Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> プロセキューター
Comments/プロセキューター
の編集
[[プロセキューター]] -3列目、4列目ともにいいパークが揃ってるなぁ。悩ましい。 -- &new{2024-03-12 (火) 21:25:52}; -ストレートボディと標的とかばかつよくね? -- &new{2024-03-20 (水) 20:44:00}; -巻き戻しの返還でボルトショット発動する? -- &new{2024-03-20 (水) 13:49:38}; --リロードしないから発動しないんでは? -- &new{2024-03-20 (水) 23:04:08}; -早速vPキル数1位に急浮上。厳選プロセが増えてくると環境これしかいなくなるぞ… -- &new{2024-03-23 (土) 08:29:45}; --一応この先の調整予定で精密オートの基礎ダメージが5%減少して、耐久T10基準の計算してみたら【胴のみ:11発 ⇒ 13発】【精密込:頭6発胴1発 ⇒ 頭7発】になるみたいなんだけどこれによって精密オートそのものがどうなるかはちょっとわからない。個人的には起源特性の効果込みで考えて結局エネ枠のPvP精密オートがこの武器一択になるんじゃねとは思ってる。強化特性が云々みたいな話も公式から少し話が出てるし。 -- &new{2024-03-23 (土) 14:34:50}; ---キルタイムとゴリ押し力を備えてる召喚師が今の環境だと並んで多いから、精密オートがプロセ以外死ぬ、召喚師とプロセは今まで通り横並びって形になるんじゃないかな?明確に環境が変わるとは思えないね -- &new{2024-03-23 (土) 14:54:48}; -ストレートボディショット+標的ロックオンで頭5発+胴2発でキルできる。今後の弱体化を見越しても厳選価値あると思う。 -- &new{2024-03-24 (日) 21:51:09}; --同じ構成で最近掘れたの使ってたけど意外と良かった。精密オートで起源特性の射程上昇もあるお陰かそこまで当て感も落ちず、パルスや120帯ハンキャほど接近禁止が必須パーク感もないので。来シーズン以降の強化版パーク適応でエイムアシスト精度も-20%から-15%に軽減できるのも追い風かも -- &new{2024-04-08 (月) 20:32:27}; -ソーラー属性なのに実際に持つとアーク属性なってない? -- &new{2024-06-19 (水) 22:04:24}; --画像のは、1年目版(ナインの試練報酬)のやつだよ。今予言で掘れるこれはアーク属性に変わってる。 -- &new{2024-06-19 (水) 22:26:28}; ---クルーシブルのキルログか何かでアーク属性だったから勘違いしたわ -- &new{2024-06-20 (木) 05:41:33}; -接近禁止標的掘れて相棒になった ボディショットのほうがいいんかな でもコントローラーだと標的補足下がるデメリットが結構でかいイメージあるんだけど持ってる方使い心地どうでしょう? -- &new{2024-08-29 (木) 10:31:24};
[[プロセキューター]] -3列目、4列目ともにいいパークが揃ってるなぁ。悩ましい。 -- &new{2024-03-12 (火) 21:25:52}; -ストレートボディと標的とかばかつよくね? -- &new{2024-03-20 (水) 20:44:00}; -巻き戻しの返還でボルトショット発動する? -- &new{2024-03-20 (水) 13:49:38}; --リロードしないから発動しないんでは? -- &new{2024-03-20 (水) 23:04:08}; -早速vPキル数1位に急浮上。厳選プロセが増えてくると環境これしかいなくなるぞ… -- &new{2024-03-23 (土) 08:29:45}; --一応この先の調整予定で精密オートの基礎ダメージが5%減少して、耐久T10基準の計算してみたら【胴のみ:11発 ⇒ 13発】【精密込:頭6発胴1発 ⇒ 頭7発】になるみたいなんだけどこれによって精密オートそのものがどうなるかはちょっとわからない。個人的には起源特性の効果込みで考えて結局エネ枠のPvP精密オートがこの武器一択になるんじゃねとは思ってる。強化特性が云々みたいな話も公式から少し話が出てるし。 -- &new{2024-03-23 (土) 14:34:50}; ---キルタイムとゴリ押し力を備えてる召喚師が今の環境だと並んで多いから、精密オートがプロセ以外死ぬ、召喚師とプロセは今まで通り横並びって形になるんじゃないかな?明確に環境が変わるとは思えないね -- &new{2024-03-23 (土) 14:54:48}; -ストレートボディショット+標的ロックオンで頭5発+胴2発でキルできる。今後の弱体化を見越しても厳選価値あると思う。 -- &new{2024-03-24 (日) 21:51:09}; --同じ構成で最近掘れたの使ってたけど意外と良かった。精密オートで起源特性の射程上昇もあるお陰かそこまで当て感も落ちず、パルスや120帯ハンキャほど接近禁止が必須パーク感もないので。来シーズン以降の強化版パーク適応でエイムアシスト精度も-20%から-15%に軽減できるのも追い風かも -- &new{2024-04-08 (月) 20:32:27}; -ソーラー属性なのに実際に持つとアーク属性なってない? -- &new{2024-06-19 (水) 22:04:24}; --画像のは、1年目版(ナインの試練報酬)のやつだよ。今予言で掘れるこれはアーク属性に変わってる。 -- &new{2024-06-19 (水) 22:26:28}; ---クルーシブルのキルログか何かでアーク属性だったから勘違いしたわ -- &new{2024-06-20 (木) 05:41:33}; -接近禁止標的掘れて相棒になった ボディショットのほうがいいんかな でもコントローラーだと標的補足下がるデメリットが結構でかいイメージあるんだけど持ってる方使い心地どうでしょう? -- &new{2024-08-29 (木) 10:31:24};