Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 真紅の砦
真紅の砦
の編集
* 概要 [#rb22fb1a] 「影の砦」で追加されたストライク。 ハイヴがピラミッドやナイトメアから身を守っている方法の秘密を知るべくピラミッド直上に建築された砦に潜入する。 #br 出現する敵はハイヴのみ。パターン分岐はない。 このため敵の攻撃は近距離メイン+中距離支援がほとんどだが、シュリーカーやオーガと言った強力な遠距離攻撃持ちも少数いる。 NFではアークシールド(ナイト)とソーラーシールド(ウィザード)の混在でボイドシールドはいない。
TITLE:真紅の砦 (The Scarlet Keep) CENTER:''ハシュルドーンはお前が何をしたか知っている&br;クロタ、オリックス、オムニガルを切り刻むのを見ていた'' ―― エリス・モーン * 概要 [#rb22fb1a] 「影の砦」で追加されたストライク。 ハイヴがピラミッドやナイトメアから身を守っている方法の秘密を知るべくピラミッド直上に建築された砦に潜入する。 #br 出現する敵はハイヴのみ。パターン分岐はない。 このため敵の攻撃は近距離メイン+中距離支援がほとんどだが、シュリーカーやオーガと言った強力な遠距離攻撃持ちも少数いる。 NFではアークシールド(ナイト)とソーラーシールド(ウィザード)の混在でボイドシールドはいない。 **登場エネミー [#t81444ea] ステージ全てにおいてハイヴが出現する。 -ハイヴ --シュリーカー --ナイト --ウィザード --アコライト --スロール --カースド・スロール -チャンピオン(NF試練で登場) --バリア・チャンピオン(ナイト型) --アンストッパブル・チャンピオン(オーガ型) -BOSS --[[クロタの娘ハシュルドーン]] * 攻略 [#h1778915] - 入り口~広間などの道中 少数のハイヴが散在しており道なりに進んでいく。 - 二つの尖塔のある広間 中央にボイドレリックを置く台座が二つ、左右に尖塔がある。 それぞれの尖塔でウィザードを倒しボイドレリックを持ち帰って台座にセットすれば前方の橋が降りる。 レリックを中央に持ち帰ると一回目はナイト+アコライト、二回目はナイト+カースドスロールが現れる。 なお、レリックを持っていてもグレネードは使用でき、近接は目晦まし効果がある。武器切り替え操作で地面に置いても10秒間は消えない。多少慣れは必要だがカースドスロール処理(自爆誘発)も可能。 - 橋を渡る 前半は一回目はアコライトと盾持ちナイト、二回目はオーガがわく。後半は橋の渡った先にアコライトの群と二体のウィザード、渡った先にはアコライトとナイトが待ち伏せている。 橋を渡って進むだけだが、橋の上は身を隠す場所が欄干ぐらいしかないので迂闊に進むと事故る(特にNF)。 - 魔法陣を起動する 広間で正面一か所→左右二箇所、と魔法陣を起動する。広く敵が散在しており、一つ目を起動するとブーマーナイトが中央に現れ(NFではさらにウィザードもわく)、二つ目以降の起動中はアコライトを含む防衛部隊が襲ってくる。 中央のブーマーナイトが鬼門で一つ目起動直後に処理に向かうと左右のアコライトから攻撃を受ける事になり、左右のアコライトを先に倒すとその間ブーマーで撃たれる。 - エレベーター 上昇中、壁の足場にいるアコライトから攻撃される。また途中2箇所で停止するので、それぞれで敵を倒してボイドクリスタルを破壊して道を開く。 一回目はナイト - ウィザード - ナイトと配置されており左右に出入り口。二回目はウィザード - ナイト - オーガ - ナイト - ウィザード、と配置されており中央オーガ前が入り口で左右に出口。 エレベーターに乗らない場合、ウィザードとシュリーカーが現れ攻撃してくる(エレベーター到着時に上階にワープする)。 - ハシュルドーン エレベータ最上部にウィザード二体がおりこれを攻撃すると戦闘開始。 本人の戦闘力はただのデカいウィザードで、時折地面に発生する打ち上げ攻撃を繰り出すが動いていれば当たらない程度にトロい。 体力が減ると無敵になって中央に戻り援軍を呼び出す(エクソダスブラック同様に体力が減ってから無敵になるまで時間があるがフェーズスキップはできず、援軍が一気に現れる)。 援軍は大量のナイト、ウィザード2体+ナイトアコライト、オーガ2体+アコライト、大量のナイトアコライトの4回(4回目のみ無敵にならず能)。 ハシュルドーン自体は概ね中央のサークルからほとんど出ずに戦うが、初回のナイト呼び出し後だけは手前に移動する。 #br 回り込む敵が多くて身を隠す場所が少なくナイト含む敵の攻撃が激しいので、スーパーやパワーは対雑魚で使い安全を確保することが最優先、最後は温存した火力で援軍が出現を終える前に倒しきる方が良い。野良パーティーなど耐える戦力が保証されない状態での速攻は地雷行為。 *関連 [#idcb0cef] #include(ストライクリスト,notitle); * コメント [#lb892854] #pcomment(,20,reply)