Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
パンテオン
をテンプレートにして作成
開始行:
TITLE:パンテオン(Pantheon)
*概要 [#q0197e11]
2024/5/1~2024/6/4まで開催されるレイドボスと連続で戦う高...
ストライクと同じメダル&スコアシステムが採用されており、...
クリアすると、レイドの新・武器、ディープサイト武器、レイ...
最終形態の発売以降は終了するため注意。
#br
5/1~の開始から週間更新毎に、より難易度の高い連続戦闘が解...
|CENTER:|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
||第1週&br;至上のアトラクス|第2週&br;高位なるオリックス|...
|敵とのパワー差|5|10|15|20|
|固有戦闘条件|クラス戦争|ショットコール|クラス戦争|ショッ...
|第1遭遇戦|>|>|>|ゴルゴロス|
|第2遭遇戦|>|>|>|世話人|
|第3遭遇戦|>|>|>|惑星の解説者、ゾオーク|
|第4遭遇戦|>|>|>|フォールン・エクソ、アトラクス1|
|第5遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|>|>|邪神オリックス|
|第6遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|>|目撃者の門弟...
|第7遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):...
|第8遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):...
#br
【固有戦闘条件について】
|戦闘条件|効果|h
|クラス戦争|クラススキルを発動すると、敵への与ダメージが...
|ショットコール|プライマリ武器で複数回精密攻撃を行うと、...
上記戦闘条件の他、週替わりでサージが2種類選択される。
*報酬 [#r9171ba9]
**各ステージクリア時 [#ecda6ea0]
入手できる装備は「最後の望み」「ディープストーン・クリプ...
各ステージクリア時には、以下の報酬が手に入る。
-レイド武器(ディープサイト武器の確率が高い)
-レイド防具
-征服の戦利品x5個
-勇気のトロフィーx2個
#br
さらに各ステージでプラチナスコアを得ると、「門弟の誓い」...
(プラチナスコア報酬は週にアカウントにつき1回までしかドロ...
プラチナスコアを狙う場合、敵を倒す、オーブを拾う等の行動...
**最終ステージクリア時 [#tb85daf3]
最終ステージをクリアすると、宝箱の近くにアーサイト99-40が...
アーサイト99-40は各レイドのステージクリア時のベンダーを担...
(パンテオンは達人相当なので、レイドの「新・武器」を買う...
また、「聖なる武器」のクエスト報酬として、アーサイトから...
#br
%%%''アーサイトに話しかけずにパンテオンから離脱するとクエ...
*各レイドボス戦の変更点 [#xa35cd51]
戦闘のギミック自体は概ね変わっていないため、基本攻略は各...
パンテオンではギミック調整、敵の数自体の増加、強力な敵の...
**ゴルゴロス([[邪神、滅びる>邪神、滅びる/ゴルゴロス]])[...
【パンテオンでの変更点】
-DPS前の戦闘において、灼熱のオーガが追加。
-DPS前の戦闘において出現するナイトが「目撃者の徴兵」とい...
-「取り戻した光の泉」に触れたプレイヤーのうち、一度に2人...
-ゴルゴロスへのDPSに入るとすぐに宿られた兵が湧くようにな...
-ボスDPSの最中に宿られたミノタウロスが出現するようになっ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
-プラチナランク達成は容易で、凝視を失敗せず複数回取れれば...
#br
**世話人([[門弟の誓い>門弟の誓い/世話人の打倒]]) [#e136...
【パンテオンでの変更点】
-オベリスク起動前の戦闘で出現する敵の数が増加。
--世話人の初期位置から宿られたセンチュリオン&ファランク...
-グリフが置かれている暗黒部屋の中でも暗黒のミサイルの攻撃...
このミサイルに当たると「暗黒の蔓延」デバフが1蓄積されるの...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
-ボーナス時間内でのクリアが必須。やり方は2種類あり、
①1F~3F全てのフロアで2枚目のプレートまでに世話人の白ゲー...
②1F、2Fにおいて3枚目のプレートで高火力を叩き込み、3Fのギ...
#br
①の方法は特殊なやり方は必要ないが、オベリスク起動を最速で...
②の方法は3枚目のプレートでどれだけの火力を叩き込めるかが...
2枚目のプレートでは体力白ゲージギリギリまでで留めておき、...
#br
**惑星の解説者、ゾオーク([[ナイトメアの根源>ナイトメアの...
【パンテオンでの変更点】
-各惑星移動プラットフォームの間にある足場の上にインセンデ...
-ゾオークはランダムでどこかの惑星移動プラットフォームに炎...
--竜巻はプラットフォーム外周をぐるっと一周するように移動...
-惑星の補佐官にアークシールドが追加。
-惑星のインデックス化に成功した時、ステージ中央にトーメン...
--このトーメンターはミニボス仕様のため各種デバフ&フィニ...
-ボスDPSの最中、ボスがシールド属性を変える時、3つのプレー...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**フォールン・エクソ、アトラクス1([[ディープストーン・ク...
【パンテオンでの変更点】
-センティネル・サービターにボイドシールドが追加。
-オペレーター・バンダル、スキャナー・バンダルの体力が大幅...
-戦闘中にトーメンター(目撃者の徴兵)が出現する。このトー...
出現のトリガーは複数ある。
--地上側にいる3体のオーギュメント・サービターを倒すと出現...
--サービターを倒していない場合、アトラクス1の殲滅プロトコ...
--アトラクス1へのDPS中、3回目の殲滅プロトコル開始時に出現。
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**邪神オリックス([[邪神、滅びる>邪神、滅びる/邪神オリッ...
【パンテオンでの変更点】
-台座上に出現するナイトが黄色ネーム+ソーラーシールド持ち...
-宿られたアコライトにボイドシールドが追加。
-「光を喰らうナイト」が複数回出現するようになった(光を喰...
-DPS後のオリックスが作り出す宿りのドーム内で戦う「オリッ...
-DPS後のオリックスが行うピンポイント爆撃が強化。台座上の...
また、ナイトを倒さずに耐え続けても、一定時間後に全滅攻撃...
-オリックスへのDPS開始時にトーメンターが出現するようにな...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**目撃者の門弟ルラク([[門弟の誓い>門弟の誓い/ルラクの打...
【パンテオンでの変更点】
-宿られたウィザード(ボイドシールド付)が追加。
-グリフを入れた後に出てくる変異体がトーメンター(ミニボス...
-ステージ奥のアリーナでのルラクとの戦闘の際に、「ルラクの...
この分身はグレイブによる突進攻撃をしてこず、フィールドを...
ルラク本体が激怒状態になっても、フィールドから消えず、DPS...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**無数の声のリベン([[最後の望み>最後の望み#DefeatRiven]]...
【パンテオンでの変更点】
-クリスタル側部屋の壁に身体を押し当てることで「エリア外判...
-リベンが第1階層、第2階層にて強力なダメージ耐性を持つよう...
(ダメージ耐性が解除されるのは最上階での攻撃時、最上階から...
-最下層エリアに宿られたセンチュリオン、宿られたファランク...
-第1階層、第2階層の紋章を見る鏡の近くに宿られたミノタウロ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**最後の苦痛の神、ネザレク([[ナイトメアの根源>ナイトメア...
【パンテオンでの変更点】
-出現するコロッサスが「光彩の芳香/腐敗の芳香」のバリアを...
対応するバフを持っていないと倒すことができない。
-ノードの置かれたプレートの上に留まると、ネザレクが暗黒の...
ビームに当たるとダメージと共に暗黒の蔓延が溜まり、蔓延がx...
この攻撃はネザレクのDPS中も行ってくるため、プレートに留ま...
-光と暗黒、両方のノードの接続が完了した時、トーメンターが...
-ネザレクのジャンプ高度が上がっており、プレートの上、ネザ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
*コメント [#Comments]
#pcomment(,reply,20,)
終了行:
TITLE:パンテオン(Pantheon)
*概要 [#q0197e11]
2024/5/1~2024/6/4まで開催されるレイドボスと連続で戦う高...
ストライクと同じメダル&スコアシステムが採用されており、...
クリアすると、レイドの新・武器、ディープサイト武器、レイ...
最終形態の発売以降は終了するため注意。
#br
5/1~の開始から週間更新毎に、より難易度の高い連続戦闘が解...
|CENTER:|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
||第1週&br;至上のアトラクス|第2週&br;高位なるオリックス|...
|敵とのパワー差|5|10|15|20|
|固有戦闘条件|クラス戦争|ショットコール|クラス戦争|ショッ...
|第1遭遇戦|>|>|>|ゴルゴロス|
|第2遭遇戦|>|>|>|世話人|
|第3遭遇戦|>|>|>|惑星の解説者、ゾオーク|
|第4遭遇戦|>|>|>|フォールン・エクソ、アトラクス1|
|第5遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|>|>|邪神オリックス|
|第6遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|>|目撃者の門弟...
|第7遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):...
|第8遭遇戦|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):―|BGCOLOR(gray):...
#br
【固有戦闘条件について】
|戦闘条件|効果|h
|クラス戦争|クラススキルを発動すると、敵への与ダメージが...
|ショットコール|プライマリ武器で複数回精密攻撃を行うと、...
上記戦闘条件の他、週替わりでサージが2種類選択される。
*報酬 [#r9171ba9]
**各ステージクリア時 [#ecda6ea0]
入手できる装備は「最後の望み」「ディープストーン・クリプ...
各ステージクリア時には、以下の報酬が手に入る。
-レイド武器(ディープサイト武器の確率が高い)
-レイド防具
-征服の戦利品x5個
-勇気のトロフィーx2個
#br
さらに各ステージでプラチナスコアを得ると、「門弟の誓い」...
(プラチナスコア報酬は週にアカウントにつき1回までしかドロ...
プラチナスコアを狙う場合、敵を倒す、オーブを拾う等の行動...
**最終ステージクリア時 [#tb85daf3]
最終ステージをクリアすると、宝箱の近くにアーサイト99-40が...
アーサイト99-40は各レイドのステージクリア時のベンダーを担...
(パンテオンは達人相当なので、レイドの「新・武器」を買う...
また、「聖なる武器」のクエスト報酬として、アーサイトから...
#br
%%%''アーサイトに話しかけずにパンテオンから離脱するとクエ...
*各レイドボス戦の変更点 [#xa35cd51]
戦闘のギミック自体は概ね変わっていないため、基本攻略は各...
パンテオンではギミック調整、敵の数自体の増加、強力な敵の...
**ゴルゴロス([[邪神、滅びる>邪神、滅びる/ゴルゴロス]])[...
【パンテオンでの変更点】
-DPS前の戦闘において、灼熱のオーガが追加。
-DPS前の戦闘において出現するナイトが「目撃者の徴兵」とい...
-「取り戻した光の泉」に触れたプレイヤーのうち、一度に2人...
-ゴルゴロスへのDPSに入るとすぐに宿られた兵が湧くようにな...
-ボスDPSの最中に宿られたミノタウロスが出現するようになっ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
-プラチナランク達成は容易で、凝視を失敗せず複数回取れれば...
#br
**世話人([[門弟の誓い>門弟の誓い/世話人の打倒]]) [#e136...
【パンテオンでの変更点】
-オベリスク起動前の戦闘で出現する敵の数が増加。
--世話人の初期位置から宿られたセンチュリオン&ファランク...
-グリフが置かれている暗黒部屋の中でも暗黒のミサイルの攻撃...
このミサイルに当たると「暗黒の蔓延」デバフが1蓄積されるの...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
-ボーナス時間内でのクリアが必須。やり方は2種類あり、
①1F~3F全てのフロアで2枚目のプレートまでに世話人の白ゲー...
②1F、2Fにおいて3枚目のプレートで高火力を叩き込み、3Fのギ...
#br
①の方法は特殊なやり方は必要ないが、オベリスク起動を最速で...
②の方法は3枚目のプレートでどれだけの火力を叩き込めるかが...
2枚目のプレートでは体力白ゲージギリギリまでで留めておき、...
#br
**惑星の解説者、ゾオーク([[ナイトメアの根源>ナイトメアの...
【パンテオンでの変更点】
-各惑星移動プラットフォームの間にある足場の上にインセンデ...
-ゾオークはランダムでどこかの惑星移動プラットフォームに炎...
--竜巻はプラットフォーム外周をぐるっと一周するように移動...
-惑星の補佐官にアークシールドが追加。
-惑星のインデックス化に成功した時、ステージ中央にトーメン...
--このトーメンターはミニボス仕様のため各種デバフ&フィニ...
-ボスDPSの最中、ボスがシールド属性を変える時、3つのプレー...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**フォールン・エクソ、アトラクス1([[ディープストーン・ク...
【パンテオンでの変更点】
-センティネル・サービターにボイドシールドが追加。
-オペレーター・バンダル、スキャナー・バンダルの体力が大幅...
-戦闘中にトーメンター(目撃者の徴兵)が出現する。このトー...
出現のトリガーは複数ある。
--地上側にいる3体のオーギュメント・サービターを倒すと出現...
--サービターを倒していない場合、アトラクス1の殲滅プロトコ...
--アトラクス1へのDPS中、3回目の殲滅プロトコル開始時に出現。
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**邪神オリックス([[邪神、滅びる>邪神、滅びる/邪神オリッ...
【パンテオンでの変更点】
-台座上に出現するナイトが黄色ネーム+ソーラーシールド持ち...
-宿られたアコライトにボイドシールドが追加。
-「光を喰らうナイト」が複数回出現するようになった(光を喰...
-DPS後のオリックスが作り出す宿りのドーム内で戦う「オリッ...
-DPS後のオリックスが行うピンポイント爆撃が強化。台座上の...
また、ナイトを倒さずに耐え続けても、一定時間後に全滅攻撃...
-オリックスへのDPS開始時にトーメンターが出現するようにな...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**目撃者の門弟ルラク([[門弟の誓い>門弟の誓い/ルラクの打...
【パンテオンでの変更点】
-宿られたウィザード(ボイドシールド付)が追加。
-グリフを入れた後に出てくる変異体がトーメンター(ミニボス...
-ステージ奥のアリーナでのルラクとの戦闘の際に、「ルラクの...
この分身はグレイブによる突進攻撃をしてこず、フィールドを...
ルラク本体が激怒状態になっても、フィールドから消えず、DPS...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**無数の声のリベン([[最後の望み>最後の望み#DefeatRiven]]...
【パンテオンでの変更点】
-クリスタル側部屋の壁に身体を押し当てることで「エリア外判...
-リベンが第1階層、第2階層にて強力なダメージ耐性を持つよう...
(ダメージ耐性が解除されるのは最上階での攻撃時、最上階から...
-最下層エリアに宿られたセンチュリオン、宿られたファランク...
-第1階層、第2階層の紋章を見る鏡の近くに宿られたミノタウロ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
**最後の苦痛の神、ネザレク([[ナイトメアの根源>ナイトメア...
【パンテオンでの変更点】
-出現するコロッサスが「光彩の芳香/腐敗の芳香」のバリアを...
対応するバフを持っていないと倒すことができない。
-ノードの置かれたプレートの上に留まると、ネザレクが暗黒の...
ビームに当たるとダメージと共に暗黒の蔓延が溜まり、蔓延がx...
この攻撃はネザレクのDPS中も行ってくるため、プレートに留ま...
-光と暗黒、両方のノードの接続が完了した時、トーメンターが...
-ネザレクのジャンプ高度が上がっており、プレートの上、ネザ...
#br
【プラチナランクを目指す場合】
#br
*コメント [#Comments]
#pcomment(,reply,20,)
ページ名: