Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> アベイヤント・リープ
Comments/アベイヤント・リープ
の編集
[[アベイヤント・リープ]] -今シーズンの対アンスト用には丁度いいなコレ、ストランドの普段使いにも悪くない感じ -- &new{2023-03-04 (土) 15:32:02}; -ステイシスと違って拘束時間長くて高難易度ほど輝いてくるね -- &new{2023-03-05 (日) 23:54:21}; --ステイシスとの違いは拘束が丁度簡単に溜まるクラススキルな事と攻撃加えても解除はされないって点は美味しい -- &new{2023-03-06 (月) 20:15:57}; ---凍結→粉砕でオバロとアンスト両方対応できるのがステイシスの強みかな、差別化はいい感じにできてると思う -- &new{2023-03-06 (月) 22:26:54}; -パーク効果「標的を停止状態にするとウィーブメイルが付与される」は正確には下記となる -- &new{2023-04-13 (木) 23:19:42}; --①標的を停止状態にした瞬間、相手と離れていてもウィーブメイルが付与される -- &new{2023-04-13 (木) 23:20:37}; --②「標的を停止状態にすると」と記載だが、標的を「拘束状態」にする必要はない。 拘束耐性のあるボスでも停止状態にするアクションを与えればウィーブメイルが付与される -- &new{2023-04-13 (木) 23:21:32}; --ストランド共通:拘束耐性がある標的に停止状態にするアクションを与えると糸が絡みつき、攻撃を与えると爆発が起こり怯ませることができる(切断効果付きかは不明) -- &new{2023-04-13 (木) 23:22:19}; --ストランド共通:ウィーブメイルの効果時間は10秒。 ウィーブメイルは付与される度にカウントが10秒にリセットされる -- &new{2023-04-13 (木) 23:23:19}; --う、うん… -- &new{2023-04-13 (木) 23:43:01}; --ボスも拘束状態にはなるで ステイシスの凍結もボス止まりはしないけど凍るやろ -- &new{2023-04-14 (金) 05:51:55}; ---わざわざ停止と拘束状態ってワードを使い分けてるから、拘束状態=浮き上がって無力化されてる状態 のつもりなんじゃないかな -- &new{2023-04-14 (金) 11:43:44}; ---このへんなんか色々とややこしいね…もうちょいゲーム上で分かりやすい効果にならないものか -- &new{2023-04-14 (金) 12:09:12}; -クラウドストライダーとなり10年、天寿を全うした時の最期が分かる伝承 -- &new{2023-04-22 (土) 20:55:35}; --天寿を全うって一体なんなんだよ…。 -- &new{2023-04-23 (日) 13:36:59}; -ストーリー面倒過ぎてブーストしてしまったんですけどこれもう取れない感じなんですかね…? -- &new{2023-04-24 (月) 02:39:49}; --足の日のロストセクターを周回してれば出るんじゃねぇか? -- &new{2023-04-24 (月) 07:19:02}; --ストーリーも伝説で全部やり直せばいける気はする -- &new{2023-04-24 (月) 09:04:13}; -コレを装備してる方に聞きたいのですがどういう武器構成で戦ってますか? アミットAR2担ぎながらいい武器がないのかと探しております。 -- &new{2023-07-02 (日) 18:09:15}; --ストランド属性にしたクイックシルバーストームを推します。エキゾメインはマイナー処理も捗りますし、今シーズンはアンチバリアや分解弾回りのアーティファクトも揃っているので快適だと思いますよ。グレネードモードの連射はそのままだと遅いですが、発射から即手動リロードすると早くなります。特殊はボルトショット反復ループ等FRを使うことが多いですね。 -- &new{2023-07-02 (日) 20:40:48}; ---ご返信ありがとうございます! ぜひ真似させていただきます。ヘヴィーはなにをお持ちになりますでしょうか? -- &new{2023-07-02 (日) 22:39:36}; ---停止させた硬い相手を一気に倒したい時が多いので、爆発の光ロケランやグレラン、精密が有効な相手ならトリプルタップ狂乱リニアFR、総ダメージが欲しい時はダメージパークが付いたマシンガン等使ってますね。メジャー程度ならクイックシルバーのグレランやFRで倒せるので、やるアクティビティに出る敵の距離だとか、チャンピオンやボスに有効な物を持つと良いと思います。 -- &new{2023-07-03 (月) 12:38:20}; --クイックシルバーストーム、適応性弾薬アミット、爆発光レグナントをよく使っています。 -- &new{2023-07-02 (日) 22:46:41}; -プリズム+スラスター+ドレングルの鞭の場合、停止型タングルが近くの敵を追尾して爆発するようになる。爆発範囲はあまり変わってない気がする -- &new{2024-07-17 (水) 01:53:28}; --そういえばサブクラスプリズムで敵を停止状態にしたときウィーブメイルが付与されるか確認してなかった。後日要検証 -- &new{2024-07-18 (木) 01:53:49};
[[アベイヤント・リープ]] -今シーズンの対アンスト用には丁度いいなコレ、ストランドの普段使いにも悪くない感じ -- &new{2023-03-04 (土) 15:32:02}; -ステイシスと違って拘束時間長くて高難易度ほど輝いてくるね -- &new{2023-03-05 (日) 23:54:21}; --ステイシスとの違いは拘束が丁度簡単に溜まるクラススキルな事と攻撃加えても解除はされないって点は美味しい -- &new{2023-03-06 (月) 20:15:57}; ---凍結→粉砕でオバロとアンスト両方対応できるのがステイシスの強みかな、差別化はいい感じにできてると思う -- &new{2023-03-06 (月) 22:26:54}; -パーク効果「標的を停止状態にするとウィーブメイルが付与される」は正確には下記となる -- &new{2023-04-13 (木) 23:19:42}; --①標的を停止状態にした瞬間、相手と離れていてもウィーブメイルが付与される -- &new{2023-04-13 (木) 23:20:37}; --②「標的を停止状態にすると」と記載だが、標的を「拘束状態」にする必要はない。 拘束耐性のあるボスでも停止状態にするアクションを与えればウィーブメイルが付与される -- &new{2023-04-13 (木) 23:21:32}; --ストランド共通:拘束耐性がある標的に停止状態にするアクションを与えると糸が絡みつき、攻撃を与えると爆発が起こり怯ませることができる(切断効果付きかは不明) -- &new{2023-04-13 (木) 23:22:19}; --ストランド共通:ウィーブメイルの効果時間は10秒。 ウィーブメイルは付与される度にカウントが10秒にリセットされる -- &new{2023-04-13 (木) 23:23:19}; --う、うん… -- &new{2023-04-13 (木) 23:43:01}; --ボスも拘束状態にはなるで ステイシスの凍結もボス止まりはしないけど凍るやろ -- &new{2023-04-14 (金) 05:51:55}; ---わざわざ停止と拘束状態ってワードを使い分けてるから、拘束状態=浮き上がって無力化されてる状態 のつもりなんじゃないかな -- &new{2023-04-14 (金) 11:43:44}; ---このへんなんか色々とややこしいね…もうちょいゲーム上で分かりやすい効果にならないものか -- &new{2023-04-14 (金) 12:09:12}; -クラウドストライダーとなり10年、天寿を全うした時の最期が分かる伝承 -- &new{2023-04-22 (土) 20:55:35}; --天寿を全うって一体なんなんだよ…。 -- &new{2023-04-23 (日) 13:36:59}; -ストーリー面倒過ぎてブーストしてしまったんですけどこれもう取れない感じなんですかね…? -- &new{2023-04-24 (月) 02:39:49}; --足の日のロストセクターを周回してれば出るんじゃねぇか? -- &new{2023-04-24 (月) 07:19:02}; --ストーリーも伝説で全部やり直せばいける気はする -- &new{2023-04-24 (月) 09:04:13}; -コレを装備してる方に聞きたいのですがどういう武器構成で戦ってますか? アミットAR2担ぎながらいい武器がないのかと探しております。 -- &new{2023-07-02 (日) 18:09:15}; --ストランド属性にしたクイックシルバーストームを推します。エキゾメインはマイナー処理も捗りますし、今シーズンはアンチバリアや分解弾回りのアーティファクトも揃っているので快適だと思いますよ。グレネードモードの連射はそのままだと遅いですが、発射から即手動リロードすると早くなります。特殊はボルトショット反復ループ等FRを使うことが多いですね。 -- &new{2023-07-02 (日) 20:40:48}; ---ご返信ありがとうございます! ぜひ真似させていただきます。ヘヴィーはなにをお持ちになりますでしょうか? -- &new{2023-07-02 (日) 22:39:36}; ---停止させた硬い相手を一気に倒したい時が多いので、爆発の光ロケランやグレラン、精密が有効な相手ならトリプルタップ狂乱リニアFR、総ダメージが欲しい時はダメージパークが付いたマシンガン等使ってますね。メジャー程度ならクイックシルバーのグレランやFRで倒せるので、やるアクティビティに出る敵の距離だとか、チャンピオンやボスに有効な物を持つと良いと思います。 -- &new{2023-07-03 (月) 12:38:20}; --クイックシルバーストーム、適応性弾薬アミット、爆発光レグナントをよく使っています。 -- &new{2023-07-02 (日) 22:46:41}; -プリズム+スラスター+ドレングルの鞭の場合、停止型タングルが近くの敵を追尾して爆発するようになる。爆発範囲はあまり変わってない気がする -- &new{2024-07-17 (水) 01:53:28}; --そういえばサブクラスプリズムで敵を停止状態にしたときウィーブメイルが付与されるか確認してなかった。後日要検証 -- &new{2024-07-18 (木) 01:53:49};