Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ハイヴ
Comments/ハイヴ
の編集
[[ハイヴ]] -某STGの影響で知ったことではあるが、虫を崇めて長寿を得るとかまさに常世神っぽいな… -- &new{2017-10-13 (金) 07:26:58}; --クロタのソードベアラーとゲートキーパーは赤鬼・青鬼だと思ってた -- &new{2017-10-13 (金) 19:27:47}; -ウォーマインドでソル神がでてくるけどいままでに名前出てきてたっけ -- &new{2018-04-26 (木) 10:20:40}; --ドレッドノートのパトロールでソルがどうとかって言ってた気がするよ(うろ覚え -- &new{2018-04-26 (木) 12:29:11}; --D1のラスボスのソル・プロジニーとかも関係ありそう -- &new{2018-04-26 (木) 12:35:37}; ---ベックスグループのソルは「Sol」、虫の神ソルは「Xol」だからたぶん発音が似てるだけ -- &new{2018-04-26 (木) 16:22:48}; --オリックスに力を与えた虫の神の一柱。グリモアに載ってた。 -- &new{2018-04-26 (木) 14:59:04}; -チクワヴ -- &new{2018-04-26 (木) 16:47:10}; -とある伝承はソルのもので、ハイヴ種族全体の話ではないんだよね? 火星で出てくるハイヴはソル配下のノクリスの軍だから別派閥になるのか -- &new{2018-05-15 (火) 10:53:59}; -生い立ち上、人類とは決して相容れない種族だが、その生い立ちやエピソードは本当に興味深い。日本の生半可な脚本家では絶対に書けない、そんな奥深さがあって好き -- &new{2018-06-11 (月) 06:26:42}; -ノクリスの正体もわかったしそろそろ編集せねば それとソードロジックをせっかく糞中人翻訳者が剣と血の魔術という珍しく粋な訳をしてくれたのだからそれに従ったらどうだ? 剣の理論ではあまりにも表現が稚拙すぎる 今回に限っては普段の雑な仕事に比べて本当に良い働きをしたな中国人翻訳者は -- &new{2018-08-10 (金) 18:46:32}; --剣の理論もかっこいいと思うけど剣と血の魔術のセンスは半端ないな…! -- &new{2018-08-10 (金) 20:41:47}; --こいつあちこちに沸いててうわあ…ってなる -- &new{2020-02-01 (土) 07:28:59}; -あと三姉妹と書いておきながら王子とはどういうことだ この時点では王女なのだから王子ではなくオズミウムの王女と書くべき それと生態のところだがこれだと見たものがますます何故ノクリスが異端なのか分からなくなりそうだな 自ら自身の死を隠す、或いはなかったことにするのは剣た血の魔術上問題無いが死者の蘇生だけは剣と血の魔術に反する なんでもありという訳では無い 自分で自分の定義を変えることは許されるが強者に蘇生してもらったり力を与えてもらうことは許されない -- &new{2018-08-10 (金) 20:54:11}; --もうあんたが全部編集しちゃえよリアルトーランドさんよ -- &new{2018-08-10 (金) 21:29:13}; ---彼はきっと宿られたんだよ。もう手遅れだよ -- &new{2018-08-11 (土) 21:38:24}; --お前のためのナイフがある。「追記と修正」の形をしている。ナイフを取れ。新しい姿になれ。 -- &new{2018-08-12 (日) 00:54:25}; //-オリックスが侵略と制圧を通して力を得るとすればサバスンは秘密を通して力を得る サバスンの残した言葉、噂、罠、そしてサバスン本人を理解できない者が多ければ多い程にサバスンの狡猾さは立証されサバスンの力となる。 サバスンはかなり狡猾だ、オリックスより手強いぞ、奴の玉座世界ハイ・コヴェンは宇宙最大の謎であるブラックホールの中に隠されている。 -- &new{2018-08-31 (金) 14:56:10}; //--そうか。わかったから二度とまだゲーム中で見ることができない情報をwikiに書きこむな。 -- &new{2018-08-31 (金) 16:11:10}; //---日本語でお願いします (^-^ それとネタバレが怖いならwikiなんて見るもんじゃないですよ &heart; -- &new{2018-09-01 (土) 11:49:39}; //---こういう奴は差分チェッカーから通報してね -- &new{2018-09-01 (土) 11:59:00}; //--言っちゃぁなんだけどあんた5chでもネタバレ張りまくって総スカン喰らった奴だろ?毎回グリモア関係の話になると途端に饒舌になるから口調よく覚えてるし、あっちでも「つい舞い上がって~」とか言ってたろ。いい加減にネタバレが他人をどれだけ不快にさせるか学べよ -- &new{2018-09-01 (土) 14:15:30}; //-オリックスはサバスンにキュリアを渡し、キュリアの名を冠する宿られが現れた。キュリアは物語における重要なファクター -- &new{2018-09-01 (土) 20:11:40}; --グリモアでは「ハイヴの王子たちよ、自らの種族に永遠をもたらそうとは思わないか」と王子扱いされていたりするのよね。翻訳の質がアレなのであまり信用ならないが。 -- &new{2018-09-02 (Sun) 02:53:03}; -オリックスがサバスンにキュリアを渡したのは憂愁の書の話、キュリアの名のつく宿られが出たのは本編アドベンチャーの話なんだよなぁ、頭に血が上ってるんじゃないかね -- &new{2018-09-01 (土) 21:41:49}; -「契約により強い力を手に入れたが、戦って奪わないとそのうち死んでしまう」…なんか魔法少女っぽい。 -- &new{2018-09-21 (金) 19:00:29}; --魔法少女サバスン!闇の力でガーディアン達から光を奪うぞ! -- &new{2018-10-09 (火) 13:50:41}; --虫の神「ボクと契約して、ハイヴになってよ!」 -- &new{2019-02-21 (木) 20:08:55}; -オリックスって死んだ後でも最重要登場人物の一人だったんだな -- &new{2018-09-22 (土) 22:19:10}; -ハイヴの神を殺す3つの方法とハイヴの神が復活する666の方法があるみたいなことをスパイダーが言ってた気がする -- &new{2018-09-23 (日) 01:48:49}; -姫騎士シブ・アラス好き。カルス帝ポジで登場して欲しい。サバスンやキュリア退治レイドの背景とかでいい具合に暴れて欲しい -- &new{2018-10-06 (土) 03:40:37}; --って、今日プレイしてたら「シヴ・アラスグリード、ザラス」ってあきらかにシブ・アラスの関係者君が敵に出てきて涙が出ますよ。ところでシブ・アラスの眷属って今までコイツ以外に出て来たっけ? -- &new{2018-10-06 (土) 11:26:20}; ---出てない サバスンが夢見にがっつり関わっててサバスンとキュリア系は出てくるの予想してたけどシヴアラス出てくるとは予想してなかったから驚いた -- &new{2018-10-06 (土) 14:46:17}; ---夢見のクエストとかでしれっとシブ・アラスの名を冠する敵が出てきてるからもしかしたらサバスンとシブ・アラスが協力してる可能性が...? -- &new{2018-10-31 (水) 16:51:14}; -是非ナイトから -- &new{2018-10-07 (日) 03:46:27}; -ハイヴはホモ -- &new{2018-10-14 (日) 18:34:44}; -クロタワロタ -- &new{2018-11-06 (火) 23:50:05}; -今週の最強手配犯はシュリーカーのダークアイとかいうのが出てきたな… -- &new{2018-11-14 (水) 19:29:20}; --逃げたじゃなくて盗まれたとか書いてあるから、やっぱり物なんだなって -- &new{2018-11-15 (木) 00:50:56}; ---改めて手配書の説明を読んだら、確かに盗まれたとか書いてあったね… シュリーカーは生き物というより道具とかそんな扱いみたいね… -- &new{2018-11-15 (木) 15:40:30}; -叔母に背を押されてベックス戦争をやらかしたバカ息子クロタ、大切なウィザード捜索の許可を出さなかったオリックスへ反乱騒ぎを起こしたアラークハル、現状初の異種族結婚をしたイン・アナン、クロタへのファン魂を炸裂させてクロタそっくりになったクロタロッタ。ゲーム中だとザ・クリーチャーなのに意外と我が強いよな。まぁ、闘争が義務だからしかたがないんだろうけど。 -- &new{2018-11-21 (水) 20:03:39}; --タルタルソースさん名前覚えてもらえてなくて草 -- &new{2018-11-21 (水) 23:20:48}; -ハイヴが力でゴリおそうとする傾向があるとはあまり思えない。寧ろD1の時から儀式や呪いなどで周到に準備された襲撃を繰り返しているように見えるが。ノクリスに至っては本来ならオリックス本人が殺さなくてはならないほどの禁忌を犯したのにも関わらず追放で許すばかりか自室の前にちゃっかり息子の像を忘れないように設置しておくなどやはり家族思いなところが見受けられる。殺し合いも結局はガーディアンのクルーシブルと同じだしそこまで理解できないものでは無い。 -- &new{2019-02-10 (日) 22:37:16}; -2から入った新参なんだけどオリックスって姉妹とか父親とか書いてあるけど性別どっち?神だからそんなの関係なくなってるとか? -- &new{2019-02-11 (月) 02:05:34}; --今は男、元々三姉妹で虫を取り込み虫の神の一柱のアッカを殺してのタイミングのどこかで性転換したんだったかな、ハイヴはやたら詳しい人が居るから抜けとか間違いあったらその人が補足してくれるはず -- &new{2019-02-11 (月) 02:30:43}; --元々はある王朝の王女三姉妹の長女アウラッシュとして生まれた。虫を受け入れ力を得る家庭で名前をアウリックス、そして最終的にオリックスと変えて行った。それに伴い一人称も私からワシに変わったが性転換したという記述は無い。回想や夢の中では私に戻っていることやウィザードの特徴をもつことを考えると最初から最後まで女性。ただ強さを求める過程で男性のように振る舞う癖が着いたのだと思われる。元々ハイヴの種族自体が性癖が曖昧というかナメクジのように両性であるという見方もある。ナイトに成長すればオスへ、ウィザードへ成長すればメスへ。オリックスの場合はウィザードとナイト両方の性質を持つことから両性具有で普段男ぶってるが内面の本性は女の子、という存在。 -- &new{2019-02-11 (月) 02:43:46}; ---確かにオス化したなんて記述はないもんな。 -- &new{2019-02-11 (月) 10:33:30}; ---なるほどありがとう興奮してきた -- &new{2019-02-11 (月) 11:26:52}; ---オリックスが父だとすると…それぞれ姉妹との子か?ヒラムシバトル…剣と血の魔術(意味深)…なるほどなぁ。 -- &new{2020-11-03 (火) 19:39:16}; -ハイヴってエロくね…?(錯乱) -- &new{2019-04-10 (水) 19:11:46}; --ようこそこちらの世界へ() -- &new{2019-07-06 (土) 13:36:50}; -最近朔望はトラベラーが起こしたという主張をよく見るが皆はどう思う?虫の神はトラベラーが朔望を起こしたと言い、リバイアサンは虫の神が朔望を起こしたと言っている。さてどちらが正しいのかな? -- &new{2019-10-10 (木) 14:15:00}; --単純に考えれば虫の神が起こしたマッチポンプと考えるべきなんだろうけど、トラベラーも胡散臭いんだよね。というか暗黒サイドと真逆で主張をやらなさすぎ。トラベラーの歴史、わるく見ると暗黒から逃げるためにいろんな種族を強化して依存させて肉壁にしているように見えるもん。虫の神になびく種族が現れる前に星を壊滅させようとしたんじゃないかな。 -- &new{2019-10-11 (金) 09:53:14}; ---胡散臭いってのはわかる。けどトラベラーは恐らく悪意なんかなくただ自分の役割であるテラフォーミングしか出来ないんじゃないかな。天空と深淵の主張って対比させると自衛と侵略なんだよね。グリモアとか見てるとそのふたつがテーマだと思う。実は目的はどちらも同じく宇宙の繁栄で手段が違うだけ。メタ的な視点だけどトラベラーは天空の象徴として自衛以外の行為が出来ない設定なんじゃないかな。 -- &new{2019-10-11 (金) 10:07:16}; ---光はいろんな種族が助け合う『複雑な宇宙』を、暗黒は争いを勝ち残った1種族だけが宇宙に存在する『単純な宇宙』を望んでるんじゃなかったっけ?実際リヴァイアサンもオリックス姉妹に助け合う光の道に行くよう説いてたし、最近朔望 -- &new{2019-10-11 (金) 12:54:13}; ---トラベラーがいろんな種族を強化して肉壁にしてるってのは違くない?暗黒の目指す単純な宇宙が訪れればほぼ全ての種族が遅かれ早かれ滅亡するし、どちらかというと暗黒に対抗しえる種族を旅(トラベル)して探してるんじゃないの?さすがに自分が死にたくないからという理由で暗黒から逃げてるんだとしたらもうdestinyというゲーム自体が崩壊しちゃう -- &new{2019-10-11 (金) 13:08:40}; ---実際アンモナイトとフォールン見捨てて自分だけトンズラ、大崩壊時も人類見捨てようとしてラスプーチンに攻撃され機能停止したでしょ。十分肉壁では?ラスプーチンに攻撃されて窮地に立たされてようやくゴースト生み出したし頑張ればアンモナイトもフォールンも同じことして救えたでしょ。追い詰められない限り肉壁使って逃げるのがトラベラーの習性だよ。 -- &new{2019-10-11 (金) 15:25:37}; -ハイヴって忠誠心はあっても家族の愛みたいなのあるんだろうか、いやあるか、なかったらクロタの事斬り殺してるだろうし…愛はある…のか? -- &new{2020-02-10 (月) 22:42:34}; --愛情はあるけど忠誠心の方は怪しいと思う。ハイヴの言動を見る限り剣と血の魔術に基づく権力闘争すら家族の絆や愛情表現の一種。力の差があれば忠誠が成り立つのだろうけど、差が小さければ下克上も当然。ただ人間と違うのは愛は愛でも殺し愛なだけ -- &new{2020-02-10 (月) 23:39:39}; ---ハシュルドーンが特別そういう部分に対して尖ってただけか、ハイヴは残虐だけど身内には優しい話多いし愛はあるんだな… -- &new{2020-02-11 (火) 09:22:53}; --黒剣アラークハルはつがいのウィザード殺されてブチ切れてオリックスに反逆した -- &new{2020-10-02 (金) 08:38:21}; --力ある家族へは愛をむけるだろうけど、力ない家族については恥だと思ってそう。自分の息子をオーガにしたウィザードとかいなかったっけ。 -- &new{2020-10-02 (金) 08:53:27}; -コイツらヘッショで倒したらキモい虫出てくんの? -- &new{2020-10-01 (木) 23:49:55}; --作中に出てくるハイヴは全員、虫の神の幼虫を宿していて、ヘッドショットすると飛び出てくる。たいぶ簡略化して説明するけど、虫の神の幼虫は宿主に力を与える代わりに、光を与え続けないと宿主を喰らって殺害するっていう生態を持ってる。 -- &new{2020-10-02 (金) 08:49:38}; -暗黒と会話って暗黒に話せる知性あるの?それともジャンヌ・ダルクの神の啓示みたいにぼんやりとしたイメージが送られてくるの? -- &new{2020-10-18 (日) 16:19:01}; --光と話せたか?そういうことだよ -- &new{2020-10-18 (日) 19:07:09}; ---闇が深い -- &new{2020-10-18 (日) 19:57:09}; --基本的にオリックスは虫の神達に導かれ、最終的には深淵そのものをオーガに憑依させることによって深淵との対話を可能にしていた。深淵は明確な知性と目的を持っており、たった一つの最強の種族によって侵略と破壊を通して全宇宙を支配し完璧な状態にする事を最終目的としている。 よってD2のピラミッドの主張及び実際に行っている行動とは矛盾しており、暗黒≠深淵である可能性について考慮する必要性がある。 -- &new{2020-10-19 (月) 06:46:25}; ---なんだか庭師と農家の話の「ルールこそが絶対の勝者だった」みたいに、深淵自体は「勝つ」という意思の集合体かなんかじゃないのかと思えてくる(勝てばよかろうの精神) -- &new{2020-10-19 (月) 10:42:38}; ---D2のピラミッドの主張と深淵の目的は矛盾してないぞ。干渉で解読されていくピラミッドのメッセージを読んでいけばわかるけど、宇宙を極限まで単純化した世界(フラワーゲームでいうところの、最終形以外の種族が存在しない世界)を望んでる。 -- &new{2020-10-19 (月) 21:49:42}; ---いやそれを暗黒本人が出てきてやっちゃダメでしょって話、それにオリックスに教えをさとした意味が無くなる。当て馬に使う感じでもないし。干渉の最後なんか分かりやすく深淵と矛盾してる。与えるのは天空のする事。深淵の教えは奪うことだったのにピラミッドは光は奪うだけ、暗黒は与えると真逆のことを言ってる。 -- &new{2020-10-19 (月) 22:59:55}; ---なんか虫の神って単にハイヴより先に暗黒に接触した種族か何かってだけなのか? -- &new{2020-10-20 (火) 00:38:37}; ---いや、虫の神は暗黒を抜きにしても特別な種族だと思う。アナセム・アバドンを使えるのが確認されているのは今のところ虫の神,アハンカーラ,カルスだけ。アナセム・アバドン自体が暗黒に関連する力である可能性があるけど。 -- &new{2020-10-20 (火) 02:26:43}; -ウムンアラスとシヴ・アラスの関係性が明かされるのは、まだまだ先かな?ウムンアラスの地位を考慮すると、名前が偶然似てるだけってこともないだろうし。英語版でも明らかに名前が似せられてる。(ウムンアラスはUmun'arath、シヴ・アラスはXivu Arath) -- &new{2020-11-03 (火) 15:05:26}; -うーん、どの &heart; ハイヴ &heart; ちゃんと過ごそうかな~こうも可愛い娘揃いだとまよっちゃうね! -- &new{2020-12-24 (木) 18:34:27}; -ネームドエネミーにマレボント・ブレードってのがいますよ。ハロウィンイベントの斧持ってたハイヴの倒せるやつ -- [[初心者ガーディアン]] &new{2021-01-19 (火) 15:45:08}; -ルーセントブルードを追記しました。不足分あれば教えてください。 -- &new{2022-02-24 (木) 16:11:59}; --ウィザードのパルスグレネードぐらいでしょうか。 -- &new{2022-02-24 (木) 16:18:41}; -アラークハル復活には結構ビックリして -- &new{2022-02-24 (木) 18:31:10}; -無印やってないから分からなかったけど一応こいつら人語を話せるんだな(改行禁止)叫び声や呻き声しか言わないから喋れないと思ってたけど -- &new{2022-05-05 (木) 06:34:35}; -サバスンの庇護無き今どうやって虫の飢えを抑えて光の力を行使しているのやら、そもそも一回死んでるから虫が居なかったりするのか? -- &new{2023-01-25 (水) 21:44:13}; --サバスン自身が虫除去する方法確立したし手下も全部虫駆除してそうよね -- &new{2023-05-17 (水) 15:47:44}; -ハイブガーディアンはどうせなら3属性ずつ用意して欲しかったなー。ボイドアコライトとか絶対面倒そうだけど -- &new{2023-06-07 (水) 03:32:26}; -ハイヴウィザード好きには嬉しい娘が出てきたなじっくり見れるぞ -- &new{2024-06-06 (木) 10:25:34}; -ルーセントブルードってエキゾクエストのガーディアン打倒に含まれますか?PVPやってないのに進行していたので思いつくのがこいつしかいないんですけど、、 -- &new{2024-10-10 (木) 22:47:25};
[[ハイヴ]] -某STGの影響で知ったことではあるが、虫を崇めて長寿を得るとかまさに常世神っぽいな… -- &new{2017-10-13 (金) 07:26:58}; --クロタのソードベアラーとゲートキーパーは赤鬼・青鬼だと思ってた -- &new{2017-10-13 (金) 19:27:47}; -ウォーマインドでソル神がでてくるけどいままでに名前出てきてたっけ -- &new{2018-04-26 (木) 10:20:40}; --ドレッドノートのパトロールでソルがどうとかって言ってた気がするよ(うろ覚え -- &new{2018-04-26 (木) 12:29:11}; --D1のラスボスのソル・プロジニーとかも関係ありそう -- &new{2018-04-26 (木) 12:35:37}; ---ベックスグループのソルは「Sol」、虫の神ソルは「Xol」だからたぶん発音が似てるだけ -- &new{2018-04-26 (木) 16:22:48}; --オリックスに力を与えた虫の神の一柱。グリモアに載ってた。 -- &new{2018-04-26 (木) 14:59:04}; -チクワヴ -- &new{2018-04-26 (木) 16:47:10}; -とある伝承はソルのもので、ハイヴ種族全体の話ではないんだよね? 火星で出てくるハイヴはソル配下のノクリスの軍だから別派閥になるのか -- &new{2018-05-15 (火) 10:53:59}; -生い立ち上、人類とは決して相容れない種族だが、その生い立ちやエピソードは本当に興味深い。日本の生半可な脚本家では絶対に書けない、そんな奥深さがあって好き -- &new{2018-06-11 (月) 06:26:42}; -ノクリスの正体もわかったしそろそろ編集せねば それとソードロジックをせっかく糞中人翻訳者が剣と血の魔術という珍しく粋な訳をしてくれたのだからそれに従ったらどうだ? 剣の理論ではあまりにも表現が稚拙すぎる 今回に限っては普段の雑な仕事に比べて本当に良い働きをしたな中国人翻訳者は -- &new{2018-08-10 (金) 18:46:32}; --剣の理論もかっこいいと思うけど剣と血の魔術のセンスは半端ないな…! -- &new{2018-08-10 (金) 20:41:47}; --こいつあちこちに沸いててうわあ…ってなる -- &new{2020-02-01 (土) 07:28:59}; -あと三姉妹と書いておきながら王子とはどういうことだ この時点では王女なのだから王子ではなくオズミウムの王女と書くべき それと生態のところだがこれだと見たものがますます何故ノクリスが異端なのか分からなくなりそうだな 自ら自身の死を隠す、或いはなかったことにするのは剣た血の魔術上問題無いが死者の蘇生だけは剣と血の魔術に反する なんでもありという訳では無い 自分で自分の定義を変えることは許されるが強者に蘇生してもらったり力を与えてもらうことは許されない -- &new{2018-08-10 (金) 20:54:11}; --もうあんたが全部編集しちゃえよリアルトーランドさんよ -- &new{2018-08-10 (金) 21:29:13}; ---彼はきっと宿られたんだよ。もう手遅れだよ -- &new{2018-08-11 (土) 21:38:24}; --お前のためのナイフがある。「追記と修正」の形をしている。ナイフを取れ。新しい姿になれ。 -- &new{2018-08-12 (日) 00:54:25}; //-オリックスが侵略と制圧を通して力を得るとすればサバスンは秘密を通して力を得る サバスンの残した言葉、噂、罠、そしてサバスン本人を理解できない者が多ければ多い程にサバスンの狡猾さは立証されサバスンの力となる。 サバスンはかなり狡猾だ、オリックスより手強いぞ、奴の玉座世界ハイ・コヴェンは宇宙最大の謎であるブラックホールの中に隠されている。 -- &new{2018-08-31 (金) 14:56:10}; //--そうか。わかったから二度とまだゲーム中で見ることができない情報をwikiに書きこむな。 -- &new{2018-08-31 (金) 16:11:10}; //---日本語でお願いします (^-^ それとネタバレが怖いならwikiなんて見るもんじゃないですよ &heart; -- &new{2018-09-01 (土) 11:49:39}; //---こういう奴は差分チェッカーから通報してね -- &new{2018-09-01 (土) 11:59:00}; //--言っちゃぁなんだけどあんた5chでもネタバレ張りまくって総スカン喰らった奴だろ?毎回グリモア関係の話になると途端に饒舌になるから口調よく覚えてるし、あっちでも「つい舞い上がって~」とか言ってたろ。いい加減にネタバレが他人をどれだけ不快にさせるか学べよ -- &new{2018-09-01 (土) 14:15:30}; //-オリックスはサバスンにキュリアを渡し、キュリアの名を冠する宿られが現れた。キュリアは物語における重要なファクター -- &new{2018-09-01 (土) 20:11:40}; --グリモアでは「ハイヴの王子たちよ、自らの種族に永遠をもたらそうとは思わないか」と王子扱いされていたりするのよね。翻訳の質がアレなのであまり信用ならないが。 -- &new{2018-09-02 (Sun) 02:53:03}; -オリックスがサバスンにキュリアを渡したのは憂愁の書の話、キュリアの名のつく宿られが出たのは本編アドベンチャーの話なんだよなぁ、頭に血が上ってるんじゃないかね -- &new{2018-09-01 (土) 21:41:49}; -「契約により強い力を手に入れたが、戦って奪わないとそのうち死んでしまう」…なんか魔法少女っぽい。 -- &new{2018-09-21 (金) 19:00:29}; --魔法少女サバスン!闇の力でガーディアン達から光を奪うぞ! -- &new{2018-10-09 (火) 13:50:41}; --虫の神「ボクと契約して、ハイヴになってよ!」 -- &new{2019-02-21 (木) 20:08:55}; -オリックスって死んだ後でも最重要登場人物の一人だったんだな -- &new{2018-09-22 (土) 22:19:10}; -ハイヴの神を殺す3つの方法とハイヴの神が復活する666の方法があるみたいなことをスパイダーが言ってた気がする -- &new{2018-09-23 (日) 01:48:49}; -姫騎士シブ・アラス好き。カルス帝ポジで登場して欲しい。サバスンやキュリア退治レイドの背景とかでいい具合に暴れて欲しい -- &new{2018-10-06 (土) 03:40:37}; --って、今日プレイしてたら「シヴ・アラスグリード、ザラス」ってあきらかにシブ・アラスの関係者君が敵に出てきて涙が出ますよ。ところでシブ・アラスの眷属って今までコイツ以外に出て来たっけ? -- &new{2018-10-06 (土) 11:26:20}; ---出てない サバスンが夢見にがっつり関わっててサバスンとキュリア系は出てくるの予想してたけどシヴアラス出てくるとは予想してなかったから驚いた -- &new{2018-10-06 (土) 14:46:17}; ---夢見のクエストとかでしれっとシブ・アラスの名を冠する敵が出てきてるからもしかしたらサバスンとシブ・アラスが協力してる可能性が...? -- &new{2018-10-31 (水) 16:51:14}; -是非ナイトから -- &new{2018-10-07 (日) 03:46:27}; -ハイヴはホモ -- &new{2018-10-14 (日) 18:34:44}; -クロタワロタ -- &new{2018-11-06 (火) 23:50:05}; -今週の最強手配犯はシュリーカーのダークアイとかいうのが出てきたな… -- &new{2018-11-14 (水) 19:29:20}; --逃げたじゃなくて盗まれたとか書いてあるから、やっぱり物なんだなって -- &new{2018-11-15 (木) 00:50:56}; ---改めて手配書の説明を読んだら、確かに盗まれたとか書いてあったね… シュリーカーは生き物というより道具とかそんな扱いみたいね… -- &new{2018-11-15 (木) 15:40:30}; -叔母に背を押されてベックス戦争をやらかしたバカ息子クロタ、大切なウィザード捜索の許可を出さなかったオリックスへ反乱騒ぎを起こしたアラークハル、現状初の異種族結婚をしたイン・アナン、クロタへのファン魂を炸裂させてクロタそっくりになったクロタロッタ。ゲーム中だとザ・クリーチャーなのに意外と我が強いよな。まぁ、闘争が義務だからしかたがないんだろうけど。 -- &new{2018-11-21 (水) 20:03:39}; --タルタルソースさん名前覚えてもらえてなくて草 -- &new{2018-11-21 (水) 23:20:48}; -ハイヴが力でゴリおそうとする傾向があるとはあまり思えない。寧ろD1の時から儀式や呪いなどで周到に準備された襲撃を繰り返しているように見えるが。ノクリスに至っては本来ならオリックス本人が殺さなくてはならないほどの禁忌を犯したのにも関わらず追放で許すばかりか自室の前にちゃっかり息子の像を忘れないように設置しておくなどやはり家族思いなところが見受けられる。殺し合いも結局はガーディアンのクルーシブルと同じだしそこまで理解できないものでは無い。 -- &new{2019-02-10 (日) 22:37:16}; -2から入った新参なんだけどオリックスって姉妹とか父親とか書いてあるけど性別どっち?神だからそんなの関係なくなってるとか? -- &new{2019-02-11 (月) 02:05:34}; --今は男、元々三姉妹で虫を取り込み虫の神の一柱のアッカを殺してのタイミングのどこかで性転換したんだったかな、ハイヴはやたら詳しい人が居るから抜けとか間違いあったらその人が補足してくれるはず -- &new{2019-02-11 (月) 02:30:43}; --元々はある王朝の王女三姉妹の長女アウラッシュとして生まれた。虫を受け入れ力を得る家庭で名前をアウリックス、そして最終的にオリックスと変えて行った。それに伴い一人称も私からワシに変わったが性転換したという記述は無い。回想や夢の中では私に戻っていることやウィザードの特徴をもつことを考えると最初から最後まで女性。ただ強さを求める過程で男性のように振る舞う癖が着いたのだと思われる。元々ハイヴの種族自体が性癖が曖昧というかナメクジのように両性であるという見方もある。ナイトに成長すればオスへ、ウィザードへ成長すればメスへ。オリックスの場合はウィザードとナイト両方の性質を持つことから両性具有で普段男ぶってるが内面の本性は女の子、という存在。 -- &new{2019-02-11 (月) 02:43:46}; ---確かにオス化したなんて記述はないもんな。 -- &new{2019-02-11 (月) 10:33:30}; ---なるほどありがとう興奮してきた -- &new{2019-02-11 (月) 11:26:52}; ---オリックスが父だとすると…それぞれ姉妹との子か?ヒラムシバトル…剣と血の魔術(意味深)…なるほどなぁ。 -- &new{2020-11-03 (火) 19:39:16}; -ハイヴってエロくね…?(錯乱) -- &new{2019-04-10 (水) 19:11:46}; --ようこそこちらの世界へ() -- &new{2019-07-06 (土) 13:36:50}; -最近朔望はトラベラーが起こしたという主張をよく見るが皆はどう思う?虫の神はトラベラーが朔望を起こしたと言い、リバイアサンは虫の神が朔望を起こしたと言っている。さてどちらが正しいのかな? -- &new{2019-10-10 (木) 14:15:00}; --単純に考えれば虫の神が起こしたマッチポンプと考えるべきなんだろうけど、トラベラーも胡散臭いんだよね。というか暗黒サイドと真逆で主張をやらなさすぎ。トラベラーの歴史、わるく見ると暗黒から逃げるためにいろんな種族を強化して依存させて肉壁にしているように見えるもん。虫の神になびく種族が現れる前に星を壊滅させようとしたんじゃないかな。 -- &new{2019-10-11 (金) 09:53:14}; ---胡散臭いってのはわかる。けどトラベラーは恐らく悪意なんかなくただ自分の役割であるテラフォーミングしか出来ないんじゃないかな。天空と深淵の主張って対比させると自衛と侵略なんだよね。グリモアとか見てるとそのふたつがテーマだと思う。実は目的はどちらも同じく宇宙の繁栄で手段が違うだけ。メタ的な視点だけどトラベラーは天空の象徴として自衛以外の行為が出来ない設定なんじゃないかな。 -- &new{2019-10-11 (金) 10:07:16}; ---光はいろんな種族が助け合う『複雑な宇宙』を、暗黒は争いを勝ち残った1種族だけが宇宙に存在する『単純な宇宙』を望んでるんじゃなかったっけ?実際リヴァイアサンもオリックス姉妹に助け合う光の道に行くよう説いてたし、最近朔望 -- &new{2019-10-11 (金) 12:54:13}; ---トラベラーがいろんな種族を強化して肉壁にしてるってのは違くない?暗黒の目指す単純な宇宙が訪れればほぼ全ての種族が遅かれ早かれ滅亡するし、どちらかというと暗黒に対抗しえる種族を旅(トラベル)して探してるんじゃないの?さすがに自分が死にたくないからという理由で暗黒から逃げてるんだとしたらもうdestinyというゲーム自体が崩壊しちゃう -- &new{2019-10-11 (金) 13:08:40}; ---実際アンモナイトとフォールン見捨てて自分だけトンズラ、大崩壊時も人類見捨てようとしてラスプーチンに攻撃され機能停止したでしょ。十分肉壁では?ラスプーチンに攻撃されて窮地に立たされてようやくゴースト生み出したし頑張ればアンモナイトもフォールンも同じことして救えたでしょ。追い詰められない限り肉壁使って逃げるのがトラベラーの習性だよ。 -- &new{2019-10-11 (金) 15:25:37}; -ハイヴって忠誠心はあっても家族の愛みたいなのあるんだろうか、いやあるか、なかったらクロタの事斬り殺してるだろうし…愛はある…のか? -- &new{2020-02-10 (月) 22:42:34}; --愛情はあるけど忠誠心の方は怪しいと思う。ハイヴの言動を見る限り剣と血の魔術に基づく権力闘争すら家族の絆や愛情表現の一種。力の差があれば忠誠が成り立つのだろうけど、差が小さければ下克上も当然。ただ人間と違うのは愛は愛でも殺し愛なだけ -- &new{2020-02-10 (月) 23:39:39}; ---ハシュルドーンが特別そういう部分に対して尖ってただけか、ハイヴは残虐だけど身内には優しい話多いし愛はあるんだな… -- &new{2020-02-11 (火) 09:22:53}; --黒剣アラークハルはつがいのウィザード殺されてブチ切れてオリックスに反逆した -- &new{2020-10-02 (金) 08:38:21}; --力ある家族へは愛をむけるだろうけど、力ない家族については恥だと思ってそう。自分の息子をオーガにしたウィザードとかいなかったっけ。 -- &new{2020-10-02 (金) 08:53:27}; -コイツらヘッショで倒したらキモい虫出てくんの? -- &new{2020-10-01 (木) 23:49:55}; --作中に出てくるハイヴは全員、虫の神の幼虫を宿していて、ヘッドショットすると飛び出てくる。たいぶ簡略化して説明するけど、虫の神の幼虫は宿主に力を与える代わりに、光を与え続けないと宿主を喰らって殺害するっていう生態を持ってる。 -- &new{2020-10-02 (金) 08:49:38}; -暗黒と会話って暗黒に話せる知性あるの?それともジャンヌ・ダルクの神の啓示みたいにぼんやりとしたイメージが送られてくるの? -- &new{2020-10-18 (日) 16:19:01}; --光と話せたか?そういうことだよ -- &new{2020-10-18 (日) 19:07:09}; ---闇が深い -- &new{2020-10-18 (日) 19:57:09}; --基本的にオリックスは虫の神達に導かれ、最終的には深淵そのものをオーガに憑依させることによって深淵との対話を可能にしていた。深淵は明確な知性と目的を持っており、たった一つの最強の種族によって侵略と破壊を通して全宇宙を支配し完璧な状態にする事を最終目的としている。 よってD2のピラミッドの主張及び実際に行っている行動とは矛盾しており、暗黒≠深淵である可能性について考慮する必要性がある。 -- &new{2020-10-19 (月) 06:46:25}; ---なんだか庭師と農家の話の「ルールこそが絶対の勝者だった」みたいに、深淵自体は「勝つ」という意思の集合体かなんかじゃないのかと思えてくる(勝てばよかろうの精神) -- &new{2020-10-19 (月) 10:42:38}; ---D2のピラミッドの主張と深淵の目的は矛盾してないぞ。干渉で解読されていくピラミッドのメッセージを読んでいけばわかるけど、宇宙を極限まで単純化した世界(フラワーゲームでいうところの、最終形以外の種族が存在しない世界)を望んでる。 -- &new{2020-10-19 (月) 21:49:42}; ---いやそれを暗黒本人が出てきてやっちゃダメでしょって話、それにオリックスに教えをさとした意味が無くなる。当て馬に使う感じでもないし。干渉の最後なんか分かりやすく深淵と矛盾してる。与えるのは天空のする事。深淵の教えは奪うことだったのにピラミッドは光は奪うだけ、暗黒は与えると真逆のことを言ってる。 -- &new{2020-10-19 (月) 22:59:55}; ---なんか虫の神って単にハイヴより先に暗黒に接触した種族か何かってだけなのか? -- &new{2020-10-20 (火) 00:38:37}; ---いや、虫の神は暗黒を抜きにしても特別な種族だと思う。アナセム・アバドンを使えるのが確認されているのは今のところ虫の神,アハンカーラ,カルスだけ。アナセム・アバドン自体が暗黒に関連する力である可能性があるけど。 -- &new{2020-10-20 (火) 02:26:43}; -ウムンアラスとシヴ・アラスの関係性が明かされるのは、まだまだ先かな?ウムンアラスの地位を考慮すると、名前が偶然似てるだけってこともないだろうし。英語版でも明らかに名前が似せられてる。(ウムンアラスはUmun'arath、シヴ・アラスはXivu Arath) -- &new{2020-11-03 (火) 15:05:26}; -うーん、どの &heart; ハイヴ &heart; ちゃんと過ごそうかな~こうも可愛い娘揃いだとまよっちゃうね! -- &new{2020-12-24 (木) 18:34:27}; -ネームドエネミーにマレボント・ブレードってのがいますよ。ハロウィンイベントの斧持ってたハイヴの倒せるやつ -- [[初心者ガーディアン]] &new{2021-01-19 (火) 15:45:08}; -ルーセントブルードを追記しました。不足分あれば教えてください。 -- &new{2022-02-24 (木) 16:11:59}; --ウィザードのパルスグレネードぐらいでしょうか。 -- &new{2022-02-24 (木) 16:18:41}; -アラークハル復活には結構ビックリして -- &new{2022-02-24 (木) 18:31:10}; -無印やってないから分からなかったけど一応こいつら人語を話せるんだな(改行禁止)叫び声や呻き声しか言わないから喋れないと思ってたけど -- &new{2022-05-05 (木) 06:34:35}; -サバスンの庇護無き今どうやって虫の飢えを抑えて光の力を行使しているのやら、そもそも一回死んでるから虫が居なかったりするのか? -- &new{2023-01-25 (水) 21:44:13}; --サバスン自身が虫除去する方法確立したし手下も全部虫駆除してそうよね -- &new{2023-05-17 (水) 15:47:44}; -ハイブガーディアンはどうせなら3属性ずつ用意して欲しかったなー。ボイドアコライトとか絶対面倒そうだけど -- &new{2023-06-07 (水) 03:32:26}; -ハイヴウィザード好きには嬉しい娘が出てきたなじっくり見れるぞ -- &new{2024-06-06 (木) 10:25:34}; -ルーセントブルードってエキゾクエストのガーディアン打倒に含まれますか?PVPやってないのに進行していたので思いつくのがこいつしかいないんですけど、、 -- &new{2024-10-10 (木) 22:47:25};