Top > トニック調合

トニック調合 の変更点

** 概要 [#bc1528c6]
- アクティビティを通じてトニックの素材を手に入れる
- トニックを合成し、より上位のトニックのレシピを解放する
-- レシピ解放でフィールドワーク(ベンダー強化)を解放する
- トニックを使用し、シーズン装備を手に入れる

** フィールドワーク(ベンダー強化) [#wcd12b11]
フィールドワークは、エイドから受注するベンダー強化クエスト。レシピ解放で小規模が、小規模完了で大規模が、大規模完了で重大がアンロックされる。
|フィールドワーク|素材|補足|h
|小規模フィールドワーク|素材(小)|トニックのレシピ3つごとに1つアンロック。素材(白い柱付き)の探索と戦闘関係の目標(特定属性で敵を倒す、アクティビティ3回、など)を行う|
|大規模フィールドワーク|素材(中)|小規模フィールドワーク2つクリアで1つアンロック。永続的なベンダーの強化が得られる|
|重大フィールドワーク|素材(大)|大規模フィールドワーク5つクリアでアンロック。|

フィールドワーク完了によるベンダー強化
|対象フィールドワーク|得られる効果|補足|h
|>|>|BGCOLOR(lightblue):第一幕|
|大規模フィールドワークI|生命力の回復を回収すると、一定確率でアンコモンの材料を獲得|生命力の回復を得る頻度は高い=効果大|
|大規模フィールドワークII|より良質なトニックを調合する確率が上昇する||
|大規模フィールドワークIII|「猛襲: 救済」ボーナス目標完了で、追加の材料と評価||
|大規模フィールドワークIV|日刊バウンティ完了で材料獲得、まれに良質な材料||
|大規模フィールドワークV|シーズン武器解体で材料を獲得||
|重大フィールドワークI|トニックの持続時間+10%|レシピ「グリマーのトニック・小」獲得|
|>|>|BGCOLOR(lightblue):第二幕|
|大規模フィールドワークI|トニック作成で追加のトニックが手に入る|第二幕以降|
|大規模フィールドワークII|「エルダーの墓」ボーナス目標完了で追加の素材と評価|第二幕以降|
|重大フィールドワークI|トニックの持続時間+10%|レシピ「強化コアのトニック・小」獲得|

** トニック [#r87abb84]
トニックは戦闘で得た素材を使い、ボラタイルトニック(バフ)と豊満トニック(追加報酬)の2つの効果を得ることが出来るシステム。

*** 素材入手 [#b16f0192]
- 一定数の敵を倒すと「エーテルサイフォン」のバフが付き、初めに敵を倒してから5秒間、倒した敵の数だけ素材「生命力の回復」が手に入る。
- アクティビティを終えると素材が手に入る
-- レジェンダリ素材は高難易度アクティビティで手に入る
-- 「豊満な破片」は猛襲でのみ手に入る
-- 「墓の破片」はエルダーの墓でのみ手に入る

*** トニックの合成 [#o810a682]
- エイドの右にあるトニックテーブルで作成するトニックを指定する。一度に大量のトニックを指定する事も可能。
- (初回のみ)部屋の右端の棚から薬を取る
- 装置でトニックを合成する
- トニック試飲する。
-- 蛙になったり鶏になったり透明になったりと、トラブルが起こる・・・
- トニックに光を注入する

***トニックの使用 [#a1f63454]
所持品画面に薬袋が追加されている。これを開くとボラタイルトニックと豊満トニックの2種類を一定時間発動出来る。
同種、例えばボラタイルトニック発動中にボラタイルトニックを発動すると、前に発動していた物は上書きされて消える。

またエイドが指定したレジェンダリ・トニックを渡すことで、評価+100とシーズン装備1つをもらうことが出来る(レア以下の場合ランダムな装備(含む:シーズン装備)をもらえる)。

*** トニックレシピ [#w67ff07f]
レシピにはアンコモン・レア・レジェンダリの3ランクある。
高レアリティほど特化した効果を持ち、長い持続時間を得られる(アンコモン=20分、レア=40分、レジェンダリ=60分)。
上位レシピは対応する下位レシピを作成するとまれに解放される(体感で確率20%程度)。

*** ボラタイルトニック [#lc3954c9]
それぞれ&color(Lime){■};劣・&color(blue){■};良・&color(Fuchsia){■};純がある。
初期状態では霜の護符のトニック・劣とステイシス結晶化のトニック・劣が解放されており、
それらを作ると同種上位のトニック(ステイシス結晶化のトニック・良など)と、異種のボラタイルトニック(アーク増幅のトニック・劣など)がまれに解放される。
#br
材料はボラタイルの〜で、使う種別(塊、欠片、粉末)の量はレアリティで決まる
|レアリティ|塊|欠片|粉末|生命の回復|h
|&color(Lime){■};ボラタイル・劣|-|-|1|5|
|&color(blue){■};ボラタイル・良|-|1|2|10|
|&color(Fuchsia){■};ボラタイル・純|2|1|3|20|
#br
&color(Lime){■};劣(アンコモン)と&color(blue){■};良(レア)では別なアーティファクトパークを強化し、&color(Fuchsia){■};純(レジェンダリ)は両方のアーティファクトパークを強化する。
#br
|トニック|効果|&color(Lime){■};劣の強化パーク|&color(blue){■};良の強化パーク|備考|h
|霜の護符のトニック|フロストアーマー中&br;白弾ステイシス武器ダメージ増加|風速冷却&br;ステイシス異常+ステイシスダメージで破片生成|エラミスのアーマー&br;凍結爆発強化||
|ステイシス結晶化のトニック|ステイシスクリスタル粉砕で&br;クラススキル回復|結晶変換器&br;クラススキル+ステイシスキルで破片生成|嵐を崇めよ&br;粉砕ダメージ増加||
|回復フィニッシャーのトニック|フィニッシャーで体力回復|衰弱の波&br;スーバーに応じた異常付与|導電性コズミック・クリスタル&br;ステイシス異常でダメージ増加||
|ボイド弱体化のトニック|吸引中緑弾ボイド武器&br;ダメージ増加|痛みが生む力&br;弱体化中キルでブリーチ生成|振動性リロード&br;強敵攻撃で自動リロード||
|アーク増幅のトニック|増幅中白弾アーク武器&br;ダメージ増加|証拠のトレース&br;イオントレースでアーマーチャージ|燃える網膜&br;視力喪失が拡散||
|乱闘のトニック|近距離からの&br;ダメージ減少|渦中&br;囲まれるとハンドリング上昇|治癒のオーブ&br;力のオーブで回復|二幕で追加|

*** 豊満トニック [#r28d2d49]
基本的に、一般的なレシピのトニックを作ると、レアリティの高い特化したレシピ(例えば&color(blue){■};アーマーを作ると&color(Fuchsia){■};チェストアーマーのレシピが得られる)。
#br
材料は豊満の(塊、破片、粉末) or 墓の破片で、使う種別(塊、欠片、粉末)の量はレアリティで決まる。
|レアリティ|塊|欠片|粉末|生命の回復|h
|&color(Lime){■};猛襲・墓装備|-|-|1|5|
|&color(blue){■};猛襲・墓装備|-|1|2|10|
|&color(Fuchsia){■};猛襲・墓装備|2|1|3|20|
|&color(Lime){■};猛襲・墓装備以外|-|-|1|5|
|&color(blue){■};猛襲・墓装備以外|-|-|3|10|
|&color(Fuchsia){■};猛襲・墓装備以外|2|-|3|20|

#br

|>|>|トニック|備考|h
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):猛襲装備|
|>|>|&color(Lime){■};猛襲装備のトニック|初期解放。豊満の破片で作成。|
| |>|&color(blue){■};猛襲武器のトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};[[バンテージポイント]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[窮境]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[抜け殻]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[典礼]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[統治]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ビター/スイート]]のトニック(猛襲)||
| |>|&color(blue){■};ビンテージ猛襲武器のトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};[[イグニションコード]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[クロマ・ラッシュ]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ソジャーナーの物語]]のトニック(猛襲)||
|>|>|&color(Lime){■};墓装備のトニック|第二幕で解放。墓の破片で作成|
| |>|&color(blue){■};墓武器のトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ノクシャス・ベチバー]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[抜け殻]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[スカベンジャーの運命]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ビター/スイート]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ノクシャス・ベチバー]]のトニック(エルダーの墓)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[抜け殻]]のトニック(エルダーの墓)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[スカベンジャーの運命]]のトニック(エルダーの墓)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ビター/スイート]]のトニック(エルダーの墓)||
| |>|&color(blue){■};ビンテージ墓武器のトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};[[グリッドスキッパー]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[クロマ・ラッシュ]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ソジャーナーの物語]]のトニック(猛襲)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[グリッドスキッパー]]のトニック(エルダーの墓)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[クロマ・ラッシュ]]のトニック(エルダーの墓)||
| | |&color(Fuchsia){■};[[ソジャーナーの物語]]のトニック(エルダーの墓)||
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):ワールド装備|
|>|>|&color(Lime){■};ワールド装備のトニック|初期解放。|
| |>|&color(blue){■};ワールド武器のトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};キネティックウェポンのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};エネルギーウェポンのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};パワーウェポンのトニック||
| |>|&color(blue){■};ワールドアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};ワールドヘッドアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};ワールドアームアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};ワールドチェストアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};ワールドレッグアーマーのトニック||
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):シェードストーカー装備のトニック|
| |>|&color(blue){■};シェードストーカーのトニック|「猛襲装備のトニック」から派生する|
| | |&color(Fuchsia){■};シェードストーカーのアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};シェードストーカーのヘッドアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};シェードストーカーのチェストアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};シェードストーカーのアームアーマーのトニック||
| | |&color(Fuchsia){■};シェードストーカーのレッグアーマーのトニック||
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):資源トニック|
|>|>|&color(lime){■};グリマーのトニック・小|第一幕重大フィールドワークIで習得する|
| |>|&color(blue){■};グリマーのトニック・中||
| | |&color(Fuchsia){■};グリマーのトニック・大||
|>|>|&color(lime){■};強化コアのトニック・小|第二幕重大フィールドワークIで習得する|
| |>|&color(blue){■};強化コアのトニック・中||
| | |&color(Fuchsia){■};強化コアのトニック・大||


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS