Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 静粛の狩り
Comments/静粛の狩り
の編集
[[静粛の狩り]] -こいつナイトホークの効果乗るじゃねぇか!レイドとかナイトホークゴルガンとこれ持ち×5神性×1だとめっちゃ強そう -- &new{2024-06-07 (金) 00:51:39}; -オーブでもチャージされるこいつほんま強い -- &new{2024-06-07 (金) 11:18:22}; -炎のさえずりしながら撃つと画面の雰囲気が完全にゴールデンガンになる。同時使用の有用性はたぶんそこまでだけど…… -- &new{2024-06-07 (金) 14:21:48}; -試運転ついでにケイドの報復ゲージについていろいろ検証しました。まず精密キルではマイナーメジャー関わらず6キルで溜まる。オーブではおそらくオーブ強度に関わらず(※サイフォン装備数でのみ検証)10個で溜まる。ちなみにオーブを拾う際にこの武器以外を構えていても問題なく溜まり、ショット&ゲットや強力誘引での回収にも対応している。さらにレイドバナーに触れることでも完全に溜まる。ゲージは死亡して蘇生、全滅してチェックポイントに戻されても消滅せず継続。総じてDPS用武器としてかなり便利な仕様になっています。(6/7時点) -- &new{2024-06-07 (金) 19:52:49}; --ついでにダメージについては過去コメにもあるようにナイトホークの効果がのる他、本家ゴルガンと違ってこちらは武器なのでちゃんとソーラー武器サージものります。発光バフと併用も可能。使用するときはお忘れなく! -- &new{2024-06-07 (金) 19:58:12}; ---ダブルナイトホークゴルガンとかロマン砲過ぎる... -- &new{2024-06-07 (金) 20:37:52}; --訂正、精密キルじゃなく精密ショット6回でした。DPS時間長めのボスなら2回目撃てそうですね…。 -- &new{2024-06-08 (土) 12:06:34}; --死亡してもゲージ保持ってvPでもかな?だとしたら実質スーパー2つって・・・ -- &new{2024-06-08 (土) 20:04:15}; -説明文の2.7倍は1.7倍の間違いでは?ちなみに自分で実測した結果、本当のゴルガンは1.72倍(light.ggの表記と一致)なのだけど、この武器に関しては1.53倍でした(全弾精密ヒット合計値vsナイトホーク1発の比較) -- &new{2024-06-24 (月) 17:07:41}; -ダブルゴルガンとかいうロマンの塊だが、強すぎて弱体化されそう.. -- &new{2024-07-02 (火) 12:38:51}; --流石にナイトホークに乗るのはやり過ぎな気がする -- &new{2024-07-02 (火) 22:19:57}; --ゴールデンガン発動後にクールダウン入ってゲージ溜まらなくなるみたいな形で弱体化されそう -- &new{2024-07-03 (水) 07:38:06}; --正直さっさと調整するべきこれに合わせるなんてゲーム崩壊するレベルだから無理だし -- &new{2024-07-03 (水) 08:52:00}; -これのせいでクラメンのハンターが目撃者ダメージイキリ止まらなくてキツいのに、シーズンアーティファクト追加で更にゴルガン砂ゲー加速してて泣ける -- &new{2024-07-10 (水) 11:26:21}; --粛清ハンターはダメージトップになるのが「普通」だから逆にイキると恥ずかしい部類です -- &new{2024-07-10 (水) 19:21:53}; -よく名前間違えられてる印象がある武器。静粛じゃなくて静寂とか、伝われば別にいいんだけどね -- &new{2024-07-11 (木) 11:30:36}; -今週のTWIDより 「静粛の狩りにセレスティアルナイトホークを組み合わせた場合のゴールデンガンダメージを25%減少させる予定です。この武器の有効性を発売から監視してましたが、若干の修正が必要と判断しました。これにより武器種間の格差が減少します。また、新しいアーティファクトとの組み合わせにより、虫の囁きが静粛の狩りを上回る可能性が少し高まります。」 まあ流石に許されなかったよねって感想はあるけど、気になるのは比較に虫の囁きが持ち出されてることかなぁ。Bungie的には虫の囁きを使って欲しいみたいだけど、ボスDPS中攻撃避ける〜とかも当たり前になった今の環境だと虫の囁きの使用率を上げるのって正直無理だよね -- &new{2024-07-12 (金) 03:24:56}; --というか、簡悔でお気持ちナーフするんじゃなくて他を上げろや。バランス云々言うならもっとやる事あるだろ無能って皆思ってそう -- &new{2024-07-12 (金) 04:13:11}; ---ごめんけどこれに関して他を上げろと思ってるのは相当に少数派。海外もまさに「残念でもないし当然」って空気 -- &new{2024-07-12 (金) 06:45:24}; ---すぐ簡悔とか言うの止めたら?使い過ぎて滑稽だよ -- &new{2024-07-12 (金) 10:30:15}; ---虫の囁き使わせたいなら虫の囁き上方しようとは思うけど、それはそれとしてこいつのナーフは絶対必要だったと思うよ。ボスDPSがハンター一択になってたし、ぶっちゃけウォロのスターファイア時代よりひどかったから。 -- &new{2024-07-12 (金) 13:28:44}; ---緑弾のこいつの比較に紫弾の虫の囁きが挙がってくる時点でおかしいんだよな -- &new{2024-07-13 (土) 09:55:02}; ---滑稽だよハンターくんキレてて草 -- &new{2024-07-13 (土) 10:03:15}; --ナイトホークによる恩恵が1.53倍あるのはさすがに高すぎるよねって感じ。実質ハンター装備がナイトホークに縛られてしまう訳だし、同じ武器使っている他クラスとの乖離も大きい。 -- &new{2024-07-12 (金) 10:03:41}; --武器種間の格差が減少します(平等になるとは言っていない) -- &new{2024-07-12 (金) 14:01:40}; -1発になるのがそもそも強い部分なんだよな次の発動までの時間が縮められるんだから他のクラスより多く打てるそりゃダメージ出るわけで -- &new{2024-07-12 (金) 10:32:43}; --正直今回の調整が入ってもDPSでは一線級を維持し続けるだろうね。組み合わせるゴルガンは無傷なわけだし -- &new{2024-07-12 (金) 16:02:52}; -しょうがないよねこの下方は。つーかそれよりこの武器と比類するレベルの各クラスのスパチャが撃てる武器シリーズを作ってくれよ。それで一本一本クソ強いならええやん。フルチャージでサンクラかませるエネ枠剣とか、カオスビーム撃てるトレース、フュージョンとか………さ!!! -- &new{2024-07-12 (金) 10:37:02}; -海外勢に目撃者ソロ撃破されたのがよっぽど気に食わなかったのか -- &new{2024-07-12 (金) 13:43:21}; --まあ実際Bungie的には悔しいんだろうなと。結局これのナーフとセットで他をバフするかと言われればそうではないしね -- &new{2024-07-12 (金) 15:59:48}; ---現状これがなくても目撃者2ターンは余裕だし他のバフなんていらないでしょ。ソロクリアできる火力を別に用意しろって話ならレイドボスは初めからソロを想定していないで話は終わり -- &new{2024-07-12 (金) 18:47:56}; ---ぶっちゃけこれ抜きで2ターン安定させられる武器って言うとミクロコスモスくらいしかないんじゃないかな…少なくとも公式の比較に挙がった虫の囁きじゃ絶対無理。そういう意味では、下限は上げたほうが良いとは思うんだよね -- &new{2024-07-13 (土) 01:49:16}; ---今はもうソーラー耐性×2と振動吸収をつけて泉に入れば指ビーム完全無視して定点攻撃できるから虫の囁きが無理なんて過去の話よ -- &new{2024-07-13 (土) 07:02:39}; ---上葉のMOD+泉で指ビーム無視ってまじか。やっぱ泉やな! -- &new{2024-07-13 (土) 10:42:25}; ---元からMODだけで耐えられるけど、泉だけあっても定点は回復追いつかなくない?大抵ドーンと併用でギリだったような。 -- &new{2024-07-13 (土) 11:26:40}; ---そもそも定点出来ても虫の囁きじゃDPS足りないと思うんだけど… -- &new{2024-07-13 (土) 15:31:35}; ---囁きはミクロコスモスよりDPS上だし総ダメージは段違いなくらい上なんですけどね。あとクラウドストライクと自動装填ロケランも余裕で1ターン400万いける -- &new{2024-07-13 (土) 19:15:23}; ---目撃者って総体力2600万だよね?1ターン400万行ける想定だと200万足りないし何か色々語るに落ちてるんだけど…んで虫の囁きに関しては覗き込みによる前準備必要で実際の運用面は軽さがないからそういう面でも使われる機会ほぼないと思う、まだLFRのほうが使われそうってイメージ。とりあえず虫の囁きが使われるようになるって確証を持つならソースが必要。 -- &new{2024-07-14 (日) 07:07:42}; ---これ話的に安定2ターンキルできる武器がミクロぐらいしかない→クラウドストライクロケランなら1ターンに一人400万出るから2ターン余裕よって話ですよね?↑の人は何故か1ターンキルするのに火力足りてねーじゃん論外みたいな話にすり替えてるけど、まぁ囁きは定期的にジャンプしないといけない目撃者では静かな呼吸つけ直すのめんどいし微妙だとは思う -- &new{2024-07-14 (日) 07:26:17}; ---↑×3の葉だけどまさにその通りでこっちは初めから2ターン余裕だから他の武器のバフはいらないって話をしてるよ。ついでに言うと2600万という数字を境界レイドのページで出したのも自分だけど、目撃者にはラストスタンドというのがあってね。ラストスタンドで削る体力が345万だから、それに入る閾値はだいたい2255万。だから、実は6人全員が1ターン400万出したら計2400万でそのままラストスタンド入って1ターンキルできちゃうし、2ターンでいいなら1人当たりのダメージは200万くらいでも十分。語るに落ちるとか言う前にこのレイドに対する理解度をもっと高めておいで -- &new{2024-07-14 (日) 10:15:37}; ---そもそも虫の囁きの想定の話をしてたのに話反らされた(クラウド+ロケラン)のはこっちだからなぁ...余裕で1ターン400万いけるって話も自分が「1ターンでキルする想定だから、2ターンなんてどの武器でも余裕だ」みたいな勘違いの仕方をしてしまっただけなので... -- &new{2024-07-18 (木) 16:22:14}; ---とりあえず虫の囁きについては「論より証拠」で新アーティファクト抜きで[[実際にやってきた>https://youtu.be/qr7_MMPZhXo]]から2ターン余裕ってことはこれで納得して -- &new{2024-07-18 (木) 21:36:26}; ---やってる人が手練れではあるけど虫の囁き6人で目撃者1ターンいけたみたいだね https://youtu.be/6vUffImvwho?si=MmE4_CruGEgnIBT7&t=572 -- &new{2024-07-20 (土) 14:34:25}; ---実際にやってきたの人はリンク切れてて良く分からんかったけど、葉13の方ソース感謝。何回か見てやってることを理解したけど、これ覗き込みながら(泉で耐えつつ)動いたりジャンプしたりしてんのね。まあ流行らんわな -- &new{2024-07-20 (土) 14:51:39}; ---そもこの枝の話題、流行る流行らないじゃなくて「静粛をナーフしたとしてそれ以外の武器で火力は足りてるのか」なんで。絶対無理と言われた虫の囁きでも1ターン行けたということで火力は十分と確認されたで話は終わり -- &new{2024-07-20 (土) 14:58:48}; ---火力ってそもそも1つの動作で出来るかとかの所謂「お手軽さ」も重要なわけで、実現できない・あるいは難しい選択肢ってそもそも「火力が出る」とは言わないのよ、屁理屈かもしれないけど。お手軽さの意味では静粛の狩りは虫の囁きよりずっと優れた選択肢のまま、他もお手軽さでは一歩劣るだろうと言う訳で、「他にバフが必要だ」って言ったのよ。まあこれ以上は不毛だとこっちも思うので、これで自分も終わりにする。 -- &new{2024-07-20 (土) 15:03:46}; ---ごめん、蛇足だけど多分動画のは「15%のダメアップ+スコーチ点火」のアーティファクトMODが込みでの動画のはずなので、今後同じ動きが出来ることが保証されてるわけでも無いね -- &new{2024-07-20 (土) 15:07:37}; ---たった15%下がったところで1ターンが3ターンに変わるわけではない上にデバフ無効の目撃者相手にスコーチは全くもって関係ない -- &new{2024-07-20 (土) 19:17:26}; --時間的にも昨日の夜だからソロクリアは関係ないはず。ナーフは既定路線。 -- &new{2024-07-12 (金) 18:51:45}; --それが関係なかったとしてもゴルガンナイトホークと組み合わせたらバーストダメージやべえぞって最終形態の初週から言われてるのに今更弱体化とか言われてもな…って感じ -- &new{2024-07-13 (土) 10:31:48}; ---発売1週間の段階でこいつ1強なのは分かり切ってたしね。だから本来2週間、3週間経って速攻ナーフ入っても良いくらいだったのに今更入れるのかっていうのは確かに怠慢かもね。そのへん、もう運営側に体力が残ってないんかね〜 -- &new{2024-07-13 (土) 15:35:22}; -こういう時にすぐ運営が悔しかったとか言ってる奴って小学生なん?その感想って所詮自分らユーザーが運営をやった場合の目線でしかなくて、普通に考えれば運営としてはユーザーがあの手この手でゲームを楽しんでいるのはゲームが盛り上がって、結果的に売り上げにも繋がって良い事でしかないんだよ。それはそれとして静粛の狩りについてはシンプルに調整ミスしたから修正、もしくは修正前提であえてぶっ壊れ武器を出すことで界隈を盛り上げてモチベ下がってたユーザーを引き戻してるってだけの話やん。本気で悔しがってると思ってるならさすがに視野狭すぎだろ。 -- &new{2024-07-15 (月) 21:44:53}; --極端な調整をした結果、使用率が偏ってBungieが悲しむのは10年前のD1からあるかなり古いミームだからそんな目くじら立てんでも -- &new{2024-07-16 (火) 01:09:50}; ---くだらねえゴミみたいな愚痴をミームだと正当化しやがってる人間ほど醜い物はない -- &new{2024-07-17 (水) 19:31:37}; ---別にこの武器に限った話じゃないんだけど、vpと違ってveの弱体を望むってのは、なんの得が有って言ってるのか分かんないんだよね。んで、逆にveの弱体は嫌だって声は必然的に出ると思うよ。誰だって損は嫌なんだからさ。それを小学生?って言葉を貶し文句に使ってるのか知れないけど、差別的な意味で言ってるなら誰の評価も貰えないよ。 -- &new{2024-07-17 (水) 19:54:21}; ---いやいやop武器ばかりになったら結局ゲームの寿命縮めて損するのはユーザー側でしょ -- &new{2024-07-17 (水) 21:40:07}; ---抽象的でよくわからないよ。つまりどんな損をするというの?時間効率が良くなって困る事なんてユーザーには無いと思うけど。困るのは運営だけじゃね。あと仮にveコンテンツが早々に刈り取られ尽くしたとして、vpもあるゲームの寿命潰すかね。なんか根拠あるのかな -- &new{2024-07-18 (木) 01:12:55}; ---横からだけど「水はひび割れを見つける」というゲーム界隈ではとても有名な格言を調べてみるといいよ -- &new{2024-07-18 (木) 01:29:38}; ---凄い面白い言葉だったよ!ありがとう。勉強になったよ。つまり、作業効率が上がるとユーザーが飽きちゃうって話だと思うけど、ここは個人の感覚の差があるからイコールにはならないと思う。それに、仮に飽きたとしても、元々資材欲しさに高速周回する時って飽きてる気がする(私だけかもやが)。多分だけど、開発サイドが損に思う事であって、ユーザーが損に感じるのかは別の話にならないかな。やっぱ便利になったりタイパ上がるってのは、嬉しいことだし -- &new{2024-07-18 (木) 02:38:29}; ---長文お気持ちハンターキレてるの草 -- &new{2024-07-18 (木) 05:57:00}; ---印象操作止めてほしい。どのクラスも使うけどメインはウォロだよ。ほぼハンター用みたいな武器の板だからかもしれないけど、これに限った話はしてないよ。長文ごめんよ -- &new{2024-07-18 (木) 09:52:10}; ---横だけど、どこの馬の骨かもわからんゲームプロデューサーの格言(自作)を見せられても正直なんとも思わないな...個人的に、ハンター1強になる現状のゴルガン環境はゲームバランス的に良くないとは思ってるからそういう意味で弱体化は必要だとは思ってるけど、25%減はやりすぎだと思うし、結果的に他が上がってくるかと言うとそうじゃないと思うから、水はひび割れどころからそもそもバランスが壊れてるから水だばだばって認識かなぁ...最低限、他の強化はセットで必要だったと思う。(それこそ、比較に挙がってる虫の囁きとかね) -- &new{2024-07-18 (木) 16:36:15}; ---25%減ってナイトホークと組み合わせたときだけじゃないの?この武器単体の性能が変わらんのなら全然やりすぎじゃないと思うけど・・・ -- &new{2024-07-18 (木) 16:49:06}; ---そう、ナイトホークを組み合わせたときの火力。ぶっちゃけ、だからこそダメだと思っていて、ナイトホークハンター想定以外でこの武器を使うかと言われると微妙なわけじゃない?純粋に火力も上がる、撃ち切り時のDPSも(単発撃ち切りになるので)大幅に向上する。結局、この武器を使うときの前提って「クラスがハンターで、ナイトホークを装備すること」になっちゃうんだよ。だから基本性能のみの想定自体がそもそも意味がない、という解釈。そのうえで、下げるとしたらいきなり25%ではなく、15%とかで刻んで様子見ても良かったかなって印象。 -- &new{2024-07-18 (木) 16:58:04}; ---あと補足情報。これは感覚の話でしかないんだけど、一定期間遊べている前提で、いきなり大幅のナーフって根本的に「萎える」んだよ -- &new{2024-07-18 (木) 17:00:35}; ---アホみたいなクラス優遇続いてるほうが萎えるんすよ何故かクラスアイテム化して実質強化のカリバンの精神とかさ -- &new{2024-07-18 (木) 20:16:44}; --木主だけど、調整内容が妥当って主張だと勘違いしてる馬鹿がチラホラ居るから言っておくけど、「本気でバンジーが悔しがって今回の調整をしたと思ってる奴ら」に小学生並みの思考回路してんなって言ってるだけで、今回の調整の良し悪しについては何も触れてないよ。ハンターメインだけどどうでもいいわ。その時強い武器を使うだけだろ。 -- &new{2024-07-19 (金) 23:11:39}; ---そこは主題じゃないというか、別に調整の正当性は蛇足で話されてた内容(枝1)でしか無くて、一番重要なのは「そこが運営が悔しいかどうか」に関わってくるかどうかなんだよね。蛇足とは言ったけどぶっちゃけこの「調整の正当性」と「運営が悔しいかどうか」は切って切り離せなくて、バランス調整と謳って特定の装備を産廃にしたいだけなら、簡悔だって言われてもそもそもも文句は言えないのよ。「静粛の狩りについてはシンプルに調整ミスしたから修正、もしくは修正前提であえてぶっ壊れ武器を出すことで界隈を盛り上げてモチベ下がってたユーザーを引き戻してるってだけ」って主張の話もついでにするけど、それってやり方として釣り餌で釣っただけだよね?本当は悔しいのを我慢してたんだよね?って話になるよ? -- &new{2024-07-20 (土) 14:47:35}; ---そういう人を説得したいんじゃなくて、言葉の暴力で人を打ち負かしたいってのはだめよ。傷つく人が居るかもしれないんだから。煽りは禁止だよ -- &new{2024-07-20 (土) 15:01:11}; ---「言葉の暴力で人を打ち負かしたい」っていうのがそもそも誹謗中傷だしゲーム関係ない話なのでNG。簡悔って言ってる人たちはそこまで考えてないので -- &new{2024-07-20 (土) 15:04:57}; ---「小学生並みの思考回路してんな」みたいな悪意を持って相手を傷つけるために使った表現ってまさに、「言葉の暴力で人を打ち負かしたい」と思われる発言だと思うけど。これ言われて誹謗中傷されたって感じる人は、そういう事を言った自覚のある人だけだと思います。少なくとも説得したくて意見してるんじゃないのは明白よ。内容としてゲームの話に集中するためには、そういう表現は通報対象なんだよ。黙って通報するべきなんだけど、こういう内容を書いてすみませんでした。ROMります。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:06:28}; ---ごめん、葉3だけど木主に対するコメントに言及してるとは思ってなかった、木主もそもそも違反コメだね。ただ、それに触発されて違反に違反を重ねると泥沼、荒れる温床になるからこそルールがあるので、次は気を付けよう。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:11:01}; ---「木主に対するコメントに言及してるとは思ってなかった」は変だな、「木主(枝2)のコメントに対する言及だと思ってなかった」が正しいので訂正。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:16:00}; -シーズンMOD入れたらナーフ前よりも威力上がってないかコレ -- &new{2024-07-17 (水) 16:46:13}; --まだナーフ入ってないよ。ナーフ入るのは8月上旬のシーズン中間パッチから。今はアーティファクト含めて最盛期の状態よ。 -- &new{2024-07-17 (水) 17:32:43}; ---てことは上の表よりさらに15%のダメアップ+スコーチ点火できるとは俺の考えたサイキョのDPSやん -- &new{2024-07-17 (水) 18:58:01}; -結局33%ダメージ下げるらしいぞい -- &new{2024-07-23 (火) 05:17:41}; --ついでにパッチが間に合ったらしく今夜のアプデで変更入るらしいね -- &new{2024-07-23 (火) 07:47:01}; --他のクラスでももうちょい出しやすい環境になればと思った。目撃者の達人しんどくなりそうだねー。。。 -- &new{2024-07-23 (火) 09:44:48}; --「静粛の狩り+セレスティアルナイトホークの組み合わせについて、テストをしていくうちに、他のクラスと同等にするためには以前の発表より少し大きくダメージを減少させる必要があると解りました。」 当たり前じゃん、バカかな?って思った。砂15%ダメアップが付いてより強力になるのも当たり前だし、そもそもナイトホークが乗るって段階で差が付くに決まってるじゃんっていうね。正直他クラスとの差を縮めたいなら基礎火力を上げて、ナイトホークの倍率を下げる方針にしたほうが良いと思った。どう頑張ってもこの調整だけじゃクラス間格差は埋まらんよ -- &new{2024-07-23 (火) 18:22:43}; ---いや埋まるでしょ。少なくともハンターが火力最強を維持しつつ他クラスでも近い火力を出しながらそれぞれの強みを活かせるようになった -- &new{2024-07-23 (火) 20:30:04}; ---ナイトホークつけてる時はゲージ貯めるのにより精密ヒットが必要、とかならん限りは埋まらないんじゃない。他クラスが3発撃つ間にハンターは次弾のゲージ貯め入ってるわけだし、DPSかこれ一本で済んじゃう以上は下手にシナジーさせたら当然一強になるよ。 -- &new{2024-07-23 (火) 21:10:44}; ---ダメージ減少は、ナイトホークとのシナジーは強みとして残す+他クラスとの格差を埋めるってのが目的でしょうね。他クラスと完全に同じにしたら、何のためのエキゾシナジーだよ?ってなっちゃうし。 -- &new{2024-07-24 (水) 13:46:47}; ---まず特定のクラスのエキゾチックと強力なシナジーが生まれる強力なエキゾチック武器でクラス間のバランス取るなんて不可能にも程があるでしょ 「ナイトホーク装着時は3発分より少ないダメージを1発分として与えます」ぐらいやらないと無理、そしてそんなことハンターんほり勢のぶんぎえがやるはずない -- &new{2024-07-24 (水) 14:11:20}; ---もう皆大体語ってくれてるけど、「ハンターには静粛の狩りを強化する防具があって」「他クラスには無い」、DPSも総火力もナイトホークハンターが高いです、って状態はどう頑張っても差なんだよね。んでこれが「ナイトホーク使用時はDPSは出るけど総火力は素の状態より少ない」「素の状態ではナイトホーク使用時よりDPSは出ないが、総火力は高い」という形にすれば、差はあるが差別化の範囲内になる。でも無いじゃん?って話。 -- &new{2024-07-24 (水) 16:01:26}; ---エキゾ防具シナジーなんて、どれも特定クラスの優遇だろ。壊死グリ+トルンの毒拡散しかり、モスキーパーとエクスディリスのモス追加しかり。他のクラスにはできないことを追加している。ハンターが静粛の狩りを最も効果的に使用できることそれ自体は問題はない。ただ、明らかに差が大きすぎた点は直さなきゃならん。それだけの話。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:36:42}; ---日本語版から引用すると「このエキゾチックの組み合わせを他のクラスと同水準にするには、ゴールデンガンのダメージを当初の予定よりももう少し大きく減少させる必要があることが判明しました。」ということだし、向こうの意図としてはハンターとそれ以外で静粛の火力を同等にするではなく、エキゾ防具とエキゾ武器の組み合わせとして他の水準に揃えるって事だよね。言わば慰霊碑+ミクロコスモスとかアクティウム+サンダーロードと同じ枠で、その枠の中で突出し過ぎていたと。まあ実際この2つに比べてもぶっ壊れ火力ではあった -- &new{2024-07-25 (木) 07:56:33}; -ケイドの報復ってわざわざケイドの名前出してるけどさ。そもそも論でケイドが選択するゴールデンガンのイメージって、マークスマンじゃなくてデッドショットじゃね?って感ある。デッドショットなら端からナイトホーク使うって話から反れるし、イメージも合ってて良かった気がする。実用性も大事だけどさ、同じ程イメージも大事だしさ -- &new{2024-07-23 (火) 21:09:07}; --開発者コメンタリー見ると分かるんだけど、そもそもこの武器のコンセプトって「もしハンター以外でもゴールデンガンが使えたら?」なんだよね。だからそもそもナイトホークが乗ること自体がコンセプトと相反していて、生まれてきた段階で色々間違えた武器だと思ってる。 -- &new{2024-07-23 (火) 22:23:38}; ---武器作るチームと防具作るチームが違うとありがちではあるけど、既存エキゾとの組み合わせチェックする役割の人がおらんのかねぇ -- &new{2024-07-23 (火) 22:33:01}; -見逃したんだろうけど、アーティファクトのスナイパーの瞑想がケイドの報復に乗るのはバグって情報、事前に出てた?どうも今回のパッチで修正されてるみたいだけど -- &new{2024-07-24 (水) 02:59:04}; --バグって発表は見たこと無い 瞑想のボーナスは乗らなくなったけど効果蓄積・時間更新は可能なままというちぐはぐさ -- &new{2024-07-24 (水) 18:15:51}; -実装から2ヶ月ほどでダメージ1/3低下は面白いな、テストプレイしてないのがよくわかる。 -- &new{2024-07-26 (金) 04:08:51}; -いまならアイスブレーカーのほうがいいかな? -- &new{2024-11-12 (火) 16:02:25}; --これに関してはなんとも言えない。両者とも自分で弾薬を補充できる効果があるのが非常に難しい。ボス単体への火力や取り回しの良さは有無を言わさず静粛だけど、遠距離からの大群処理処理や属性シナジーの事を思えばアイスブレーカーなのかなと思う。スナイパー自体そう頻繁に取り出す物ではないと言う前提で話すのであれば、欲しい時に1発で仕事ができるアイスブレーカーが有利かもしれない。中近単体処理なら静粛、中以遠大群処理ならアイスブレーカー。これでどうかな? -- &new{2024-11-13 (水) 10:30:11}; ---参考になります。毎週頑張ってアイスブレーカーゲットして試してみます! -- &new{2024-11-13 (水) 11:39:08};
[[静粛の狩り]] -こいつナイトホークの効果乗るじゃねぇか!レイドとかナイトホークゴルガンとこれ持ち×5神性×1だとめっちゃ強そう -- &new{2024-06-07 (金) 00:51:39}; -オーブでもチャージされるこいつほんま強い -- &new{2024-06-07 (金) 11:18:22}; -炎のさえずりしながら撃つと画面の雰囲気が完全にゴールデンガンになる。同時使用の有用性はたぶんそこまでだけど…… -- &new{2024-06-07 (金) 14:21:48}; -試運転ついでにケイドの報復ゲージについていろいろ検証しました。まず精密キルではマイナーメジャー関わらず6キルで溜まる。オーブではおそらくオーブ強度に関わらず(※サイフォン装備数でのみ検証)10個で溜まる。ちなみにオーブを拾う際にこの武器以外を構えていても問題なく溜まり、ショット&ゲットや強力誘引での回収にも対応している。さらにレイドバナーに触れることでも完全に溜まる。ゲージは死亡して蘇生、全滅してチェックポイントに戻されても消滅せず継続。総じてDPS用武器としてかなり便利な仕様になっています。(6/7時点) -- &new{2024-06-07 (金) 19:52:49}; --ついでにダメージについては過去コメにもあるようにナイトホークの効果がのる他、本家ゴルガンと違ってこちらは武器なのでちゃんとソーラー武器サージものります。発光バフと併用も可能。使用するときはお忘れなく! -- &new{2024-06-07 (金) 19:58:12}; ---ダブルナイトホークゴルガンとかロマン砲過ぎる... -- &new{2024-06-07 (金) 20:37:52}; --訂正、精密キルじゃなく精密ショット6回でした。DPS時間長めのボスなら2回目撃てそうですね…。 -- &new{2024-06-08 (土) 12:06:34}; --死亡してもゲージ保持ってvPでもかな?だとしたら実質スーパー2つって・・・ -- &new{2024-06-08 (土) 20:04:15}; -説明文の2.7倍は1.7倍の間違いでは?ちなみに自分で実測した結果、本当のゴルガンは1.72倍(light.ggの表記と一致)なのだけど、この武器に関しては1.53倍でした(全弾精密ヒット合計値vsナイトホーク1発の比較) -- &new{2024-06-24 (月) 17:07:41}; -ダブルゴルガンとかいうロマンの塊だが、強すぎて弱体化されそう.. -- &new{2024-07-02 (火) 12:38:51}; --流石にナイトホークに乗るのはやり過ぎな気がする -- &new{2024-07-02 (火) 22:19:57}; --ゴールデンガン発動後にクールダウン入ってゲージ溜まらなくなるみたいな形で弱体化されそう -- &new{2024-07-03 (水) 07:38:06}; --正直さっさと調整するべきこれに合わせるなんてゲーム崩壊するレベルだから無理だし -- &new{2024-07-03 (水) 08:52:00}; -これのせいでクラメンのハンターが目撃者ダメージイキリ止まらなくてキツいのに、シーズンアーティファクト追加で更にゴルガン砂ゲー加速してて泣ける -- &new{2024-07-10 (水) 11:26:21}; --粛清ハンターはダメージトップになるのが「普通」だから逆にイキると恥ずかしい部類です -- &new{2024-07-10 (水) 19:21:53}; -よく名前間違えられてる印象がある武器。静粛じゃなくて静寂とか、伝われば別にいいんだけどね -- &new{2024-07-11 (木) 11:30:36}; -今週のTWIDより 「静粛の狩りにセレスティアルナイトホークを組み合わせた場合のゴールデンガンダメージを25%減少させる予定です。この武器の有効性を発売から監視してましたが、若干の修正が必要と判断しました。これにより武器種間の格差が減少します。また、新しいアーティファクトとの組み合わせにより、虫の囁きが静粛の狩りを上回る可能性が少し高まります。」 まあ流石に許されなかったよねって感想はあるけど、気になるのは比較に虫の囁きが持ち出されてることかなぁ。Bungie的には虫の囁きを使って欲しいみたいだけど、ボスDPS中攻撃避ける〜とかも当たり前になった今の環境だと虫の囁きの使用率を上げるのって正直無理だよね -- &new{2024-07-12 (金) 03:24:56}; --というか、簡悔でお気持ちナーフするんじゃなくて他を上げろや。バランス云々言うならもっとやる事あるだろ無能って皆思ってそう -- &new{2024-07-12 (金) 04:13:11}; ---ごめんけどこれに関して他を上げろと思ってるのは相当に少数派。海外もまさに「残念でもないし当然」って空気 -- &new{2024-07-12 (金) 06:45:24}; ---すぐ簡悔とか言うの止めたら?使い過ぎて滑稽だよ -- &new{2024-07-12 (金) 10:30:15}; ---虫の囁き使わせたいなら虫の囁き上方しようとは思うけど、それはそれとしてこいつのナーフは絶対必要だったと思うよ。ボスDPSがハンター一択になってたし、ぶっちゃけウォロのスターファイア時代よりひどかったから。 -- &new{2024-07-12 (金) 13:28:44}; ---緑弾のこいつの比較に紫弾の虫の囁きが挙がってくる時点でおかしいんだよな -- &new{2024-07-13 (土) 09:55:02}; ---滑稽だよハンターくんキレてて草 -- &new{2024-07-13 (土) 10:03:15}; --ナイトホークによる恩恵が1.53倍あるのはさすがに高すぎるよねって感じ。実質ハンター装備がナイトホークに縛られてしまう訳だし、同じ武器使っている他クラスとの乖離も大きい。 -- &new{2024-07-12 (金) 10:03:41}; --武器種間の格差が減少します(平等になるとは言っていない) -- &new{2024-07-12 (金) 14:01:40}; -1発になるのがそもそも強い部分なんだよな次の発動までの時間が縮められるんだから他のクラスより多く打てるそりゃダメージ出るわけで -- &new{2024-07-12 (金) 10:32:43}; --正直今回の調整が入ってもDPSでは一線級を維持し続けるだろうね。組み合わせるゴルガンは無傷なわけだし -- &new{2024-07-12 (金) 16:02:52}; -しょうがないよねこの下方は。つーかそれよりこの武器と比類するレベルの各クラスのスパチャが撃てる武器シリーズを作ってくれよ。それで一本一本クソ強いならええやん。フルチャージでサンクラかませるエネ枠剣とか、カオスビーム撃てるトレース、フュージョンとか………さ!!! -- &new{2024-07-12 (金) 10:37:02}; -海外勢に目撃者ソロ撃破されたのがよっぽど気に食わなかったのか -- &new{2024-07-12 (金) 13:43:21}; --まあ実際Bungie的には悔しいんだろうなと。結局これのナーフとセットで他をバフするかと言われればそうではないしね -- &new{2024-07-12 (金) 15:59:48}; ---現状これがなくても目撃者2ターンは余裕だし他のバフなんていらないでしょ。ソロクリアできる火力を別に用意しろって話ならレイドボスは初めからソロを想定していないで話は終わり -- &new{2024-07-12 (金) 18:47:56}; ---ぶっちゃけこれ抜きで2ターン安定させられる武器って言うとミクロコスモスくらいしかないんじゃないかな…少なくとも公式の比較に挙がった虫の囁きじゃ絶対無理。そういう意味では、下限は上げたほうが良いとは思うんだよね -- &new{2024-07-13 (土) 01:49:16}; ---今はもうソーラー耐性×2と振動吸収をつけて泉に入れば指ビーム完全無視して定点攻撃できるから虫の囁きが無理なんて過去の話よ -- &new{2024-07-13 (土) 07:02:39}; ---上葉のMOD+泉で指ビーム無視ってまじか。やっぱ泉やな! -- &new{2024-07-13 (土) 10:42:25}; ---元からMODだけで耐えられるけど、泉だけあっても定点は回復追いつかなくない?大抵ドーンと併用でギリだったような。 -- &new{2024-07-13 (土) 11:26:40}; ---そもそも定点出来ても虫の囁きじゃDPS足りないと思うんだけど… -- &new{2024-07-13 (土) 15:31:35}; ---囁きはミクロコスモスよりDPS上だし総ダメージは段違いなくらい上なんですけどね。あとクラウドストライクと自動装填ロケランも余裕で1ターン400万いける -- &new{2024-07-13 (土) 19:15:23}; ---目撃者って総体力2600万だよね?1ターン400万行ける想定だと200万足りないし何か色々語るに落ちてるんだけど…んで虫の囁きに関しては覗き込みによる前準備必要で実際の運用面は軽さがないからそういう面でも使われる機会ほぼないと思う、まだLFRのほうが使われそうってイメージ。とりあえず虫の囁きが使われるようになるって確証を持つならソースが必要。 -- &new{2024-07-14 (日) 07:07:42}; ---これ話的に安定2ターンキルできる武器がミクロぐらいしかない→クラウドストライクロケランなら1ターンに一人400万出るから2ターン余裕よって話ですよね?↑の人は何故か1ターンキルするのに火力足りてねーじゃん論外みたいな話にすり替えてるけど、まぁ囁きは定期的にジャンプしないといけない目撃者では静かな呼吸つけ直すのめんどいし微妙だとは思う -- &new{2024-07-14 (日) 07:26:17}; ---↑×3の葉だけどまさにその通りでこっちは初めから2ターン余裕だから他の武器のバフはいらないって話をしてるよ。ついでに言うと2600万という数字を境界レイドのページで出したのも自分だけど、目撃者にはラストスタンドというのがあってね。ラストスタンドで削る体力が345万だから、それに入る閾値はだいたい2255万。だから、実は6人全員が1ターン400万出したら計2400万でそのままラストスタンド入って1ターンキルできちゃうし、2ターンでいいなら1人当たりのダメージは200万くらいでも十分。語るに落ちるとか言う前にこのレイドに対する理解度をもっと高めておいで -- &new{2024-07-14 (日) 10:15:37}; ---そもそも虫の囁きの想定の話をしてたのに話反らされた(クラウド+ロケラン)のはこっちだからなぁ...余裕で1ターン400万いけるって話も自分が「1ターンでキルする想定だから、2ターンなんてどの武器でも余裕だ」みたいな勘違いの仕方をしてしまっただけなので... -- &new{2024-07-18 (木) 16:22:14}; ---とりあえず虫の囁きについては「論より証拠」で新アーティファクト抜きで[[実際にやってきた>https://youtu.be/qr7_MMPZhXo]]から2ターン余裕ってことはこれで納得して -- &new{2024-07-18 (木) 21:36:26}; ---やってる人が手練れではあるけど虫の囁き6人で目撃者1ターンいけたみたいだね https://youtu.be/6vUffImvwho?si=MmE4_CruGEgnIBT7&t=572 -- &new{2024-07-20 (土) 14:34:25}; ---実際にやってきたの人はリンク切れてて良く分からんかったけど、葉13の方ソース感謝。何回か見てやってることを理解したけど、これ覗き込みながら(泉で耐えつつ)動いたりジャンプしたりしてんのね。まあ流行らんわな -- &new{2024-07-20 (土) 14:51:39}; ---そもこの枝の話題、流行る流行らないじゃなくて「静粛をナーフしたとしてそれ以外の武器で火力は足りてるのか」なんで。絶対無理と言われた虫の囁きでも1ターン行けたということで火力は十分と確認されたで話は終わり -- &new{2024-07-20 (土) 14:58:48}; ---火力ってそもそも1つの動作で出来るかとかの所謂「お手軽さ」も重要なわけで、実現できない・あるいは難しい選択肢ってそもそも「火力が出る」とは言わないのよ、屁理屈かもしれないけど。お手軽さの意味では静粛の狩りは虫の囁きよりずっと優れた選択肢のまま、他もお手軽さでは一歩劣るだろうと言う訳で、「他にバフが必要だ」って言ったのよ。まあこれ以上は不毛だとこっちも思うので、これで自分も終わりにする。 -- &new{2024-07-20 (土) 15:03:46}; ---ごめん、蛇足だけど多分動画のは「15%のダメアップ+スコーチ点火」のアーティファクトMODが込みでの動画のはずなので、今後同じ動きが出来ることが保証されてるわけでも無いね -- &new{2024-07-20 (土) 15:07:37}; ---たった15%下がったところで1ターンが3ターンに変わるわけではない上にデバフ無効の目撃者相手にスコーチは全くもって関係ない -- &new{2024-07-20 (土) 19:17:26}; --時間的にも昨日の夜だからソロクリアは関係ないはず。ナーフは既定路線。 -- &new{2024-07-12 (金) 18:51:45}; --それが関係なかったとしてもゴルガンナイトホークと組み合わせたらバーストダメージやべえぞって最終形態の初週から言われてるのに今更弱体化とか言われてもな…って感じ -- &new{2024-07-13 (土) 10:31:48}; ---発売1週間の段階でこいつ1強なのは分かり切ってたしね。だから本来2週間、3週間経って速攻ナーフ入っても良いくらいだったのに今更入れるのかっていうのは確かに怠慢かもね。そのへん、もう運営側に体力が残ってないんかね〜 -- &new{2024-07-13 (土) 15:35:22}; -こういう時にすぐ運営が悔しかったとか言ってる奴って小学生なん?その感想って所詮自分らユーザーが運営をやった場合の目線でしかなくて、普通に考えれば運営としてはユーザーがあの手この手でゲームを楽しんでいるのはゲームが盛り上がって、結果的に売り上げにも繋がって良い事でしかないんだよ。それはそれとして静粛の狩りについてはシンプルに調整ミスしたから修正、もしくは修正前提であえてぶっ壊れ武器を出すことで界隈を盛り上げてモチベ下がってたユーザーを引き戻してるってだけの話やん。本気で悔しがってると思ってるならさすがに視野狭すぎだろ。 -- &new{2024-07-15 (月) 21:44:53}; --極端な調整をした結果、使用率が偏ってBungieが悲しむのは10年前のD1からあるかなり古いミームだからそんな目くじら立てんでも -- &new{2024-07-16 (火) 01:09:50}; ---くだらねえゴミみたいな愚痴をミームだと正当化しやがってる人間ほど醜い物はない -- &new{2024-07-17 (水) 19:31:37}; ---別にこの武器に限った話じゃないんだけど、vpと違ってveの弱体を望むってのは、なんの得が有って言ってるのか分かんないんだよね。んで、逆にveの弱体は嫌だって声は必然的に出ると思うよ。誰だって損は嫌なんだからさ。それを小学生?って言葉を貶し文句に使ってるのか知れないけど、差別的な意味で言ってるなら誰の評価も貰えないよ。 -- &new{2024-07-17 (水) 19:54:21}; ---いやいやop武器ばかりになったら結局ゲームの寿命縮めて損するのはユーザー側でしょ -- &new{2024-07-17 (水) 21:40:07}; ---抽象的でよくわからないよ。つまりどんな損をするというの?時間効率が良くなって困る事なんてユーザーには無いと思うけど。困るのは運営だけじゃね。あと仮にveコンテンツが早々に刈り取られ尽くしたとして、vpもあるゲームの寿命潰すかね。なんか根拠あるのかな -- &new{2024-07-18 (木) 01:12:55}; ---横からだけど「水はひび割れを見つける」というゲーム界隈ではとても有名な格言を調べてみるといいよ -- &new{2024-07-18 (木) 01:29:38}; ---凄い面白い言葉だったよ!ありがとう。勉強になったよ。つまり、作業効率が上がるとユーザーが飽きちゃうって話だと思うけど、ここは個人の感覚の差があるからイコールにはならないと思う。それに、仮に飽きたとしても、元々資材欲しさに高速周回する時って飽きてる気がする(私だけかもやが)。多分だけど、開発サイドが損に思う事であって、ユーザーが損に感じるのかは別の話にならないかな。やっぱ便利になったりタイパ上がるってのは、嬉しいことだし -- &new{2024-07-18 (木) 02:38:29}; ---長文お気持ちハンターキレてるの草 -- &new{2024-07-18 (木) 05:57:00}; ---印象操作止めてほしい。どのクラスも使うけどメインはウォロだよ。ほぼハンター用みたいな武器の板だからかもしれないけど、これに限った話はしてないよ。長文ごめんよ -- &new{2024-07-18 (木) 09:52:10}; ---横だけど、どこの馬の骨かもわからんゲームプロデューサーの格言(自作)を見せられても正直なんとも思わないな...個人的に、ハンター1強になる現状のゴルガン環境はゲームバランス的に良くないとは思ってるからそういう意味で弱体化は必要だとは思ってるけど、25%減はやりすぎだと思うし、結果的に他が上がってくるかと言うとそうじゃないと思うから、水はひび割れどころからそもそもバランスが壊れてるから水だばだばって認識かなぁ...最低限、他の強化はセットで必要だったと思う。(それこそ、比較に挙がってる虫の囁きとかね) -- &new{2024-07-18 (木) 16:36:15}; ---25%減ってナイトホークと組み合わせたときだけじゃないの?この武器単体の性能が変わらんのなら全然やりすぎじゃないと思うけど・・・ -- &new{2024-07-18 (木) 16:49:06}; ---そう、ナイトホークを組み合わせたときの火力。ぶっちゃけ、だからこそダメだと思っていて、ナイトホークハンター想定以外でこの武器を使うかと言われると微妙なわけじゃない?純粋に火力も上がる、撃ち切り時のDPSも(単発撃ち切りになるので)大幅に向上する。結局、この武器を使うときの前提って「クラスがハンターで、ナイトホークを装備すること」になっちゃうんだよ。だから基本性能のみの想定自体がそもそも意味がない、という解釈。そのうえで、下げるとしたらいきなり25%ではなく、15%とかで刻んで様子見ても良かったかなって印象。 -- &new{2024-07-18 (木) 16:58:04}; ---あと補足情報。これは感覚の話でしかないんだけど、一定期間遊べている前提で、いきなり大幅のナーフって根本的に「萎える」んだよ -- &new{2024-07-18 (木) 17:00:35}; ---アホみたいなクラス優遇続いてるほうが萎えるんすよ何故かクラスアイテム化して実質強化のカリバンの精神とかさ -- &new{2024-07-18 (木) 20:16:44}; --木主だけど、調整内容が妥当って主張だと勘違いしてる馬鹿がチラホラ居るから言っておくけど、「本気でバンジーが悔しがって今回の調整をしたと思ってる奴ら」に小学生並みの思考回路してんなって言ってるだけで、今回の調整の良し悪しについては何も触れてないよ。ハンターメインだけどどうでもいいわ。その時強い武器を使うだけだろ。 -- &new{2024-07-19 (金) 23:11:39}; ---そこは主題じゃないというか、別に調整の正当性は蛇足で話されてた内容(枝1)でしか無くて、一番重要なのは「そこが運営が悔しいかどうか」に関わってくるかどうかなんだよね。蛇足とは言ったけどぶっちゃけこの「調整の正当性」と「運営が悔しいかどうか」は切って切り離せなくて、バランス調整と謳って特定の装備を産廃にしたいだけなら、簡悔だって言われてもそもそもも文句は言えないのよ。「静粛の狩りについてはシンプルに調整ミスしたから修正、もしくは修正前提であえてぶっ壊れ武器を出すことで界隈を盛り上げてモチベ下がってたユーザーを引き戻してるってだけ」って主張の話もついでにするけど、それってやり方として釣り餌で釣っただけだよね?本当は悔しいのを我慢してたんだよね?って話になるよ? -- &new{2024-07-20 (土) 14:47:35}; ---そういう人を説得したいんじゃなくて、言葉の暴力で人を打ち負かしたいってのはだめよ。傷つく人が居るかもしれないんだから。煽りは禁止だよ -- &new{2024-07-20 (土) 15:01:11}; ---「言葉の暴力で人を打ち負かしたい」っていうのがそもそも誹謗中傷だしゲーム関係ない話なのでNG。簡悔って言ってる人たちはそこまで考えてないので -- &new{2024-07-20 (土) 15:04:57}; ---「小学生並みの思考回路してんな」みたいな悪意を持って相手を傷つけるために使った表現ってまさに、「言葉の暴力で人を打ち負かしたい」と思われる発言だと思うけど。これ言われて誹謗中傷されたって感じる人は、そういう事を言った自覚のある人だけだと思います。少なくとも説得したくて意見してるんじゃないのは明白よ。内容としてゲームの話に集中するためには、そういう表現は通報対象なんだよ。黙って通報するべきなんだけど、こういう内容を書いてすみませんでした。ROMります。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:06:28}; ---ごめん、葉3だけど木主に対するコメントに言及してるとは思ってなかった、木主もそもそも違反コメだね。ただ、それに触発されて違反に違反を重ねると泥沼、荒れる温床になるからこそルールがあるので、次は気を付けよう。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:11:01}; ---「木主に対するコメントに言及してるとは思ってなかった」は変だな、「木主(枝2)のコメントに対する言及だと思ってなかった」が正しいので訂正。 -- &new{2024-07-20 (土) 16:16:00}; -シーズンMOD入れたらナーフ前よりも威力上がってないかコレ -- &new{2024-07-17 (水) 16:46:13}; --まだナーフ入ってないよ。ナーフ入るのは8月上旬のシーズン中間パッチから。今はアーティファクト含めて最盛期の状態よ。 -- &new{2024-07-17 (水) 17:32:43}; ---てことは上の表よりさらに15%のダメアップ+スコーチ点火できるとは俺の考えたサイキョのDPSやん -- &new{2024-07-17 (水) 18:58:01}; -結局33%ダメージ下げるらしいぞい -- &new{2024-07-23 (火) 05:17:41}; --ついでにパッチが間に合ったらしく今夜のアプデで変更入るらしいね -- &new{2024-07-23 (火) 07:47:01}; --他のクラスでももうちょい出しやすい環境になればと思った。目撃者の達人しんどくなりそうだねー。。。 -- &new{2024-07-23 (火) 09:44:48}; --「静粛の狩り+セレスティアルナイトホークの組み合わせについて、テストをしていくうちに、他のクラスと同等にするためには以前の発表より少し大きくダメージを減少させる必要があると解りました。」 当たり前じゃん、バカかな?って思った。砂15%ダメアップが付いてより強力になるのも当たり前だし、そもそもナイトホークが乗るって段階で差が付くに決まってるじゃんっていうね。正直他クラスとの差を縮めたいなら基礎火力を上げて、ナイトホークの倍率を下げる方針にしたほうが良いと思った。どう頑張ってもこの調整だけじゃクラス間格差は埋まらんよ -- &new{2024-07-23 (火) 18:22:43}; ---いや埋まるでしょ。少なくともハンターが火力最強を維持しつつ他クラスでも近い火力を出しながらそれぞれの強みを活かせるようになった -- &new{2024-07-23 (火) 20:30:04}; ---ナイトホークつけてる時はゲージ貯めるのにより精密ヒットが必要、とかならん限りは埋まらないんじゃない。他クラスが3発撃つ間にハンターは次弾のゲージ貯め入ってるわけだし、DPSかこれ一本で済んじゃう以上は下手にシナジーさせたら当然一強になるよ。 -- &new{2024-07-23 (火) 21:10:44}; ---ダメージ減少は、ナイトホークとのシナジーは強みとして残す+他クラスとの格差を埋めるってのが目的でしょうね。他クラスと完全に同じにしたら、何のためのエキゾシナジーだよ?ってなっちゃうし。 -- &new{2024-07-24 (水) 13:46:47}; ---まず特定のクラスのエキゾチックと強力なシナジーが生まれる強力なエキゾチック武器でクラス間のバランス取るなんて不可能にも程があるでしょ 「ナイトホーク装着時は3発分より少ないダメージを1発分として与えます」ぐらいやらないと無理、そしてそんなことハンターんほり勢のぶんぎえがやるはずない -- &new{2024-07-24 (水) 14:11:20}; ---もう皆大体語ってくれてるけど、「ハンターには静粛の狩りを強化する防具があって」「他クラスには無い」、DPSも総火力もナイトホークハンターが高いです、って状態はどう頑張っても差なんだよね。んでこれが「ナイトホーク使用時はDPSは出るけど総火力は素の状態より少ない」「素の状態ではナイトホーク使用時よりDPSは出ないが、総火力は高い」という形にすれば、差はあるが差別化の範囲内になる。でも無いじゃん?って話。 -- &new{2024-07-24 (水) 16:01:26}; ---エキゾ防具シナジーなんて、どれも特定クラスの優遇だろ。壊死グリ+トルンの毒拡散しかり、モスキーパーとエクスディリスのモス追加しかり。他のクラスにはできないことを追加している。ハンターが静粛の狩りを最も効果的に使用できることそれ自体は問題はない。ただ、明らかに差が大きすぎた点は直さなきゃならん。それだけの話。 -- &new{2024-07-24 (水) 18:36:42}; ---日本語版から引用すると「このエキゾチックの組み合わせを他のクラスと同水準にするには、ゴールデンガンのダメージを当初の予定よりももう少し大きく減少させる必要があることが判明しました。」ということだし、向こうの意図としてはハンターとそれ以外で静粛の火力を同等にするではなく、エキゾ防具とエキゾ武器の組み合わせとして他の水準に揃えるって事だよね。言わば慰霊碑+ミクロコスモスとかアクティウム+サンダーロードと同じ枠で、その枠の中で突出し過ぎていたと。まあ実際この2つに比べてもぶっ壊れ火力ではあった -- &new{2024-07-25 (木) 07:56:33}; -ケイドの報復ってわざわざケイドの名前出してるけどさ。そもそも論でケイドが選択するゴールデンガンのイメージって、マークスマンじゃなくてデッドショットじゃね?って感ある。デッドショットなら端からナイトホーク使うって話から反れるし、イメージも合ってて良かった気がする。実用性も大事だけどさ、同じ程イメージも大事だしさ -- &new{2024-07-23 (火) 21:09:07}; --開発者コメンタリー見ると分かるんだけど、そもそもこの武器のコンセプトって「もしハンター以外でもゴールデンガンが使えたら?」なんだよね。だからそもそもナイトホークが乗ること自体がコンセプトと相反していて、生まれてきた段階で色々間違えた武器だと思ってる。 -- &new{2024-07-23 (火) 22:23:38}; ---武器作るチームと防具作るチームが違うとありがちではあるけど、既存エキゾとの組み合わせチェックする役割の人がおらんのかねぇ -- &new{2024-07-23 (火) 22:33:01}; -見逃したんだろうけど、アーティファクトのスナイパーの瞑想がケイドの報復に乗るのはバグって情報、事前に出てた?どうも今回のパッチで修正されてるみたいだけど -- &new{2024-07-24 (水) 02:59:04}; --バグって発表は見たこと無い 瞑想のボーナスは乗らなくなったけど効果蓄積・時間更新は可能なままというちぐはぐさ -- &new{2024-07-24 (水) 18:15:51}; -実装から2ヶ月ほどでダメージ1/3低下は面白いな、テストプレイしてないのがよくわかる。 -- &new{2024-07-26 (金) 04:08:51}; -いまならアイスブレーカーのほうがいいかな? -- &new{2024-11-12 (火) 16:02:25}; --これに関してはなんとも言えない。両者とも自分で弾薬を補充できる効果があるのが非常に難しい。ボス単体への火力や取り回しの良さは有無を言わさず静粛だけど、遠距離からの大群処理処理や属性シナジーの事を思えばアイスブレーカーなのかなと思う。スナイパー自体そう頻繁に取り出す物ではないと言う前提で話すのであれば、欲しい時に1発で仕事ができるアイスブレーカーが有利かもしれない。中近単体処理なら静粛、中以遠大群処理ならアイスブレーカー。これでどうかな? -- &new{2024-11-13 (水) 10:30:11}; ---参考になります。毎週頑張ってアイスブレーカーゲットして試してみます! -- &new{2024-11-13 (水) 11:39:08};