Top > 強奪の戦場

強奪の戦場 の変更点

TITLE:強奪の戦場(Heist Battlegrounds)

シーズン19[[熾天使のシーズン]]に追加されたアクティビティ。
ウォーマインドを復活させるためラスボーンからウォーマインドのサブコアを取り戻す。
#br
#contents

*ストライク入り前の過去のデータ [#p95884f6]
#region(折りたたみ)
* 熾天使キーコード [#o97d979a]
各種アクティビティで手に入る。これを消費して、強奪の戦場クリア後のクレートを開く。
公開イベント英雄が最も効率よく稼ぐことが出来る。

|アクティビティ|入手量|h
|強奪の戦場ノーマル|20|
|パトロール|5|
|セクター|30|
|公開イベント|225|
|公開イベント英雄|240|
|ヴァンガード作戦|285?|
|クルーシブル|225|

* 共振アンプ [#v3da058d]
強奪の戦場やプレイリストアクティビティでエコー・ステムを手に入れる。
エコー・ステムからオーバーライド周波数を生成、指定されたヒントの場所にあるノードを見つける。
ノードは音楽を奏でる八面体で、中にはシーズン武器が入っている。
#br
ノードの回収は一箇所につき1回だけ。
余ったエコーステムはIKEROS武器への集束に利用できる。
熾天使ステーションで得られる武器はおそらく赤枠確定になっている。
#br
回収したノードは試作型エクソのエリアの下階の外周に設置できる。
全てを揃えるとジュークボックスになる(!?)。
#br
|#|ヒント|場所|h
|>|>|エウロパ|
|01|Europa.Beyond.Cliff.Landing|彼方の北東、エウロパのストーリー最初の着陸地点|
|02|Europa.Crossing.Outpost.Wall|カロンの回廊、FT地点から見て右手の崖沿いに15mぐらい進み柵の崩れている場所(音楽が聞こえる)の下|
|03|Europe.Ridge.Road.Ledge|カドマスリッヂ、カロンの回廊側から入って左手の崖|
|04|Europa.Abyss.Fissure.Construct|アステリオン深淵、亀裂上にある構造物の内側角|
|05|Europe.Eventide.Cliff.Refuge|イーブンタイド、FT地点正面下にある洞窟(掃滅パトロールビーコンの横)の中|
|06|Europa.Eventide.Dome.Catwalk|イーブンタイドの球形ドームの円弧型の足場の上|
|>|>|月|
|07|Luna.Archer.Dome.Catwalk|アーチャーズ・ライン、マップ上右手側ドーム状施設内|
|08|Luna.Archer.Crevasse.Crash|アーチャーズラインのクレバス、ロストセクターの南|
|09|Luna.Hellmouth.Outcropping.Alcove|光の大地側からヘルマウスに入って右手に見える洞窟の中|
|10|Luna.Anchor.Tower.Rotunda|光の大地、円形の建物内|
|11|Luna.Sorrow.altars.Recess|悲哀の港、祭壇北東部(真紅の砦に向かって右手)の洞窟状になっているところ|
|12|Luna.Sanctuary.Stage.Backdrop|サンクチュアリ、エリスの後ろの崖下|
|>|>|熾天使ステーション|
|13|Orbital.Engineering.Shaft.Platform|熾天使ステーションに入り、初めにサービターが出てくる部屋の上方|
|14|Orbital.Engineering.Servers.Columns|オペレーターを始めに取得した次の部屋、左の赤い通路で端末を撃つがその近くにある|
|15|Orbital.Logistics.Foyer.Hall|ケッチ船から戻りオーグメントターミナルを使い中に入ってすぐ(バロクタと戦う部屋)、右手のレーザのある通路|
|16|Orbital.Control.Nexus.Upload|最終ボス後の部屋|
* ベンダーのアップグレード [#f4e02921]
集束アップグレードと効率アップグレードのアップグレード素材は週刊挑戦で手に入る。
ランク数-1個のアップグレードが必要(ランク2は1つ以上のアップグレードが必要、ランク3は2つ以上のアップグレードが必要、ランク4は…)。
潜入者装備はストーリーを進めると解禁?

|ランク|名前|内容|h
|>|>|BGCOLOR(lightblue):集束アップグレード|
|1|熾天使アーマー集束|アーマーへの集束|
|2|イケロス武器集束|イケロス武器への集束|
|3|熾天使武器集束|シーズン武器への集束|
|4|アンブラル・アクティビティ|プレイリストアクティビティでアンブラルエネルギー|
|5|アンブラル・サイレンス|警告を鳴らされる前にデスタング・コリスターを倒すとアンブラルエネルギー|
|6|集束ダブルパーク|武器集束でパーク2つ|
|7|集束ディープサイト|週1で集束武器が赤枠になる|
|>|>|BGCOLOR(lightblue):効率アップグレード|
|1|強奪された熾天使装備|未入手の装備入手率が増え、重複時は評価加算|
|2|強奪されたディープサイト|週1で赤枠確定|
|3|熾天使キーコード・バウンティ|バウンティ完了で熾天使キーコード入手|
|4|強奪された高ステータス|週1で高ステータスアーマー|
|5|熾天使キーコード容量|容量が2000→4000|
|6|熾天使キーコード戦闘員|敵を倒すとキーコード入手|
|7|熾天使ディープサイト・ボーナス|赤枠武器が出る確率アップ|
|>|>|BGCOLOR(lightblue):潜入者装備|
|-|タクティカルアーマー|トラップダメージ軽減&br;蜘蛛の巣地雷が動作しない|
|-|セキュリティ・クリアランス|ロックされた扉を開く|
|-|エクストリーム・オードナンス|ヘビー箱を開けるとスキル全チャージ、パワーアップ(1分間オーバーシールド&デスタリング・コリスターへのダメージアップ)|

#br
%%%''お勧めの強化優先度''%%%
優先度は熾天使武器赤枠>アンブラルエネルギー>イケロス武器赤枠>エコーステム>キーコード>防具
防具よりも赤枠武器が優先。キーコードは公開イベントなどで簡単に稼ぐことができすぐに溢れる。
イケロス武器は4つしかなく、集束に必要なエコーステムは入手手段が多く、アンブラルエネルギーを稼いだ副産物としても得られる。
-ランク1:強奪された熾天使装備
防具集束の優先度は低い。またランクアップ報酬でも装備を得られるので評価量上昇は早期に欲しい。
-ランク2:強奪されたディープサイト
赤枠武器は優先度が高い
-ランク3:熾天使武器集束
熾天使武器は6種類ある上に、アンブラルエネルギー(熾天使武器集束)はエコーステム(イケロス武器集束)より貴重。
最後の赤枠1〜2本を集束で効率よく掘るためにも、ランク7の「集束ディープサイト」を有効利用するためにも熾天使武器集束は有効。
また、以前「ダブルパーク+武器集束で週1赤枠確定」の緩和が入っており、今回同じ変更が入る可能性もゼロではない。
-ランク4:アンブラル・アクティビティ
アンブラルエネルギーは貴重なため。ただし高ステ防具がない人はそちらを優先。
- ランク5:アンブラル・サイレンス
同上。
-ランク6:どれでも
「ダブルパーク+武器集束で週1赤枠確定」の緩和がもし来るなら集束ダブルパーク…だがこない限り無駄になる。
熾天使キーコード容量など他を優先しても良いかも知れない。
- ランク7:集束ディープサイト>熾天使ディープサイト・ボーナス
週1のみだが確実に入手 vs 確率の上昇量不明だが全取得武器に有効。
赤枠武器がほとんどないなら後者のほうが有効だろうが、揃ってきているなら前者のほうが有効、と人によるだろう。
#endregion

* 強奪の戦場 [#c8ba651b]
光の終焉に伴い強奪の戦場はストライク入り、NF入りしました。
''下記のデータは熾天使のシーズン時点のデータの為、実際のデータとは異なる場合があります。''

|難易度|直接指定|強奪の戦場プレイリスト|伝説|h
|適正パワー|1350|1550|1580|
|マッチング|あり|あり|なし|
|戦闘条件|シンジ&br;バフ&br;デバフ|敵パワーは自パワー+5&br;デバフ&br;チャンピオンx2|敵パワーは自パワー+10&br;デバフx2&br;チャンピオンx2&br;装備変更不可&br;ステージはローテーション|
|報酬||アンブラルエネルギー4&br;(キーコードクレートで+10)|アンブラルエネルギー4&br;(キーコードクレートで+15)&br;亜空間合金|

#br
野良とのマッチング前提の難易度:英雄のコンテンツとしては難易度が高めであり、実質伝説並と考えたほうがいい。
一方で敵は基本的に集団でポップするため、ボルトショット・インカンデセント・ボラタイル弾・墓石などの集団に強い攻撃手段があれば幾分楽になる。

#br
共通で「デスタリング・コリスター」のギミックがある。
これはアコライト型のウルトラエネミーで、出現するとトーテムへとまっすぐ移動する。
移動が完了すると「シヴ・アラスの戦歌」を発動し、シュリーカーなどの追加エネミーをわかせ一切のスキル発動を妨害し回復などの速度も低下する。
スーパーやパワーを使い果たしてでも優先して倒す価値はある。
#br
*** 強奪の戦場・月 [#n920b512]
%%%''入り口まで''%%%
ハイヴを排除しつつ進む。
途中デスタリング・コリスターが手前から奥に向かって移動する。
これを迅速に倒さないとトーテムを起動して敵を強化する。
また奥にある監視塔から照準されないよう物陰に隠れて戦う。

#br
%%%''屋内''%%%
フォールンを排除しながら進む。

#br
%%%''ハッキング''%%%
ゴーストを調べるとハッキング。一定時間スコーンを排除し続ける。
マーカー付きの敵がゴーストに接近するとハッキングが停止する。

#br
%%%''扉を開く''%%%
スコーンがいる。
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。

#br
%%%''ボス戦''%%%
スコーンのボスを倒す。体力を削ると無敵になる。
メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。
#br
#br
[玄人攻略]
【玄人攻略】
フェニプロのドンブレ2人とナイクロ1人が居ると安定する。
ゴーストを守る場所は安置が無いため、交互に泉を炊くと良い。
ボス戦のレリックダンクは安置からおりて行わなければならないため、透明化したナイクロが居ると安全。
[地上戦]
ビームに気をつけながら遠くからチクチクしてれば終わる。
[ゴーストを守る]
安置が存在しないため左奥で交互に泉を炊いて耐える。
[ボス戦]
右の太いパイプに乗ったあと、ボス戦の場所の天井にある板にのると安置。とはいえ弓スコーンなどは普通に攻撃してくるため気を付ける。
地道にボスHPを半分まで削るとレリック投入フェーズ。雑魚は一定以上は湧かないため、雑魚を殲滅したらドンブレ2人が安置からレリック持ちのスコーンを倒し、ナイクロだけは下に降りてレリックを投入する。
5個投入できたら、あとはひたすら攻撃して削りきれば終了
*** 強奪の戦場・エウロパ [#pba26974]
%%%''入り口まで''%%%
監視塔を避けつつハイヴを倒しながら進む。

#br
%%%''大部屋''%%%
大量のフォールンを倒しつつ奥側に進む。

#br
%%%''縦長の部屋''%%%
ハイヴを殲滅すると奥に進めるようになる。

#br
%%%''落下した先のエリア''%%%
ハイヴを殲滅すると奥に進めるようになる。
途中デスタリング・コリスターが左奥から左手前に向かって移動する。
迅速に倒さないとトーテムを起動して敵を強化する。

#br
%%%''クロビス・ブレイの部屋''%%%
フォールンを排除すると先に進める。奥側の崖から下に降りる。

#br
%%%''扉を開く''%%%
ハイヴがいる。
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
左側通路には接触すると即死するレーザーがあるので注意。

#br
%%%''ボス戦''%%%
シェリーカー型のボスを倒す。体力を削ると無敵になる。
メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。

*** 強奪の戦場・火星 [#pba26974]
%%%''エスカレーション・プロトコル防衛''%%%
3箇所にあるマーカーの場所でハイヴの汚染を破壊しエスカレーション・プロトコルを起動、近くに敵が侵入しないように防衛する。
A地点はデスタリング・コリスターが右手・トーテムに接近し、またオーガも現れる。
B地点はウルトラ・ナイトが接近する。
C地点は多数の宿られセンチュリオンが接近する。
いずれも敵は無限湧き、三箇所手分けも不可能ではないが、殲滅速度が十分にないと終わらない。

#br
%%%''屋内防衛''%%%
最後に防衛した地点の近くにレリックが現れるのでそれで入口を塞ぐハイヴの汚染を壊す。
奥への扉をゴーストでハッキング、敵がよらないように防衛する。
ナイト・ウィザードを中心として散発的に敵が補充される。

#br
%%%''ラスプーチンコアの部屋まで''%%%
元々ラスプーチンのコアが置かれていた部屋まで道沿いに進む。
敵は少量しかいないが、接触すると即死するレーザーや、監視塔がある。

#br
%%%''扉を開く''%%%
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
レリックの場所へはリフト(四角い板に半球の乗ったもの)で移動する。右側は敵がいない、左は敵が固まっている。

#br
%%%''ボス戦''%%%
大型ナイト型のボスを倒す。時折姿を消して移動したり、体力が減ると頭部が壊れ移動速度が上昇したりする。
体力を削ると無敵になる。メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。


* 高難易度版攻略(火星) [#q182db78]
%%%''装備''%%%
武器は遠距離向きのアンチバリア武器・アンチアンスト武器・アーク武器。
サージ属性がアークではない場合もあるが、脅威であるナイトと宿られファランクスはいずれもアークシールド持ちなので、オーバーチャージ付きアーク武器を持とう(オーバーチャージとサージは重複しない)。
#br
最低1人は透明化特化のハンターが欲しい。具体的には、ナイトクローラー・消足・罠師の奇襲・[[グラビトン・フォーフェイト]]・配給・奉仕・集中の一打・固執の残響など。
事前に敵の近くで、回避透明化→切れる前にクイックフォール透明化→切れる前に回避透明化、の無限透明化ループができることを確認し、ジャンプ即クイックフォールの操作に慣れるとスムーズにいく。
ナイクロはボス戦中に独力でナイト処理できるようアークヘビー、被弾時の保険に緊急補強が欲しい。
他2人はストランド・ステイシスなど敵を無力化することに長けたスーパーにすれば透明化ハンターの事故をリカバリしたり占領する場面で敵を足止めしたりできる。

#br
%%%''エスカレーションプロトコルタワー3本占拠''%%%
C→B→Aの順に占領し、CとBの占領中はチーズでスキップ、Aの占領中はチャンピオン→ナイト→アコライトやスロールの順に処理する。
#br
開始直後から雑魚を倒さなければ、BやCの占領中にほとんど敵が現れない。これを利用しCは完全放置、Bは占領を妨害する数体だけ倒すことで占領できる(時間のかかるCは可能な限りスキップしたい、Bはチーズに失敗してそのまま挑んでも大した問題にはならないだろう)。
// Bから占領する理由はA or B占領後に現れるウルトラナイト。これはAを先に占領するとBとCの間を巡回し倒しにくい。Bを先に占領するとAとBの間で立ち止まり、しかもスタート地点側の砂山に敵の頭しか見えない(=一方的に攻撃できる)ポジションがある。
Aはスキップできない。
占領中は基本的に遠距離からタワー周辺の雑魚を排除する。ストランド・ステイシスの足止めは有用だが、輝く泉があってもチャンピオンやナイトに圧し潰されるので正面切っての占領は容易ではない。
Aでは、開始時にわくチャンピオン、進捗率に応じて現れる有限わきのナイト、無限わきのスロール・アコライトの順に遠距離から処理する。
Aはスタート地点側の建物の上にアンスト2体が沸くので、その逆側(デスタリング・コリスターが出現する付近)の円筒タンクの影からチャンピオンとナイトを処理、後はそのアンストの出現ポイント付近・建物の上から敵を処理する(ただし、占領完了時にウルトラナイトが近くにわくので注意)。
// Bは未来創造施設側からアンストとバリアが現れるので、その逆、スタート地点側に行き、(カバー不能なので)距離を取って避けながら戦う。
// Cはアンスト宿られファランクスのみ単発わき、それ以外の宿られセンチュリオンや宿られナイト含む大半の敵が無限わきで難易度が高い。わき位置とタワーの距離が長いので、スーパーやヘビーで敵を一掃したり接近を妨害したりして占領率を上げる。スーパーを撃つ場合、右建物の中を通れば安全に接近できる。

#br
%%%''ハッキング''%%%
難所。進捗率が低い内は二階階段上か建物外、進捗率が上がったら建物外からハッキング位置を妨害する敵を排除、透明化でハッキングを再開する。
#br
進捗に応じ、途中までは複数のナイトとウルトラナイトとアンストオーガとバリアナイト、66%と90%では大量のナイトとウルトラナイト複数とウルトラオーガがハッキング位置から離れた場所にわきハッキング位置に向かう。
進捗率が低い間は物量が少なく二階・階段上に籠って戦うこともできる。
進捗率が上がると敵が増え、特に66%を超えると二階はウルトラオーガの射撃・ナイトの群に晒され危険度が跳ね上がる。
危険性を承知で二階窓際(オーガの射撃は届かない)に籠るか、建物外からまず敵を減らすか。
建物外は射線が少なく時間はかかるが、建物に入ってすぐ左右にある柱の横に回り込めば幾分広範囲に射線が通る。

#br
%%%''ルーン破壊''%%%
右の物陰に籠って時間切れ待ちすれば、2~3分程度無駄になる&チャンピオン2体(蘇生2回)。
#br
正攻法も難易度はそこまで高くなくヘビー弾を得られる。敵のいない右側を2回回収、他2人が右側に籠って敵を排除する。

#br
%%%''ボス戦''%%%
開幕時は左手前柱の上・安全地帯に2人、右手前柱の上・半安全地帯に1人で籠りボスを一方的に攻撃。ボス体力が1/2を切ったらアンストオーガを手前側に誘導し、左手前柱上から処理。手前側左右にいるレリック持ちナイトをスーパーなどで処理し、透明化ハンターがレリックをダンクする。
#br
ボス体力1/2までは一方的に攻撃できる。左手前の柱の外側側面の足場は完全安全地帯で、右手前柱の手前側側面の足場はアンストオーガ・レリック持ちナイトだけ通用しない半安全地帯(ボス体力1/2までは完全安全地帯)。いずれも2人しか乗れないので、危険な右は無限透明化ナイクロが担当するしかない。
#br
1/2まで削ったら敵だらけになる。具体的には、初期配置で左右奥にウィザードとアコライトの群、ボス体力が1/2を切ると中央にウィザードとアコライトとアンストオーガ、左右奥手前4か所にレリック持ちナイトがわく。
ただし、左側安全地帯でボス・レリック持ちナイト左を引き付ければ、ボスエリア手前側通路の脅威はアンストオーガとレリック持ちナイト右だけとなる。
しかしアンストオーガは透明化が一瞬途切れただけで焼け死ぬ火力がある。
アンストオーガ対策は二つあり、一つは透明化ナイクロがオーガを手前に誘導(側面を取る→台座上にジャンプ射撃→クイックフォール→柱で射線を切る)し、左側がオーガを処理する(右手前柱でナイトの射線を切れば、そこからも攻撃可能)。
もう一つはオーガに手を出さず中央台座上から動かさせない。前者のリスクは低くないが事故率は激減する。
#br
後は右手前のレリック持ちナイトを倒してレリックをダンクする。倒す方法はいくつかあり、(1)左柱側の人が瀕死にする(倒さない方がベター、ナイクロはフィニッシャーで透明化できる)、(2)透明化ナイクロがナイトの後ろを取り周囲の安全を確認→透明化が切れる瞬間にロケランやスーパーで攻撃→再び透明化→反撃前に離脱。
レリックダンクは、回避で透明化→レリックを拾う→クイックフォールで透明化延長→ダンク、とやる。
クイックフォールは回避と違いレリックを落とすことがなく、また透明化時間が長いのでダンク中に透明化が切れるリスクも少ない。
#br
ナイクロは透明化維持に失敗した場合、(1)右手前の柱を使い右手前レリック持ちナイトの射線を切る(かなり安全)、(2)中央台座手前側側面に体を密着させる(意外と安全)、(3)死んだら他二人がスーパーを使って蘇生、でリカバリする。逆に他メンバーが死んだ場合、回避透明化→蘇生→クイックフォールで味方も透明化、で立て直す。
#br
透明化ハンターが3人の命綱なので「絶対に透明化し続ける」を最優先にしよう。ハンターの死は全滅に直結する。
* コメント [#xaa1bc63]
#pcomment(,20,reply)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS