Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
ガーディアン・ゲーム
> 第五回
ガーディアン・ゲーム/第五回
の編集
** 報酬 [#dd94c312] #include(ガーディアンゲーム武器リスト,notitle) 勝利したクラスは1年間タワーにその証が掲げられる。
CENTER:''%%%&color(Red){チャンピオンや強敵はエモートを行ってからフィニッシャー};%%%'' アクティビティを通じてメダルを集める。 2024ではガーディアン・ゲームから「ガーディアン・ゲーム・オールスター」に改名された。 そして大事なので二度言います。 CENTER:''%%%&color(Red){チャンピオンや強敵はエモートを行ってからフィニッシャー};%%%'' **メダル集め [#ie5f3894] |種類|取得方法|備考|h |ブロンズ|低難易度コンテンツ完了|| |シルバー|高難易度コンテンツ完了&br;ガーディアンゲーム(クラスマッチング)なら2つ|| |ゴールド|バウンティ「競争者カード」|稀に「記憶」を入手| |プラチナ|バウンティ「プラチナカード」|~| |ダイヤ|Twitch Drop&br;週刊バウンティ「ダイヤカード」、vPとvE各1つ&br;週3つのみ|確定で「記憶」を入手| エヴァのバウンティはPvE用とPvP用それぞれ一種類ずつ所持可能。 ガーディアンゲームのプレイリストはバンガードプレイリスト(対戦モードはナイトフォールとしても)、ガーディアンゲームの闘魂はクルーシブルとして扱われる。 #br %%%''ファーミング''%%% ** フォーカスアクティビティ [#scad5592] ガーディアンゲームアクティビティの上にローテーション時間が表示されており、一定周期でアクティビティがフォーカスされる (フォーカスは平日は2時間フォーカス→4時間休み、金〜日は3時間→?時間休みを繰り返す)。 フォーカスされたアクティビティは枠の下に白い装飾が付与される(対戦NFは常に白枠が付いているがそれとは別)。 #br クラスごとに全プレイヤーの累計ポイントが蓄積し、それに応じてランクが1〜3まで変化する。 開始したフォーカスアクティビティに最初に参加したクラスが参加クラスとなる。 自分の参加クラスのランク1〜3に応じたパッケージ(ブロンズ〜ゴールドのメダル入り)を、アクティビティ完了ごとに入手できる。 #br さらに参加クラスがフォーカスで優勝するとフォーカスチャンピオンパッケージが手に入る。 これはブロンズ5枚、シルバー5枚、ゴールド3枚、プラチナ3枚が入っている(=ダイヤ以外のメダルケースが満タンになる量)。 ** アクティビティ [#lab4ff45] 闘魂と対戦ナイトフォールの二種類のプラチナスコアを達成することで、毎週アカウントごとにイベント武器を2つx4ランク=8本手に入れる。 *** ギャンビット:クラス対抗 [#vcd942ba] クラスごとに別れて戦う。プラチナ対象外であり、勝利の道のりの対象でもない。 *** 闘魂(ガーディアンゲーム) [#yebdb6e9] クラスごとにチームを分けて戦う闘魂ガーディアンゲームと、通常の闘魂がある。 繰り返し試合に参加することでスコアが加算され、基準値に到達することでプラチナとなる。 *** ガーディアンゲーム [#yc45e38c] CENTER:''%%%&color(Red){チャンピオンや強敵はエモートを行ってからフィニッシャー};%%%'' 1回のプレイスルーでプラチナ基準スコアを獲得することでプラチナとなる。 #br %%%''仕様''%%% ステージは日替わり。 週の最高スコアに応じ、バフ「競争者の恩恵」がかかる。 これは、武器キルでスキルチャージを高速化し、スキルキルで武器ダメージをアップする。 #br %%%''種類''%%% - ガーディアン・ゲーム:レクリエーションプレイリスト ストライクプレイリストと同等。シンジ・バフ・デバフが設定されている。 3クラス別々で戦うクラスマッチング、通常マッチングがある。 これはプラチナスコアの対象外。 - ガーディアン・ゲーム:対戦ナイトフォール ナイトフォール英雄相当の難易度。ただし競争者の恩恵により難易度は大きく低下している。 3クラス別々で戦うクラスマッチング、通常マッチング、プライベートがある。 これはプラチナスコアの対象。 #br %%%''スコアを稼ぐには?''%%% - ''%%%&color(Red){チャンピオンや強敵はエモートを行ってからフィニッシャー};%%%'' 高価値のメダル「泣きっ面に蜂」に加え複数のメダルが手に入る。 -スーパースキルで素早く3体以上敵を倒す ハイスコアのメダル「光あれ」が手に入る -死なずに単一武器で連続キル、複数の手段で連続キルなど 積み重ねで差が出る。 上記二つより優先度は低いので、味方が高スコアメダルを狙っている時は控える。 -武器とスキルを交互に使う 「競争者の恩恵」バフにより火力が大幅に伸び、メダルも増える。 ** スキマーボード「オールスター・ベクトル」 [#vc201893] 第5回ガーディアン・ゲームの目玉賞品となる新規スパロー。なんとジャンプできることに加え、エネルギーが切れるまで空中を滑空することができる。 ガーディアン・ゲーム導入クエスト完了で入手できるが、入手時点ではコモンであり、ガーディアン・ゲーム終了時に消失する。 「ドロップイン」のクエストを完了することでエキゾチックになりガーディアンゲーム終了後も使えるようになる。 #br 【ドロップイン】 以下の%%%''いずれかの目標を1つでも''%%%達成すれば完了できる。 - 1200ポイント ダイヤモンドメダルで300ポイント。開催期間の3週間でコツコツメダルをダンクすれば達成可能。 プラチナ25 ゴールド5 シルバー2 ブロンズ1 - NFスコア上位10% 週間リセット直後やスコアを稼ぎやすいストライクが来た時は達成しやすいが、 意識してバンガードメダルを稼ぐ必要があり、野良マッチでは難しい。 可能な限り意思疎通可能なファイアチームを組み、高得点のメダルを稼ぐようにする。 ただし時間が経つほどハイスコアを取っている人が増えて難易度が上昇する。 - フォーカスアクティビティ勝者パッケージ3つ フォーカスアクティビティへの参加に加え、参加したクラスがフォーカスアクティビティで最終的に勝利する必要がある。 単純に参加しても、勝者パッケージを得るのは若干博打的要素がある。 少しでもパッケージを得る可能性を上げたい場合、フォーカスアクティビティの終了が近い時、現状トップのクラスで参加するようにすると良いだろう。 #Br 【スキマーボードの操作方法】 PSデフォルトの場合を記載。 |ボタン|操作|h |L2ボタン|アクセルを踏み、加速する。&br;スパローと違い加速時にエネルギーを消費しない。| |R2ボタン|その場でジャンプする。これにより小さい段差を乗り越えることが可能。| |〇ボタン|地上ではジャンプしてから、空中ではその高度でグラインドし空を滑空する。&br;・グラインド中は常にエネルギーを消費し、エネルギーが切れるとグラインドは終了する。&br;・グラインド中にエリアチェンジの区画に侵入すると、グラインドが強制中断される。&br;・グラインド中は降車できない| |L3、R3、L1、R1|その場でターンを行い、方向転換する。&br;スパローのサイドスラスターと違いエネルギーを使わない。&br;スパロー同様に着地直前に行えば落下ダメージを受けない| |十字キー|トリックを決める。| ** 報酬 [#dd94c312] #include(ガーディアンゲーム武器リスト,notitle) 勝利したクラスは1年間タワーにその証が掲げられる。