Top > ドレッド

ドレッド の変更点

TITLE:ドレッド(Dread)

*説明 [#hfc7d0e2]
#ref(./ドレッド.jpg,around,right,zoom,480x480)
拡張コンテンツ「[[最終形態]]」で登場する新しい敵種族。
目撃者が光と暗黒の力を使って創造した戦闘員である。
最終形態以前から登場していた目撃者の門弟達も、種族としてはドレッドに分類される。
#img(,clear);

*生態 [#yd013cf3]
宇宙を完全で不変なもの=最終形態とするため[[目撃者]]が他種族を暗黒と光の力で変異させて生み出した完全な種族。
元となった種族は影の軍団(サイオン)、フォールンなど。また幹部級(征服者)はルラクやネザレクのクローンである。
#br
同様に変異で生み出された宿られた兵と比べられることが多い。
#br
理性のない宿られた兵と違い自我を持って創造主たる目撃者に仕えており中には[[目撃者に反発している者>抹消されしケレヴ]]もいる。
サバスンが「征服者たちと興味深いガールズトークをした」と評するほど理知的なようだ。
#br
宿られた兵は「自分を支配する存在=仕えるに値する強者」を求めているが、ドレッドは「精神的な傷を癒やす薬」を求めている。
目撃者に生み出されて以来半ば放置された上にその目撃者が倒れたことで存在意義も失い、神の愛に飢えた種族である。



*種別 [#o531d032]
**グリム(Grim) [#tf3d740b]
素早い動きでこちらを翻弄する飛行能力を持つ戦闘員。
銃撃のほかに、強力な咆哮によりプレイヤーの動きを鈍らせてくる。
#br
元の種族は不明だが、クリル(後のハイヴ)などのように目撃者の配下となった種族だと思われる。
元となった種族は目撃者自身であり、切り離した離反者の精神の破片から作り出された。
被弾したり照準を察知すると左右に移動する、急降下しつつ距離を詰めてくる、遠距離から誘導弾を連射してくるなど、不愉快な要素を詰め込んだ敵。
時々繰り出す咆哮は、食らってしまうと短時間移動速度低下、スキル発動不可の状態異常に陥る(抑制と異なり既に発動中のスキルが強制終了することはない)。
こういう敵のお約束(耐久力が低い・被弾するとよろける)などもなく、タングルを投げるなどの広範囲への攻撃で一掃するぐらいしか対策はない。
** ハスク(Husk) [#zc2472f8]
二本の大型剣を持つ近接戦闘を得意とする戦闘員。
腹部の精密部位を攻撃して倒さないと、死に際にプレイヤーを追尾する誘導弾を放つ厄介な能力を持つ。
#br
元となった種族はフォールン。
こちらのいる場所に到達できないと判断すると高威力の焼夷グレネードを投げてくる。
また、フィニッシャー・精密攻撃以外で倒すと誘導弾を発生させる。
誘導弾はプレイヤーに向かって飛んでくるが、一定距離に入ると誘導が切れて直進動作になる(ひきつけてジャンプ、で交わせる)。
この誘導弾は(ルーセントモスと違って)即座に発生ししかもダメージは敵にも入る。
大量のハスクが出てくる場面では故意に誘導弾を発生させ、連続起爆と言う手もある。

#br

** ウィーバー(Weaver) [#g0c65ed5]
ストランドの力を持つ小型戦闘員。
プレイヤーを引き寄せるストランドのエネルギー波を放つ。
#br
サイオンが改造された種族だと思われ、サイオンと同様にカバルのバックパックを背負っている。
中距離にストランドの緑のエネルギーフィールドを発生させ、1-2秒ほど経過するとそこにいるガーディアンを自分の側に引っ張る。
幸い範囲が狭ため回避しやすいが、食らうと地形衝突ダメージを受けた上に敵の群の中央、など危険な状態に陥りがち。

#br

** アテンダント(Attendant) [#nefc62f2]
ステイシスの力を持つ小型戦闘員
プレイヤーを遅延・凍結させるステイシスのエネルギー波を放つ。
#br
サイオンが改造された種族だと思われ、サイオンと同様にカバルのバックパックを背負っている。
地面を伝うステイシスのエネルギー波を撃ち、着弾位置に遅延フィールドを発生させる。
遅延の範囲が広く反応が遅れると脱出困難な状況に陥るので、ボス戦などでは優先して処理しないと事故が起こる。

#br

** ヘラルド(Harbinger) [#l5acc733]
ウィーバーよりも強力なストランド能力を持つ中型戦闘員。
#br
ショットガンの威力が高く、距離を詰められると非常に危険。
スーパーのような発動モーションを取ると誘導性のある斬撃3発を飛ばしてくる。
着弾位置で起爆し、近くにいたプレイヤーを停止状態にする。
攻撃を見たらカバーに入るだけで無力化できるが、カバーし過ぎると距離を詰めてくる。

#br

** 前兆(Omen) [#lc0887b0]
アテンダントよりも強力なステイシス能力を持つ中型戦闘員。
#br
緩やかな誘導のかかった弾をバースト射撃する。
スーパーのような発動モーションを取ると前方3方向に地形貫通し軌道上にステイシスクリスタルを作る弾丸を撃ち、数秒後に広範囲の扇形にクリスタル粉砕を行う。
クリスタル発生地点の近くにいると遅延を付与されるし、クリスタルから距離を取らないと粉砕のダメージで即死しかねない。
攻撃を見たら大きく移動する以外に対処法はない。


#br

** [[トーメンター]](Tormentor) [#b8cc6d2b]
強力な抑制能力を持つ大型戦闘員。詳細は個別記事参照。

#br
*ネームドエネミー [#r72390ff]
-[[抹消されしケレヴ]]
#br
#br

COLOR(#EC8200){■}目撃者の門弟
-[[目撃者の門弟ルラク]]
-[[門弟、カルス>カルス皇帝]]
-[[最後の苦痛の神、ネザレク]]
*関連 [#rcd4bc1d]
#include(エネミーリスト,notitle);

*コメント [#Comments]
#pcomment(,reply,20,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS