Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
プリズムウォーロック
をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:プリズムウォーロック(Prismatic Warlock)
#include(クラスリスト,notitle)
*概要 [#t883757c]
|>|BGCOLOR(BLACK):COLOR(WHITE):|c
|&ref(Icon/プリズムウォーロック_0.png,nolink,64x64,);|真...
|BGCOLOR(black):&attachref(./2024_TFS_Dev_Preview_Press_K...
#br
|>|>|>|>|CENTER:各属性別スキル|h
|CENTER:属性|CENTER:スーパースキル|CENTER:近接スキル|CENT...
|&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,16x16,アーク); アーク|スト...
|&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,16x16,ソーラー); ソーラ...
|&ref(Icon/ボイド_0.png,nolink,16x16,ボイド); ボイド|ノヴ...
|&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,16x16,ステイシス); ステ...
|&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,16x16,ストランド); ス...
|>|>|BGCOLOR(#683):COLOR(white):|c
|>|>|CENTER:プリズム強化|
|165|165|165|c
|CENTER:[[トランセンデンス>#Transcendence]]|CENTER:[[プリ...
|>|CENTER:共通スキル|h
|CENTER:ジャンプスキル|CENTER:クラススキル|h
|バースト・グライディング|回復のリフト|
|スライド・グライディング|強化のリフト|
|バランス・グライディング|フェニックスダイブ|
|ブリンク||
#style(class=submenuheader){{{{
*伝承 [#Lore]
}}}}
#style(class=submenu){{
私が新たな光だった頃、指導者たちは私たちに長時間の瞑想を...
光を集中させることで物理的な世界を操ろうとしているのだと...
すべての力が流れる特異点。暗黒と光が永遠の循環の中でひと...
}}
*解説 [#u3a8690f]
*スーパースキル [#superskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ストームト...
}}}}
#style(class=submenu){{
>両手からアークの雷を放出させて、時間の経過とともに強くな...
>ストームトランスを発動すると、ショック効果のある衝撃波が...
>[ダッシュ]:少量のスーパーエネルギーを消費して前方にテレ...
-発動時に地面に雷撃を放ち、周囲の敵をダメージを与えショッ...
-ヒットした敵から雷が連鎖して周囲の敵にダメージを与えるた...
-ダッシュボタンを押すと、スーパーエネルギーを少量消費して...
-ボタンを長押しし続ける事で電撃の威力が上昇していく。
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 炎のさ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>内なる炎を解き放つことで装備した武器に発光を付与し、スキ...
>[近接]を: 追加の投射物を発射する、スーパーチャージされた...
>[グレネード]:標的を追跡してスコーチの爆発を引き起こした...
>炎のさえずりが発動している間は、自身と付近の味方のスキル...
>自身と付近の味方の[ソーラー]ソーラー武器とキネティックウ...
-拡張コンテンツ「最終形態」のキャンペーン中に取得できる新...
-発動すると炎をまとって自身の能力を強化する。
-スーパーエネルギーは、時間経過、スキル発動で消費される。...
-強化される能力は多岐にわたる。
--武器ダメージ:自身と周囲の味方に「発光」のバフを付与す...
--スコーチ付与:自身と周囲の味方のキネティック&ソーラー武...
--ダメージ耐性:自身にPVE:90%、PVP:約50%のダメージ耐性が...
--近接:「焼却の指鳴らし」の投射物の個数が+2され、ダメー...
--グレネード:グレネードが敵を追尾してダメージを与える「...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ノヴァボム:...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ボイドライトの爆発的なエネルギーを標的に投げつける。
>爆発に巻き込まれた標的は崩壊する。
>ノヴァボムがゆっくりと移動して標的を追尾する。爆発すると...
-高威力の巨大なボイドエネルギー弾を撃ち出し範囲内の敵に大...
-ノヴァボムはゆっくり移動しながら敵を追尾する。さらに爆発...
--攻撃を受けると命中しなくても爆発して子弾に分裂する。敵...
-弾速が遅く、攻撃によって命中せずとも爆発・分裂してしまう...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 冬の...
}}}}
#style(class=submenu){{
>[ステイシス]ステイシスポールを召喚する。
>スーパースキル発動中:
>[スーパースキル(メインアクション)]:標的を凍結状態する[ス...
>[スーパースキル(セカンダリーアクション)]:衝撃波を発生さ...
-発動するとステイシス・ポールを召喚し装備する。発動中は射...
-近接ボタンを押すと、杖を振りかざして凍結状態の敵を一撃で...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ニ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>[スーパースキル]:凶悪な編まれた針の雨を降らす。
>環境内に突き刺さった針はスレッドリングの大群に姿を変える。
>付近に標的がいない場合、作り出されたスレッドリングは生成...
>武器や近接攻撃で標的にダメージを与えると、手元のスレッド...
-ストランドで無数の「針」を生成し、前方へミサイルのように...
-着弾したストランドの針はスレッドリングに紡ぎ直され、標的...
-付近に標的がおらず、攻撃しなかったスレッドリングは発動者...
画面上は「スレッドリング」と表示され、最大5体まで留められ...
なお、この射出待機の効果はニードルストーム以外の効果で生...
}}
*近接スキル [#meleeskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); 連鎖する雷
}}}}
#style(class=submenu){{
>標的をショック状態にして、近くの敵に電撃を連鎖させる範囲...
>増幅の効果中は、追加の連鎖を発生させる。
-近接攻撃で標的をショック状態にして、近くの敵にも雷撃を連...
-通常では連鎖が1回だが、自身が増幅状態の時は雷撃の連鎖が2...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 焼却の...
}}}}
#style(class=submenu){{
>指を鳴らして扇状に激しいスパークを発生させ、スパークの爆...
-フィンガースナップで5発の火花を発生させ、前方に扇状に飛...
-射程距離は短いが、5発の火花にはそれぞれ強めの誘導性能が...
-火花は1発につきスコーチを x20 付与する。全弾命中させれば...
-点火ダメージは、最初に付与したスコーチにかかった強化によ...
--例: ウィンター・ギルのウォーロードの印 x5を付与し、焼却...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); 懐中特異点
}}}}
#style(class=submenu){{
>不安定なボイドエネルギーの塊を発射する。標的に接近すると...
-近接発動で小型のボイドエネルギー弾を発射する。射程距離は...
-命中すると、小型のボイド爆発を起こして標的を吹き飛ばす。...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 半影...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ステイシスポールを敵に向かって振り上げる。前方にステイシ...
-ステイシスポールからエネルギー弾を発射し、命中した敵を凍...
-弾は低速で直進する。射程距離も長くはないため、命中させる...
-ただし、接近しすぎると今度は通常の近接攻撃が発動する(ゲ...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ア...
}}}}
#style(class=submenu){{
>編まれた針を標的に投げて突き刺し、分解状態にする。もう一...
-手から標的を追跡するストランドの針を飛ばす。着弾した敵を...
-3つの近接チャージを持ち、最大3連続で発射可能。
}}
*グレネードスキル [#grenadeskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ストームグ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>その場に強力な稲妻の嵐を呼び出すグレネード
-着弾すると落雷を呼び出し、周囲にダメージを与えるグレネー...
-着弾点に落ちる落雷が巨大で威力が高い。しかし、着弾して一...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 回復グ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>着弾時に味方に治癒を付与し、慈愛に満ちたソーラーライトの...
-投げつけるとその場にソーラーライトのオーブを発生させ、着...
さらに、残存するオーブを回収した味方には回復(持続回復)...
-攻撃能力は全くなく、敵にダメージを与える事はできない。
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ボルテックス...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ボルテックスを作り出し、中に閉じ込めた敵に持続的にダメー...
-接触信管。敵や味方、壁などにぶつかるとその場で起爆し、球...
-扱いやすくダメージも稼げる優秀なグレネード。範囲内の敵に...
--着弾時に周囲にいる敵を中心部に引き込もうとする力が発生...
--起爆時に発生する小ダメージを除き、破壊可能オブジェクト...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); コー...
}}}}
#style(class=submenu){{
>接触時に凍結状態を引き起こす。さらにシーカーを送り込んで...
-着弾するとクリスタルが近くの敵を追尾し、命中するとその敵...
-追尾速度は低め。追尾は壁も走る。距離自体は短く範囲も狭い...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ス...
}}}}
#style(class=submenu){{
>織られた投射物が自らをスレッドリングへと織り直しながら飛...
-グレネードが3つのスレッドリングに分裂する。スレッドリン...
-スレッドリングへの分裂は地面や敵に着弾、又は一定距離で行...
}}
*トランセンデンス [#Transcendence]
光と暗黒を調和させ、強化状態になる特殊スキル。プリズムサ...
光(アーク、ソーラー、ボイド)でダメージを与えると左側か...
キネティックダメージは光と暗黒両方のゲージを少量だが増加...
発動時に近接&グレネードエネルギーがチャージされ、発動中...
また、トランセンデンス状態でのみ使用できるプリズムグレネ...
敵を倒すと、持続時間が延長される。
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); &ref...
>[グレネード]:ボイドエネルギーとステイシス物質の塊を投げ...
>物体は衝突時に遅延フィールドが旋回する小さなブラックホー...
>短時間過ぎると、ブラックホールは内破し、周囲の標的すべて...
*プリズム特性 [#Prismaspect]
プリズムサブクラスは「プリズム特性」の装備で、新たなスキ...
プリズム特性はクラス毎に種類が異なる。
また、プリズムサブクラスの特性は、オリジナルの特性よりも...
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ライトニン...
}}}}
#style(class=submenu){{
>コイルが粗雑に巻かれた即席の電磁石。
>体内に放たれるべき力が満ちる… 変位と帯電の力が。
#br
>スライディング中にフルチャージ近接スキルを発動すると、前...
>その際、再出現時に落雷を発生させ、標的をショック状態にす...
>(かけらスロット数=3)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 乱暴者
}}}}
#style(class=submenu){{
>カバルのマグマランチャーの熔解したバレル。
>今もその炎を鎮火したソーラーの光を放っている。使用者の意...
#br
>クラススキルを発動すると、炎の投射物を遠方の標的に投げつ...
>モーターにダメージを受けた標的はスコーチ状態になる。
>(かけらスロット数=2)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ボイドの餌
}}}}
#style(class=submenu){{
>無から生じた渇望。食糧だけがそれを維持できる。だが決して...
#br
>スキルで標的を倒すと、吸引が発動する。
>吸引の効果は向上し、体力とグレネードエネルギーの回復率が...
>(かけらスロット数=2)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 冷た...
}}}}
#style(class=submenu){{
>永遠に氷河の監獄に捕らわれた機械の大きく見開かれた目。敵...
#br
>[グレネード]:長押しするとグレネードが[ステイシス]ステイ...
>(かけらスロット数=3)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); 織...
}}}}
#style(class=submenu){{
>お前の呼び声が道を編み出し、その声に応えようと短い鳴き声...
#br
>クラススキルを発動させることで3個のスレッドリングを編み...
>ストランドダメージで標的を倒すと、一定確率で自分の元に留...
>(かけらスロット数=3)
}}
*[[プリズムのかけら]] [#Prismfragment]
#include(プリズムのかけら,notitle)
*グライド [#ca2c3221]
ウォーロックのジャンプスキルは''グライド''。これに加えて...
&ref(ウォーロック共通スキル/ウォーロックジャンプ軌道.png,...
グライドはジャンプ中に×ボタンで発動し、×を押すと停止、再...
発動すると重力を一時的に完全カットし空中を等速で進む。 ...
また、上下移動速度に上限がかかり、高速で落下中に発動する...
このためジャンプ直後に発動しないと高度や飛距離を稼げない...
**スライド・グライディング [#x9bc74a0]
>空中でジャンプすると、グライディングが発動し高度な方向制...
-グライド中の前後左右への姿勢制御速度が増加する。ただし、...
-空中での移動速度が上昇する事で敵に捕捉されづらくなる。
-加速が付かないため、スピードは出せない。
**バースト・グライディング [#q93d1914]
>空中でジャンプすると、初期ブーストが発生してグライディン...
-グライド発動時の加速度が増し、素早く高い位置に移動できる。
-発動時の加速を利用して、素早く移動する事が可能になる。
-空中での姿勢制御能力では劣り、空中で敵の攻撃に晒されやす...
**バランス・グライディング [#sa14a523]
>空中でジャンプすると、グライディング中にある程度の速度を...
-スライド・グライディング、バースト・グライディングの中間...
**ブリンク [#m834e4d8]
>空中でジャンプすると、短い距離をテレポートする。
-グライドと同様に、発動時の加速方向に応じてテレポートする...
--下降中に使うと、発動後に落下速度がリセットされるため安...
-使用回数は2回までストックされており、時間経過で回復する...
-瞬間的に移動するため、使いこなせば他クラスの追従を許さな...
#br
*クラススキル [#rcb80ccc]
ウォーロックのクラススキルは「リフト」。
自身の足元に力場を作り出して、回復や強化等の支援効果を発...
これに加えて、「フェニックスダイブ」が追加されている。
3種類から1つを選択可能。
**回復のリフト [#y0688acb]
>力の泉を作り出し、その中にいる味方の体力を継続的に回復さ...
-足元に力場を作り出し、その中にいるプレイヤーの体力が回復...
-体力が満タンの状態で効果範囲内にいると今度はシールドが付...
**強化のリフト [#da1bd22b]
>力の泉を作り出し、その中にいる味方の武器ダメージを上昇さ...
-足元に力場を作り出し、その中にいる時に武器によって敵に与...
-ノヴァボムやゴールデンガンなどのスキルダメージには効果が...
-破壊可能オブジェクトに対するダメージは上昇しない。
**フェニックスダイブ [#r754073f]
>地上に降下してソーラーライトの爆発を起こし、付近にいる味...
-空中にいる時にクラススキルを発動すると空中から地上に急降...
-高高度から落下しても着地時にダメージは無い。
-着地時に若干の隙があるため、PvPでは着地時に敵に狙われな...
* コメント [#v5abd5df]
#pcomment(,reply,20)
終了行:
TITLE:プリズムウォーロック(Prismatic Warlock)
#include(クラスリスト,notitle)
*概要 [#t883757c]
|>|BGCOLOR(BLACK):COLOR(WHITE):|c
|&ref(Icon/プリズムウォーロック_0.png,nolink,64x64,);|真...
|BGCOLOR(black):&attachref(./2024_TFS_Dev_Preview_Press_K...
#br
|>|>|>|>|CENTER:各属性別スキル|h
|CENTER:属性|CENTER:スーパースキル|CENTER:近接スキル|CENT...
|&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,16x16,アーク); アーク|スト...
|&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,16x16,ソーラー); ソーラ...
|&ref(Icon/ボイド_0.png,nolink,16x16,ボイド); ボイド|ノヴ...
|&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,16x16,ステイシス); ステ...
|&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,16x16,ストランド); ス...
|>|>|BGCOLOR(#683):COLOR(white):|c
|>|>|CENTER:プリズム強化|
|165|165|165|c
|CENTER:[[トランセンデンス>#Transcendence]]|CENTER:[[プリ...
|>|CENTER:共通スキル|h
|CENTER:ジャンプスキル|CENTER:クラススキル|h
|バースト・グライディング|回復のリフト|
|スライド・グライディング|強化のリフト|
|バランス・グライディング|フェニックスダイブ|
|ブリンク||
#style(class=submenuheader){{{{
*伝承 [#Lore]
}}}}
#style(class=submenu){{
私が新たな光だった頃、指導者たちは私たちに長時間の瞑想を...
光を集中させることで物理的な世界を操ろうとしているのだと...
すべての力が流れる特異点。暗黒と光が永遠の循環の中でひと...
}}
*解説 [#u3a8690f]
*スーパースキル [#superskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ストームト...
}}}}
#style(class=submenu){{
>両手からアークの雷を放出させて、時間の経過とともに強くな...
>ストームトランスを発動すると、ショック効果のある衝撃波が...
>[ダッシュ]:少量のスーパーエネルギーを消費して前方にテレ...
-発動時に地面に雷撃を放ち、周囲の敵をダメージを与えショッ...
-ヒットした敵から雷が連鎖して周囲の敵にダメージを与えるた...
-ダッシュボタンを押すと、スーパーエネルギーを少量消費して...
-ボタンを長押しし続ける事で電撃の威力が上昇していく。
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 炎のさ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>内なる炎を解き放つことで装備した武器に発光を付与し、スキ...
>[近接]を: 追加の投射物を発射する、スーパーチャージされた...
>[グレネード]:標的を追跡してスコーチの爆発を引き起こした...
>炎のさえずりが発動している間は、自身と付近の味方のスキル...
>自身と付近の味方の[ソーラー]ソーラー武器とキネティックウ...
-拡張コンテンツ「最終形態」のキャンペーン中に取得できる新...
-発動すると炎をまとって自身の能力を強化する。
-スーパーエネルギーは、時間経過、スキル発動で消費される。...
-強化される能力は多岐にわたる。
--武器ダメージ:自身と周囲の味方に「発光」のバフを付与す...
--スコーチ付与:自身と周囲の味方のキネティック&ソーラー武...
--ダメージ耐性:自身にPVE:90%、PVP:約50%のダメージ耐性が...
--近接:「焼却の指鳴らし」の投射物の個数が+2され、ダメー...
--グレネード:グレネードが敵を追尾してダメージを与える「...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ノヴァボム:...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ボイドライトの爆発的なエネルギーを標的に投げつける。
>爆発に巻き込まれた標的は崩壊する。
>ノヴァボムがゆっくりと移動して標的を追尾する。爆発すると...
-高威力の巨大なボイドエネルギー弾を撃ち出し範囲内の敵に大...
-ノヴァボムはゆっくり移動しながら敵を追尾する。さらに爆発...
--攻撃を受けると命中しなくても爆発して子弾に分裂する。敵...
-弾速が遅く、攻撃によって命中せずとも爆発・分裂してしまう...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 冬の...
}}}}
#style(class=submenu){{
>[ステイシス]ステイシスポールを召喚する。
>スーパースキル発動中:
>[スーパースキル(メインアクション)]:標的を凍結状態する[ス...
>[スーパースキル(セカンダリーアクション)]:衝撃波を発生さ...
-発動するとステイシス・ポールを召喚し装備する。発動中は射...
-近接ボタンを押すと、杖を振りかざして凍結状態の敵を一撃で...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ニ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>[スーパースキル]:凶悪な編まれた針の雨を降らす。
>環境内に突き刺さった針はスレッドリングの大群に姿を変える。
>付近に標的がいない場合、作り出されたスレッドリングは生成...
>武器や近接攻撃で標的にダメージを与えると、手元のスレッド...
-ストランドで無数の「針」を生成し、前方へミサイルのように...
-着弾したストランドの針はスレッドリングに紡ぎ直され、標的...
-付近に標的がおらず、攻撃しなかったスレッドリングは発動者...
画面上は「スレッドリング」と表示され、最大5体まで留められ...
なお、この射出待機の効果はニードルストーム以外の効果で生...
}}
*近接スキル [#meleeskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); 連鎖する雷
}}}}
#style(class=submenu){{
>標的をショック状態にして、近くの敵に電撃を連鎖させる範囲...
>増幅の効果中は、追加の連鎖を発生させる。
-近接攻撃で標的をショック状態にして、近くの敵にも雷撃を連...
-通常では連鎖が1回だが、自身が増幅状態の時は雷撃の連鎖が2...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 焼却の...
}}}}
#style(class=submenu){{
>指を鳴らして扇状に激しいスパークを発生させ、スパークの爆...
-フィンガースナップで5発の火花を発生させ、前方に扇状に飛...
-射程距離は短いが、5発の火花にはそれぞれ強めの誘導性能が...
-火花は1発につきスコーチを x20 付与する。全弾命中させれば...
-点火ダメージは、最初に付与したスコーチにかかった強化によ...
--例: ウィンター・ギルのウォーロードの印 x5を付与し、焼却...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); 懐中特異点
}}}}
#style(class=submenu){{
>不安定なボイドエネルギーの塊を発射する。標的に接近すると...
-近接発動で小型のボイドエネルギー弾を発射する。射程距離は...
-命中すると、小型のボイド爆発を起こして標的を吹き飛ばす。...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 半影...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ステイシスポールを敵に向かって振り上げる。前方にステイシ...
-ステイシスポールからエネルギー弾を発射し、命中した敵を凍...
-弾は低速で直進する。射程距離も長くはないため、命中させる...
-ただし、接近しすぎると今度は通常の近接攻撃が発動する(ゲ...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ア...
}}}}
#style(class=submenu){{
>編まれた針を標的に投げて突き刺し、分解状態にする。もう一...
-手から標的を追跡するストランドの針を飛ばす。着弾した敵を...
-3つの近接チャージを持ち、最大3連続で発射可能。
}}
*グレネードスキル [#grenadeskill]
全6種類から1つを選択する。
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ストームグ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>その場に強力な稲妻の嵐を呼び出すグレネード
-着弾すると落雷を呼び出し、周囲にダメージを与えるグレネー...
-着弾点に落ちる落雷が巨大で威力が高い。しかし、着弾して一...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 回復グ...
}}}}
#style(class=submenu){{
>着弾時に味方に治癒を付与し、慈愛に満ちたソーラーライトの...
-投げつけるとその場にソーラーライトのオーブを発生させ、着...
さらに、残存するオーブを回収した味方には回復(持続回復)...
-攻撃能力は全くなく、敵にダメージを与える事はできない。
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ボルテックス...
}}}}
#style(class=submenu){{
>ボルテックスを作り出し、中に閉じ込めた敵に持続的にダメー...
-接触信管。敵や味方、壁などにぶつかるとその場で起爆し、球...
-扱いやすくダメージも稼げる優秀なグレネード。範囲内の敵に...
--着弾時に周囲にいる敵を中心部に引き込もうとする力が発生...
--起爆時に発生する小ダメージを除き、破壊可能オブジェクト...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); コー...
}}}}
#style(class=submenu){{
>接触時に凍結状態を引き起こす。さらにシーカーを送り込んで...
-着弾するとクリスタルが近くの敵を追尾し、命中するとその敵...
-追尾速度は低め。追尾は壁も走る。距離自体は短く範囲も狭い...
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); ス...
}}}}
#style(class=submenu){{
>織られた投射物が自らをスレッドリングへと織り直しながら飛...
-グレネードが3つのスレッドリングに分裂する。スレッドリン...
-スレッドリングへの分裂は地面や敵に着弾、又は一定距離で行...
}}
*トランセンデンス [#Transcendence]
光と暗黒を調和させ、強化状態になる特殊スキル。プリズムサ...
光(アーク、ソーラー、ボイド)でダメージを与えると左側か...
キネティックダメージは光と暗黒両方のゲージを少量だが増加...
発動時に近接&グレネードエネルギーがチャージされ、発動中...
また、トランセンデンス状態でのみ使用できるプリズムグレネ...
敵を倒すと、持続時間が延長される。
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); &ref...
>[グレネード]:ボイドエネルギーとステイシス物質の塊を投げ...
>物体は衝突時に遅延フィールドが旋回する小さなブラックホー...
>短時間過ぎると、ブラックホールは内破し、周囲の標的すべて...
*プリズム特性 [#Prismaspect]
プリズムサブクラスは「プリズム特性」の装備で、新たなスキ...
プリズム特性はクラス毎に種類が異なる。
また、プリズムサブクラスの特性は、オリジナルの特性よりも...
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/アーク_0.png,nolink,20x20,アーク); ライトニン...
}}}}
#style(class=submenu){{
>コイルが粗雑に巻かれた即席の電磁石。
>体内に放たれるべき力が満ちる… 変位と帯電の力が。
#br
>スライディング中にフルチャージ近接スキルを発動すると、前...
>その際、再出現時に落雷を発生させ、標的をショック状態にす...
>(かけらスロット数=3)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ソーラー_0.png,nolink,20x20,ソーラー); 乱暴者
}}}}
#style(class=submenu){{
>カバルのマグマランチャーの熔解したバレル。
>今もその炎を鎮火したソーラーの光を放っている。使用者の意...
#br
>クラススキルを発動すると、炎の投射物を遠方の標的に投げつ...
>モーターにダメージを受けた標的はスコーチ状態になる。
>(かけらスロット数=2)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ボイド.png,nolink,20x20,ボイド); ボイドの餌
}}}}
#style(class=submenu){{
>無から生じた渇望。食糧だけがそれを維持できる。だが決して...
#br
>スキルで標的を倒すと、吸引が発動する。
>吸引の効果は向上し、体力とグレネードエネルギーの回復率が...
>(かけらスロット数=2)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ステイシス.png,nolink,20x20,ステイシス); 冷た...
}}}}
#style(class=submenu){{
>永遠に氷河の監獄に捕らわれた機械の大きく見開かれた目。敵...
#br
>[グレネード]:長押しするとグレネードが[ステイシス]ステイ...
>(かけらスロット数=3)
}}
#style(class=submenuheader){{{{
**&ref(Icon/ストランド_0.png,nolink,20x20,ストランド); 織...
}}}}
#style(class=submenu){{
>お前の呼び声が道を編み出し、その声に応えようと短い鳴き声...
#br
>クラススキルを発動させることで3個のスレッドリングを編み...
>ストランドダメージで標的を倒すと、一定確率で自分の元に留...
>(かけらスロット数=3)
}}
*[[プリズムのかけら]] [#Prismfragment]
#include(プリズムのかけら,notitle)
*グライド [#ca2c3221]
ウォーロックのジャンプスキルは''グライド''。これに加えて...
&ref(ウォーロック共通スキル/ウォーロックジャンプ軌道.png,...
グライドはジャンプ中に×ボタンで発動し、×を押すと停止、再...
発動すると重力を一時的に完全カットし空中を等速で進む。 ...
また、上下移動速度に上限がかかり、高速で落下中に発動する...
このためジャンプ直後に発動しないと高度や飛距離を稼げない...
**スライド・グライディング [#x9bc74a0]
>空中でジャンプすると、グライディングが発動し高度な方向制...
-グライド中の前後左右への姿勢制御速度が増加する。ただし、...
-空中での移動速度が上昇する事で敵に捕捉されづらくなる。
-加速が付かないため、スピードは出せない。
**バースト・グライディング [#q93d1914]
>空中でジャンプすると、初期ブーストが発生してグライディン...
-グライド発動時の加速度が増し、素早く高い位置に移動できる。
-発動時の加速を利用して、素早く移動する事が可能になる。
-空中での姿勢制御能力では劣り、空中で敵の攻撃に晒されやす...
**バランス・グライディング [#sa14a523]
>空中でジャンプすると、グライディング中にある程度の速度を...
-スライド・グライディング、バースト・グライディングの中間...
**ブリンク [#m834e4d8]
>空中でジャンプすると、短い距離をテレポートする。
-グライドと同様に、発動時の加速方向に応じてテレポートする...
--下降中に使うと、発動後に落下速度がリセットされるため安...
-使用回数は2回までストックされており、時間経過で回復する...
-瞬間的に移動するため、使いこなせば他クラスの追従を許さな...
#br
*クラススキル [#rcb80ccc]
ウォーロックのクラススキルは「リフト」。
自身の足元に力場を作り出して、回復や強化等の支援効果を発...
これに加えて、「フェニックスダイブ」が追加されている。
3種類から1つを選択可能。
**回復のリフト [#y0688acb]
>力の泉を作り出し、その中にいる味方の体力を継続的に回復さ...
-足元に力場を作り出し、その中にいるプレイヤーの体力が回復...
-体力が満タンの状態で効果範囲内にいると今度はシールドが付...
**強化のリフト [#da1bd22b]
>力の泉を作り出し、その中にいる味方の武器ダメージを上昇さ...
-足元に力場を作り出し、その中にいる時に武器によって敵に与...
-ノヴァボムやゴールデンガンなどのスキルダメージには効果が...
-破壊可能オブジェクトに対するダメージは上昇しない。
**フェニックスダイブ [#r754073f]
>地上に降下してソーラーライトの爆発を起こし、付近にいる味...
-空中にいる時にクラススキルを発動すると空中から地上に急降...
-高高度から落下しても着地時にダメージは無い。
-着地時に若干の隙があるため、PvPでは着地時に敵に狙われな...
* コメント [#v5abd5df]
#pcomment(,reply,20)
ページ名: