアンは一度殲滅すると、距離を取る度に再補...
他タイプは射程が短いため距離を取れば安全だが、ナイト・ガ...
#br
戦闘力さえあれば4分以内は余裕
*** 滑空エース(最奥→破戒) [#t59f95da]
天井全面と地面の大半がダメージ床。
天井からつられている暗黒ドームを4つ全て破壊して、ボスの無...
#br
狙撃宿られバンダル、ボスの連射攻撃、グリムの絶叫など、と...
ピストルなら一発で暗黒ドームを破壊でき、雑魚の一撃で倒せ...
奥のセンチュリオンは補充なし、グリムはドーム再生時に2-3体...
中央足場のバンダルやあちこちにいるナイトはドーム4つ破壊時...
*** 息が詰まる暗黒(最奥→破戒) [#d644c6a1]
常に移動阻害状態でジャンプもダッシュもできない。暗黒球体...
ボスが現れたら移動阻害解除。ボスは宿りの目を召喚するので...
#br
吹き飛ばし罠で移動できる場所は限られるので、ルート暗記は...
常に前進しながら正面の敵を排除する感じで進む(足を止めて戦...
フヴォストフは移動でオーブ回収、群れを無力化しつつ一掃、...
** 切除 [#d7ebf33e]
レイド[[救済の境界]]の後となる12人ミッション。
- 前半はエリア3つを占領→最終エリアを占領と言う流れ。各エ...
- 後半はトーメンターx2を倒す→光を集める→目撃者を攻撃と言...
前半は友軍が同行し、後半はセイント14がドーンで拠点を作り...
- サバスン:ハイヴの剣
- サラディン:アークスピア
- ニンバス:衛星ビーム砲撃システムの照準器
- ミスラックス:スコーチキャノン
- イコラ:ヘビー箱
#br
#attachref(./witnesspattern.png,around,right);
玄人は蘇生制限(チャンピオンなど強敵を倒すと回数回復)、チ...
- 前半は、アーサータイタン、回復の泉+炎のさえずりウォロ...
- 後半は突っ込んでくるオーバーロードミノの処理さえできれ...
- 目撃者の攻撃は反射で回避することは困難だが、右手コンボ2...
具体的には、中央のサークルの右に立つと一撃目が当たらない→...
#img(,clear)
* [[ペイルハート武器リスト]] [#Weapons]
#include(ペイルハート武器リスト,notitle)
* コメント [#ycf60c1c]
#pcomment(,20,reply)
終了行:
TITlE:ペイルハート(Pale Heart)
* 概要 [#Abstract]
[[最終形態]]で追加されたエリア。
#br
目撃者を退けたものの、トラベラーは傷付いている。トラベラ...
#br
フィールド上には既視感のあるオブジェクトが多く散在してい...
これは、トラベラーが記憶を物質に変換する能力を用い内部に...
一方で目撃者に干渉された直線的な断面でズレているオブジェ...
#br
目撃者直属のドレッド、宿られた兵、スコーンに加えて、目撃...
また、エラミスは目撃者と距離を置いているが、エラミス率い...
サバスン率いるルーセントハイヴも目撃者を阻止するため来て...
ルーセントハイヴはガーディアンにも敵対的だが、これは「研...
* 特徴 [#Feature]
通常のフィールドと異なり
- 最終形態ストーリークリア後に探索可能(他DLCでは導入クエ...
- マッチングは手動で選択
- パトロールや公開イベントが存在しない。
* 担当 [#Vendor]
ベンダーは主人公のゴースト。
* 全体マップ [#Map]
|>|エリア名|敵|説明|h
* [[失われたセクター]] [#LostSector]
|エリア名|セクター名|敵|ボス|入口|補足|h
|上陸|忘れ去られし深淵|ルーセントハイヴ|記憶の追放者、エ...
|開花|開花せし深淵|ドレッド、宿られた兵|生贄のアズウナー...
|最奥|壊れし深淵|ドレッド、宿られた兵|光の征服者、ラーリ...
* 固有要素 [#Unique]
** 転覆 [#vbcc5928]
イベントや戦闘でポイントを稼ぐことでレベルがあがり、レベ...
[[転覆]]参照
** フヴォストフ [#Khvostov]
数多くの探索要素をこなすことで[[フヴォストフ7G-0X]]が手に...
- 失われた暗号化ビットを集める
全15個を揃えると「失われた暗号コード」に変化する
-- ロケーションの宝箱から合計9個
-- 嚢胞の「瓦礫」から合計6個
- 全て集めたら、最奥からディバイドに入ってすぐにある金箱...
- 光のかけらを集める
全17個を揃えると、「原始の光のかけら」に変化する。
-- トラベラーの幻視8個を集める。
-- [[転覆]]のボス9種を全て倒す。
現在のクリア状況は勝利の道のりで確認できる。
- 素材が揃ったら、預言者の部屋に行く。
--トラベラーの幻視を台座にセットするとチェストが現れる。
*** 嚢胞の瓦礫 [#ub236624]
|嚢胞|場所|h
|剣舞|二番目のクリスタルx3を破壊するエリアの出口となる建...
|焼け付く光|入り口側から見てやや左奥の横穴の中、左側の物...
|モス蔓延る洞窟|最初の魔法陣の下|
|滑空エース|エリア中央のバンダル2体のわく足場にのって見回...
|スレイヤー|エリアに入って右奥の横穴の中の木の根本、横穴...
|息が詰まる暗黒|クリア後に開放される出口通路。岩を登って...
*** トラベラーの幻視(勝利の道のり「幻視を見る者」) [#r105...
預言者の部屋に台座があり、ヒントが書かれている。これをも...
|#|エリア|場所|h
|1|失われた都市|北西のエリア(都市に入って右前方の通路の先...
|2|上陸|FTポイントの近く、左後方の滝|
|3|屈折|上陸の地から入って道なりに進み、屋外に出てシュリ...
|4|開花|僻地側の出口の近くの木の上|
|5|僻地|嚢胞エリア。「焼け付く光」から入った場合ダメージ...
|6|ディバイド|雪山の頂上の建物の上。コンテナとレーダーの...
|7|最奥|FTポイントから北にある祭壇のような施設|
|8|破戒|道なりに奥に進む。1階から入って2階から出る建物を...
** 二人の運命(エキゾチッククラスアーマー) [#tade0d86]
[[二人の運命]]参照。
** プリズムの欠片 [#y4e90a64]
「記憶の痕跡:光(暗黒)」を5つ集めると「記憶:光(暗黒)の〜...
すでに記憶を持っている場合は変換されないが、記憶を消費し...
#br
また一部は記憶ではなくイベントで鍵を手に入れる。
|場所|記憶|アイテム|備考|h
|僻地|記憶:光の隔絶|支配の一節|ザヴァラの家のあるエリア...
|開花|記憶:光の開花|寛大の一節|銀翼の木の根元|
|屈折|記憶:光の屈折|覚醒の一節|頭上の木の枝の上|
|最奥|記憶:暗黒の最奥|孤独の一節|トラベラーの模型?が置...
|ディバイド|記憶:暗黒の分裂|栄誉の一節|雪山の頂上の建物(...
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):特殊|
|失われた都市の郊外|繁茂プリズムの鍵|修繕の一節|後述:[[...
|ディバイド|分断プリズムの鍵|指令の一節|後述:[[チャージ...
|破戒|破戒プリズムの鍵|抵抗の一節|後述:[[毒の洞窟(抵抗の...
|失われた都市|昇華プリズムの鍵|恩寵の一節|後述:[[予兆(恩...
|屈折|屈折プリズムの鍵|正義の一節|後述:[[炎のクリスタル(...
*** 記憶の痕跡:暗黒(暗黒で汚染されたチェスト) [#l6581c1a]
クリアすることで「記憶の痕跡:暗黒」が手に入る。場所は固...
- ''縫合'':制限時間付き。マップ各所に光の柱が現れるので...
- ''破壊'':制限時間付き。チェストの近くにグレネードマー...
- ''修繕'':制限時間付き。チェストの近くに四角い台座、遠...
- ''贈り物'':チェストの近くに光の矢印が現れこれを伝って...
- ''回復'':制限時間付き。チェストの近くに光の泉が現れる...
*** 嚢胞 [#reabecea]
メジャー以上の敵を倒すことで「記憶の痕跡:光」が手に入る。
*** ゴーストの苦痛の記憶(修繕の一節) [#prism1]
- 失われた都市の郊外に落ちている4つの死んだゴーストを集める
接近すると画面右上にゴーストアイコンが表示され、ゴースト...
- 失われた都市の郊外の最奥に行く
ゴースト4つとドレッドのプレートがある。プレートに乗ると戦...
- すぐ近くにあるプリズム箱から「修繕の一節」が手に入る
*** チャージ集め(指令の一節) [#prism2]
- 最奥からディバイドに入る。
-道中、「分断の鍵が必要」なプリズム箱がある。そこより数メ...
- そこにあるスコーチキャノン召喚装置でスコーチキャノンを...
- 周囲にある氷の山を破壊しチャージを拾い、スコーチキャノ...
-- 両方とも10ポイント蓄積すればクリアとなる。
--属性でポイントは違う(アーク=2、ソーラー=3、ボイド=4)
--つまり一方にボイドx2+アーク、他方にそれ以外を入れる
-ウルトラを含む敵との戦闘。プリズムの泉は近くにあるジャン...
- すぐ近くにあるプリズム箱から「指令の一節」が手に入る
*** 毒の洞窟(抵抗の一節) [#prism3]
-最奥から破戒の地に入る。マップ上で見ると破戒の地は中央あ...
-洞窟の内部は毒で満たされており、あちこちにある暗黒ノード...
-一番奥で暗黒スイッチを操作すると開始
-無敵のハスクが現れるので、これから逃げつつアコライトの目...
-上記を3回繰り返す。ハスクの数が増え、暗黒から防御の持続...
-最後はプリズムシールド付きのトーメンターが現れるのでこれ...
-一番奥のプリズム箱から「抵抗の一節」が手に入る。
*** 予兆(恩寵の一節) [#prism4]
-失われた都市の敵エリアに入り、北側エリア(入って右側)に進...
-行き止まりのエリアで建物に踏み込むと「第一の予兆」と表示...
-南側エリアに第二の予兆。道が分かりにくいが、失われた都市...
-北西エリアに第三の予兆。
-入口付近にボスのトーメンター。トーメンターの無敵バリアは...
-最初の建物のプリズム箱から「恩寵の一節」が手に入る。
*** 炎のクリスタル(正義の一節) [#prism5]
-上陸の地から屈折の地に入り、道なりに進むと一階にプリズム...
-一階にハイヴルーンが3つ描かれている
-クリスタルを持ち二階回廊にいると、回廊の内側にハイヴルー...
-一階のルーンの一番上と一致するルーンの現れた場所の近くの...
-これを繰り返し、3つを入力したらボス戦。
-プリズム箱から「正義の一節」が手に入る。
** 超常現象(勝利の道のり「超因果形状」) [#hd6de802]
「暗闇で独り」をクリアする度に1箇所開放される。11箇所ある...
#br
発生しているエリアにマーカーが表示され、フィールド上にあ...
どこかに暗黒のキューブ(▲)と光のキューブ(●)がある。
一箇所から動かずに、光のキューブを光属性(武器かスキル)、...
|#|エリア|場所|h
|1|破戒の地|部屋の両端にある。中央に経って繋げばOK|
|2|開花|光のキューブが物陰にあるため、両方が見えるポジシ...
|3|最奥|「記憶の最奥」の祭壇の前の柱の上に立つと、建物の...
|4|旧タワー|ウォーテーブルの部屋から入って正面に見える像...
|5|失われた都市の郊外|入ってすぐ正面に暗黒のキューブ、エ...
|6|僻地|北東の喰らい洞窟の中。北側の空中足場の上に光のキ...
|7|上陸|FTポイントからみて右前方の建物の2階屋内から両方を...
|8|忘れ去られし深淵|二番目の広いエリア。オーガが現れる場...
|9|開花せし深淵|道なりに進んでいくと光キューブ、さらにそ...
|10|ディバイド|雪山の飛行機残骸の中に暗黒キューブ。飛行機...
|11|屈折|イコラの船のあるエリア。幅の広い道の両脇の崖の下...
** 羽根(勝利の道のり:大群) [#e170e990]
フィールドのあちこちに落ちている。全部で55枚。
嚢胞の中の羽根を拾うとミスラークスが見たトラベラーの記憶...
#br
内容を時系列順に並べると
- 外套をかぶった種族とトラベラーの出会い
- 外套をかぶった種族がトラベラーに導きを求めるが答えがない
- 失望した外套をかぶった種族が新たな導きを求め暗黒と出会...
- アンモナイト(ハイヴと同じファンダメントに住んでいたトラ...
- エリクスニーの黄金時代の終わり
- ゴーストの誕生
** 嚢胞 [#y7ce760f]
一周5分程度のタイムアタック的なモード。
上陸、開花、最奥の3つの探索エリアの隣にそれぞれ嚢胞エリ...
嚢胞エリアは2つの入口・2つのモードがあり、どちらか一方の...
4分以内クリアは称号条件。
*** 剣舞(上陸→屈折、ただし開花から入った方が近い) [#pbe01...
剣でのみ破壊可能な壁やクリスタル、敵シールドが現れる。
入口正面のハイヴ像から剣を得ることができる(以降、リスポン...
第一エリアは3つのクリスタルを破壊すると進める(敵を倒す必...
第二エリアも3つのクリスタルを破壊、出口の建物に入ると閉...
…のだが、実は出口の上が破壊可能な壁でショートカットできる...
具体的にはエリアに入って左の壁と平行に飛べば出口の上にた...
ボスエリアは三体のハイヴガーディアンと戦う。中央お立ち台...
敵が落ちても追いかけては行けない。
#br
ルートが複雑なのでまずは数を重ねて覚える。可能なかぎり敵...
回復手段の豊富なソーラーウォロが多少有利か。
問題は敵が頻繁に台から落下、戻ってくるまで10〜20秒ぐらい...
*** モス蔓延る洞窟(上陸→屈折) [#id744f3d]
大量のルーセントモスがいる。
途中3箇所で魔法陣を占拠する。最後の魔法陣だけは初期位置の...
ボスエリアはウィザード・ガーディアンと戦う。
#br
4分以内クリアの最難関。%%アーク耐性やリスクランナーを持っ...
透明化でモスの誘導を切ることはできるが、連射武器で撃ち落...
*** 焼け付く光(開花→僻地) [#b0d5b2eb]
エリア中央から射線が通ると熱ダメージを受ける。エリアの三...
ボス体力が減ると再度熱ダメージが発生、今度は二箇所破壊で...
#br
戦闘力さえあれば4分以内は余裕
*** スレイヤー(開花→僻地) [#x7d263d3]
三方にいるハイヴ・ガーディアンを倒してレリックを手に入れ...
ハイヴ・ガーディアンは一度殲滅すると、距離を取る度に再補...
他タイプは射程が短いため距離を取れば安全だが、ナイト・ガ...
#br
戦闘力さえあれば4分以内は余裕
*** 滑空エース(最奥→破戒) [#t59f95da]
天井全面と地面の大半がダメージ床。
天井からつられている暗黒ドームを4つ全て破壊して、ボスの無...
#br
狙撃宿られバンダル、ボスの連射攻撃、グリムの絶叫など、と...
ピストルなら一発で暗黒ドームを破壊でき、雑魚の一撃で倒せ...
奥のセンチュリオンは補充なし、グリムはドーム再生時に2-3体...
中央足場のバンダルやあちこちにいるナイトはドーム4つ破壊時...
*** 息が詰まる暗黒(最奥→破戒) [#d644c6a1]
常に移動阻害状態でジャンプもダッシュもできない。暗黒球体...
ボスが現れたら移動阻害解除。ボスは宿りの目を召喚するので...
#br
吹き飛ばし罠で移動できる場所は限られるので、ルート暗記は...
常に前進しながら正面の敵を排除する感じで進む(足を止めて戦...
フヴォストフは移動でオーブ回収、群れを無力化しつつ一掃、...
** 切除 [#d7ebf33e]
レイド[[救済の境界]]の後となる12人ミッション。
- 前半はエリア3つを占領→最終エリアを占領と言う流れ。各エ...
- 後半はトーメンターx2を倒す→光を集める→目撃者を攻撃と言...
前半は友軍が同行し、後半はセイント14がドーンで拠点を作り...
- サバスン:ハイヴの剣
- サラディン:アークスピア
- ニンバス:衛星ビーム砲撃システムの照準器
- ミスラックス:スコーチキャノン
- イコラ:ヘビー箱
#br
#attachref(./witnesspattern.png,around,right);
玄人は蘇生制限(チャンピオンなど強敵を倒すと回数回復)、チ...
- 前半は、アーサータイタン、回復の泉+炎のさえずりウォロ...
- 後半は突っ込んでくるオーバーロードミノの処理さえできれ...
- 目撃者の攻撃は反射で回避することは困難だが、右手コンボ2...
具体的には、中央のサークルの右に立つと一撃目が当たらない→...
#img(,clear)
* [[ペイルハート武器リスト]] [#Weapons]
#include(ペイルハート武器リスト,notitle)
* コメント [#ycf60c1c]
#pcomment(,20,reply)
ページ名: