リスクランナー の変更点
TITLE:リスクランナー (Riskrunner) CENTER:&attachref(./リスクランナー_small.jpg); CENTER:魂を充電して電子を歌わせよう。 入手方法: エキゾチックエングラム(ドロップ率はとても低い) #br #style(class=submenuheader){{{{ *伝承 [#Lore] }}}} #style(class=submenu){{ ''魂を充電して電子を歌わせよう。'' システムチェックリスト: &br;断熱性のある武器フレーム: OK。断熱性のある発射システム: OK。伝導性のあるプロング: OK。増幅ドライバー: OK。アークコア複製マトリックス: OK。アークコア・チャージャー: OK。フィードバック低減ループ: OK。&br;直接使用者の痛み遮断装置: 利用不可&br;補助操作は全般的なシステムレビューに記載されています。&br;注意: 与えるダメージを増加させるには、使用者がダメージを受ける必要があります。ただし、使用者が不快感の見返りに得る予想値は、いかなる瞬間的な痛みも遥かに上回ります。もちろん、使用者がその攻撃を受けても死なないことが前提とされます。&br;結論: かなり痛いかもしれません。 }} #br *特徴 [#Abstract] アークダメージを受けると攻守共に強化されるエキゾチックサブマシンガン。 #br 装備時にアーク属性のダメージを受けると「アーク伝導体」のバフが発動。 &color(Red){(リスクランナーを構えていなくてもエネルギーウェポン枠にリスクランナーを装備していれば発動する)}; 電撃が近くの敵に連鎖+一部弾薬返却の効果が発動し、敵集団に対して高いダメージを与えられるようになる。 アーク連鎖の距離は各種グレネードの範囲くらい、弾薬返却はほぼ全弾返却。アーク連鎖時には追加ダメージが発生する。 さらにアーク伝導体発動状態でリスクランナーを構えていると、アークダメージを50%軽減する効果もある。 PvEではアーク武器主体のフォールンに特に有効。PvPでも効果は健在。 なお、敵からのアークダメージだけでなく自分のアークダメージでも「アーク伝導体」を発動できる。 アークグレネードでの自爆等をすれば無理やり発動する事も可能。 #br 【PvEにてアークダメージを受ける場合】 |敵の種類|主要なアークダメージ|h |フォールン|ほとんどの攻撃がアークダメージ。キャプテン等が使う榴弾ランチャーはソーラー、サービターの攻撃はボイド。| |カバル|リージョナリーのスラグライフルがアークダメージ。それ以外はほとんどがソーラー。| |ハイヴ|スロールの近接攻撃、ナイト等のブーマー、ウィザードの暗黒ブラスト、カースド・スロールの自爆がアークダメージ。| |ベックス|ファナティックの自爆とその後に残るレディオラリアの残留がアークダメージ。ネッススにあるレディオラリア液に触れた時のダメージもアークである。| |宿られた兵|主なアーク攻撃使いは、宿られたサイオン、センチュリオン、アコライト、オーガ、キャプテン等。&br;特にサイオンには分裂による増殖への対策として有効である。| |スコーン|変異体の攻撃、スクリーボの自爆などがアークアメージ。| #br ''【アップデート情報】'' |日付|パッチ|内容|h |2018/5/9|1.2.0|・アーク伝導体が発動している間のダメージ量を増加させた。&br;・アーク伝導体が発動している+リスクランナーを手に構えている間は、アークダメージを50%軽減するようになった。&br;・アークダメージ軽減効果は、クルーシブルでのガーディアンに対しても利用可能になった。&br;・アーク伝導体の効果は、リスクランナーを納めている状態でも発動するようになった。&br;・アーク伝導体が有効になっている場合、そのプレイヤーにアークのエフェクトが発生するようになった(他のプレイヤーから見て、アーク伝導体が発動しているプレイヤーがいる事が解りやすくなった)| |2018/9/5|2.0.0.1|手持ちの弾数が増加。| |2020/3/10|2.8.0|・「夏の嵐」の武器と装飾の輝きの効果に関する問題を修正| #br -入手方法 ストーリークエスト「カバル大戦」進行中にクエスト報酬として入手可能だったが、新規プレイヤーは、DLCで進展したストーリーの都合((カバル大戦は過去の出来事で、既にケイドが死亡した後の時間軸にいる為、ケイド6の足跡を辿る遺品集めの一環))上、この武器のチュートリアルにも兼ねている専用エキゾチッククエスト「痛みと報酬」の報酬としてリスクランナー本体とMW媒体を同時に入手可能。 *パラメータ [#Params] |武器種|フレーム|毎分発射数|レア度|属性|弾薬|h |サブマシンガン|-|900|エキゾチック|アーク|プライマリ| |威力|射程距離|安定性|ハンドリング|リロード速度|マガジン|照準補佐|h |20|55|60|51|42|41|50| ※計算式不明瞭につき大雑把な値です #br *パーク [#Park] *パーク [#Perk] |BGCOLOR(#eee):アーク伝導体|BGCOLOR(#eee):矢の抑制|BGCOLOR(#eee):拡張マガジン|BGCOLOR(#eee):超伝導体|BGCOLOR(#eee):ショートアクションストック| |名前|説明|h |>|1列目| |アーク伝導体|アークダメージを受けると、武器の威力が増し、さらにアークダメージへの耐性が上がる。敵を倒すと、このオーバーチャージ状態の持続時間が延びる。| |>|2列目| |矢の抑制|通気性のあるバレル。&br; • 反動制御が大幅に向上する。&br; • ハンドリング速度が上昇する。| |>|3列目| |拡張マガジン|マガジンサイズが大幅に大きくなるが、リロード速度は大幅に低下する。&br; • マガジンサイズが大幅に大きくなる。&br; • リロード速度が大幅に低下する。| |>|4列目| |超伝導体|アーク伝導体の発動中、撃った弾が雷を連鎖させ、弾丸が戻ってくることがある。| |>|5列目| |ショートアクションストック|この武器が大幅に握りやすくなる。&br; • ハンドリング速度が大幅に上昇する。| #br *マスターワーク [#u6211066] -媒体の入手条件 新たな光のクエスト「痛みと報酬」のクリアでリスクランナーと共に入手できる。 -マスターワーク化条件 リスクランナーでのキルx300体+超伝導体の効果による連鎖雷撃でのキルx300体 -マスターワーク効果 射程ステータスが+27される。 *武器リスト [#List] #include(武器リスト,notitle) #br *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,20,) |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.