アドバース・ポゼッションIX の変更点
// 画像は640x360にリサイズして貼ってください TITLE:アドバース・ポゼッション IX (Adverse Possession IX) CENTER:&attachref(,nolink); CENTER:毅然と敵意むき出しで準備万端。 入手方法: レジェンダリーエングラム、もしくはファクションのランクアップのパッケージから #br *特徴 [#Abstract] [[ファクションラリー]] ニューモナーキー報酬の180rpm エネルギー・[[スカウトライフル]]。スロス製。 縦ブレ反動の「精密フレーム」、照準モードでの移動時に移動速度と標的捕捉力を上げる「移動標的」のパークを持つ。 1年目では[[ファクションラリー]] ニューモナーキー報酬だった。 #br *パラメータ [#Params] |武器種|フレーム|毎分発射数|レア度|属性|弾薬|h |スカウトライフル|精密フレーム|180|レジェンダリ|アーク|プライマリ| |威力|射程距離|安定性|ハンドリング|リロード速度|マガジン|照準補佐|h |62|41|44|38|40|16|61| ※計算式不明瞭につき大雑把な値です #br *パーク [#Park] - 1列目 --精密フレーム - 2列目 --SLO-10 ポスト --SPO-26 フロント --SRO-52 オキュラー - 3列目 --フレアマグウェル --安定弾 - 4列目 --移動標的 |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|BGCOLOR(#eee):小口径|BGCOLOR(#eee):フレアマグウェル|BGCOLOR(#eee):強制リローダー|BGCOLOR(#eee):源泉|BGCOLOR(#eee):スロスシナジー| |-|矢の抑制|高精度弾|渦流|高衝撃リザーブ|-| |-|搭載型補正器|追加マガジン|オーバーフロー|共鳴兵器|-| |-|螺旋ライフリング|戦略的マガジン|不和|狂乱|-| |-|拡張バレル|拡張マガジン|強制リローダー|源泉|-| |-|溝付きバレル|安定弾|脅威探知機|ヒートアップ|-| |-|フル口径|合金マガジン|属性コンデンサ|接近禁止|-| |-|鉄槌ライフリング|フレアマグウェル|-|-|-| |-|多角ライフリング|-|-|-|-| |-|小口径|-|-|-|-| #region(詳細を表示) |名前|説明|h |>|1列目| |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|この武器の反動パターンが縦ブレで予測しやすい。| |>|2列目| |BGCOLOR(#eee):小口径|強固バレル。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • 安定性が向上する。| |矢の抑制|通気性のあるバレル。&br; • 反動制御が大幅に向上する。&br; • ハンドリング速度が上昇する。| |搭載型補正器|安定型のバレルアタッチメント。&br; • 安定性が向上する。&br; • 反動制御がある程度向上する。&br; • ハンドリング速度が僅かに低下する。| |螺旋ライフリング|バランス型バレル。&br; • 射程距離が僅かに伸び、また安定性が僅かに向上する。&br; • ハンドリング速度が僅かに上昇する。| |拡張バレル|重量型のバレル拡張器。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • ハンドリング速度が低下する。&br; • 反動制御がある程度向上する。| |溝付きバレル|超軽量型バレル。&br; • ハンドリング速度が大幅に上昇する。&br; • 安定性が僅かに向上する。| |フル口径|長距離用に最適化されたバレル。&br; • 射程距離が大幅に伸びる。&br; • 安定性が低下する。&br; • ハンドリング速度が僅かに低下する。| |鉄槌ライフリング|長距離用の耐久バレル。&br; • 射程距離が伸びる。| |多角ライフリング|反動抑制に最適化されたバレル。&br; • 安定性が向上する。| |小口径|強固バレル。&br; • 射程距離が伸びる。&br; • 安定性が向上する。| |>|3列目| |BGCOLOR(#eee):フレアマグウェル|リロード速度が最適化される。&br; • 安定性が僅かに向上する。&br; • リロード速度が大幅に上昇する。| |高精度弾|この武器でより長距離の発射ができる。&br; • 射程距離が伸びる。| |追加マガジン|この武器のマガジンの装填数が増える。&br; • マガジンサイズが大きくなる。| |戦略的マガジン|この武器に複数の戦略的改善が見られる。&br; • 安定性が僅かに向上する。&br; • リロード速度が上昇する。&br; • マガジンサイズが僅かに大きくなる。| |拡張マガジン|マガジンサイズが大幅に大きくなるが、リロード速度は大幅に低下する。&br; • マガジンサイズが大幅に大きくなる。&br; • リロード速度が大幅に低下する。&br; • 空中効果が上昇する| |安定弾|このマガジンが反動制御に最適化される。&br; • 安定性が大幅に向上する。&br; • 射程距離が僅かに短くなる。&br; • 空中効果が上昇する| |合金マガジン|マガジンが空の時にリロードが速くなる。| |フレアマグウェル|リロード速度が最適化される。&br; • 安定性が僅かに向上する。&br; • リロード速度が大幅に上昇する。| |>|4列目| |BGCOLOR(#eee):強制リローダー|マガジンが満タンに近い時、リロード速度が向上する。| |渦流|ダッシュした後、または増幅状態の間は、一時的にリロード速度とハンドリングが上昇する。増幅状態の場合、この効果は向上する。| |オーバーフロー|特殊ウェポン弾もしくはヘビーウェポン弾を拾うと、この武器に通常の容量を超える数の弾が自動的に装填される。| |不和|別の武器で敵にトドメを刺すと、この武器の照準モードの速度、命中精度、空中効果が短時間向上する。「不和」発動中は、敵にトドメを刺すと弾薬が返却される。| |強制リローダー|マガジンが満タンに近い時、リロード速度が向上する。| |脅威探知機|敵が近くにいる時、リロード、安定性、ハンドリングが向上する。| |属性コンデンサ|現在使用中のスーパースキルに応じてステータスが増加する。&br;• [ソーラー] リロード速度の上昇&br;• [アーク] ハンドリングの向上&br;• [ボイド] 安定性の向上&br;• [ステイシス] 反動がある程度抑制され、照準モード中の移動速度が上昇&br;[ストランド]空中効果の向上| |>|5列目| |BGCOLOR(#eee):源泉|この武器でキルをするとスキルエネルギーを生成する。生成されたエネルギーはチャージ中のスキルに分配される。| |高衝撃リザーブ|マガジンの残弾数が減るにつれて、ダメージが増加する。| |共鳴兵器|敵にトドメを刺した後にリロードすると、収めている武器もリロードされる。| |狂乱|戦闘時間が長引くと、その戦闘が終わるまで、この武器のダメージ、ハンドリング、リロード速度が向上する。| |源泉|この武器でキルをするとスキルエネルギーを生成する。生成されたエネルギーはチャージ中のスキルに分配される。| |ヒートアップ|この武器でトドメを刺すと命中精度と安定性が上がり、垂直方向の反動が改善される。| |接近禁止|標的が近くにいないときのリロード、射程距離、命中精度が向上。| |>|6列目| |BGCOLOR(#eee):スロスシナジー|リロードすると、短時間、ハンドリングボーナスが付与され、ひるみが軽減される。| #endregion #region(1年目版パーク) |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|BGCOLOR(#eee):SLO-10 ポスト|BGCOLOR(#eee):フレアマグウェル|BGCOLOR(#eee):移動標的| |-|BGCOLOR(#eee):SPO-26 フロント|BGCOLOR(#eee):安定弾|-| |-|BGCOLOR(#eee):SRO-52 オキュラー|-|-| |名前|説明|h |>|1列目| |BGCOLOR(#eee):精密フレーム|この武器の反動パターンが縦ブレで予測しやすい。| |>|2列目| |BGCOLOR(#eee):SLO-10 ポスト|スロスの投影型サイト。近距離用ズーム。&br; • ハンドリング速度が上昇する。&br; • 射程距離が僅かに伸びる。| |BGCOLOR(#eee):SPO-26 フロント|スロスの軽量型のレッドドットサイト。近距離用ズーム。&br; • ハンドリング速度が上昇する。&br; • 射程距離が伸びる。| |BGCOLOR(#eee):SRO-52 オキュラー|スロスの長距離用戦闘スコープ。長距離用ズーム。&br; • 射程距離が大幅に伸びる。&br; • ハンドリング速度が低下する。| |>|3列目| |BGCOLOR(#eee):フレアマグウェル|リロード速度が最適化される。&br; • 安定性が僅かに向上する。&br; • リロード速度が大幅に上昇する。| |BGCOLOR(#eee):安定弾|このマガジンが反動制御に最適化される。&br; • 安定性が大幅に向上する。&br; • 射程距離が僅かに短くなる。&br; • 空中効果が上昇する| |>|4列目| |BGCOLOR(#eee):移動標的|照準モードで移動する時、移動速度と標的捕捉力が上がる。| #endregion #br *武器リスト [#List] #include(武器リスト,notitle) #br #include(ニューモナーキー武器リスト,notitle) #br *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,20,) |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.