ユリエルの贈り物 の変更点
TITLE:ユリエルの贈り物 (Uriel's Gift) CENTER:&attachref(./ユリエルの贈り物.jpg,nolink); CENTER:武器を手にして勝利へと飛び立て。 入手方法: レジェンダリーエングラム、もしくはファクションのランクアップのパッケージから #br *特徴 [#Abstract] オモロン製の450rpmオートライフル。 #region(1年目での特徴) トリガータップ(撃ち始めの安定性・命中精度上昇)、精密フレーム(縦ブレ反動)、というが扱いやすさが最大の特徴。 さらに安定弾or大口径弾のどちらかを選択でき、より安定性を求めるなら安定弾、エイムに自信があるなら大口径弾を使うといいだろう。 #br トリガータップの効果が優秀であり、撃ち始めの安定性・命中精度が上昇するため初弾から精密射撃を狙っていけばvPで優位に立てる。 #endregion 1年目では異常な射程の強武器として名を馳せたが、450rpmオートライフル弱体化以降は二番手三番手に落ちた。 3年目暁旦のシーズンで2年目仕様武器として無事進級を果たした。 #br *パラメータ [#Params] |武器種|フレーム|毎分発射数|レア度|属性|弾薬|h |オートライフル|精密フレーム|450|レジェンダリ|アーク|プライマリ| |威力|射程距離|安定性|ハンドリング|リロード速度|マガジン|照準補佐|h |29|61|45|46|46|33|44| ※計算式不明瞭につき大雑把な値です #br *パーク [#Park] |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|BGCOLOR(#eee):フラッシュ HS5|BGCOLOR(#eee):安定弾|地に着いた足|トリガータップ|BGCOLOR(#eee):デフォルトのシェーダー| |-|シグナル MS5|拡張マガジン|ブレ軽減|移動標的|-| |-|インパルス MS3|合金マガジン|フィールドプレップ|追い詰められた獣|-| |-|トランスミッション MS7|追加マガジン|クイックドロー|キルクリップ|-| |-|キャンドル PS|アーマー貫通弾|墓荒らし|障壁障害|-| |-|スパーク PS|大口径弾|トリプルタップ|崩壊の始まり|-| |-|ジョルト PS|跳飛弾|-|-|-| |-|フラッシュ HS5|フレアマグウェル|-|-|-| |-|トーチ HS3|軽量マガジン|-|-|-| #region(詳細を表示) |名前|説明|h |>|1列目| |精密フレーム|この武器の反動パターンが縦ブレで予測しやすい。| |>|2列目| |フラッシュ HS5|オモロンのレッドドットスコープ。中距離用ズーム。敵を示す。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに上昇する。| |シグナル MS5|オモロンの接眼レンズテクノロジー。長距離用ズーム。敵を示す。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに低下する。| |インパルス MS3|オモロンの接眼レンズテクノロジー。長距離用ズーム。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が低下する。| |トランスミッション MS7|オモロンの接眼レンズテクノロジー。長距離用ズーム。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに低下する。| |キャンドル PS|オモロンのポストタイプのサイト。近距離用ズーム。&br; • ハンドリング速度が大幅に上昇する。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |スパーク PS|オモロンのポストタイプのサイト。近距離用ズーム。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。&br; • ハンドリング速度が上昇する。| |ジョルト PS|オモロンのポストタイプのサイト。近距離用ズーム。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに上昇する。| |フラッシュ HS5|オモロンのレッドドットスコープ。中距離用ズーム。敵を示す。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに上昇する。| |トーチ HS3|オモロンのレッドドットスコープ。中距離用ズーム。&br; • 射程距離が大幅に伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに低下する。| |>|3列目| |安定弾|このマガジンが反動制御に最適化される。&br; • 安定性が大幅に向上する。&br; • 射程距離が僅かに短くなる。| |拡張マガジン|マガジンサイズが大幅に大きくなるが、リロード速度は大幅に低下する。&br; • マガジンサイズが大幅に大きくなる。&br; • リロード速度が大幅に低下する。| |合金マガジン|マガジンが空の時にリロードが速くなる。| |追加マガジン|この武器のマガジンの装填数が増える。&br; • マガジンサイズが大きくなる。| |アーマー貫通弾|敵のシールドに追加ダメージを与え、標的を貫通する。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |大口径弾|発射した弾が当たった時、敵がより遠くに押しやられる。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |跳飛弾|弾丸が硬い物に当たると跳ね返る。&br; • 安定性が向上する。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |フレアマグウェル|リロード速度が最適化される。&br; • 安定性が僅かに向上する。&br; • リロード速度が大幅に上昇する。| |軽量マガジン|リロード速度と射程距離が上昇する。&br; • リロード速度が上昇する。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |>|4列目| |地に着いた足|しゃがみながら発射すると、命中精度、安定性、ハンドリングが向上する。| |ブレ軽減|トリガーを引いている間、この武器のブレ軽減機能によって命中精度が上がっていく。| |フィールドプレップ|手持ちの弾数が増える。しゃがんでいる時に、リロード、取り出し、射撃準備が速くなる。| |クイックドロー|この武器を驚くほどの速さで構えられる。| |墓荒らし|近接キルを達成すると、この武器のマガジンが一部リロードされる。メインウェポンは弾が付与され、特殊ウェポンとヘビーウェポンは手持ちの弾薬からリロードされる。| |トリプルタップ|精密ショットを素早く行うと、弾がマガジンに1発装填される。| |>|5列目| |トリガータップ|最初にトリガーを引いた時に、短時間安定性と命中精度が向上する。| |移動標的|照準モードで移動する時、移動速度と標的捕捉力が上がる。| |追い詰められた獣|マガジンの残弾数が減るにつれて安定性と命中精度が向上する。| |キルクリップ|敵を倒した後にリロードすると、ダメージが増加する。| |障壁障害|シールドが一致したことで起こる爆発で近くの敵の方向感覚を奪う。| |崩壊の始まり|この武器で敵のシールドを壊すと、一時的に敵がキネティックダメージに弱くなる。| |>|6列目| |デフォルトのシェーダー|装備をデフォルトの色に戻す。| #endregion #region(1年目版パーク) |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|BGCOLOR(#eee):スパーク PS|BGCOLOR(#eee):大口径弾|BGCOLOR(#eee):トリガータップ|BGCOLOR(#eee):デフォルトのシェーダー| |-|BGCOLOR(#eee):フラッシュ HS5|BGCOLOR(#eee):安定弾|-|-| |名前|説明|h |>|1列目| |精密フレーム|この武器の反動パターンが縦ブレで予測しやすい。| |>|2列目| |スパーク PS|オモロンのポストタイプのサイト。近距離用ズーム。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。&br; • ハンドリング速度が上昇する。| |フラッシュ HS5|オモロンのレッドドットスコープ。中距離用ズーム。敵を示す。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が僅かに上昇する。| |>|3列目| |大口径弾|発射した弾が当たった時、敵がより遠くに押しやられる。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |安定弾|このマガジンが反動制御に最適化される。&br; • 安定性が大幅に向上する。&br; • 射程距離が僅かに短くなる。| |>|4列目| |トリガータップ|最初にトリガーを引いた時に、短時間安定性と命中精度が向上する。| |>|5列目| |デフォルトのシェーダー|装備をデフォルトの色に戻す。| #endregion #br *武器リスト [#List] #include(武器リスト,notitle) #br *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,20,) |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.