のバックアップ(No.8)

「我々はかつて月を見上げて希望を持った。今は暗黒の力しか見えない」
人類が初めてハイヴの恐怖を目にしたのは地球の月。月はすぐに戦場と化し、人類は敗北した。それ以来、ハイヴは何年もかけて月の地表を切り裂き、恐怖に満ちた裂け目を生み出し続けている。
――グリモアより

概要 Edit

地球の衛星、月。
各地に中国語の書かれた黄金時代の遺跡が残っている。黄金時代末期にはトラベラーを追ってハイヴの王子クロタが月に現れ地球に攻撃を仕掛けた。
バンガードはクロタ討伐のため月に大量のガーディアンを送ったが大敗、月を封鎖しハイヴを閉じ込めた。
その作戦中にクロタの聖堂にたどり着いたファイアチームが一つだけあった。しかしメンバーのヴェル・ターロウ、サイ・モタ、オマール・アガー、エリアナ3はハイヴとの戦闘で死亡し、ハイヴに魅入られた狂人こと粉砕のトーランドは再定義することで高位ウィザード(デスシンガー)を騙して亜空間の住人となった(それが彼の目的だった)。唯一の生存者であるハンターのエリス・モーンは長い間ハイヴを真似て影に潜んでハイヴの要塞に留まり、ハイヴの魔術を学んで生還した。


それから数世紀、バンガードは月を封鎖することでハイヴを封じ込めに成功したと思っていたが、Destiny1でコスモドロームにハイヴが進出してきたことが発覚し、ヘルマウス周辺の調査に乗り出した。
エリスがシティーに戻りクロタの副官オムニガル・クロタウィルが地球でクロタ復活の儀式を進めていると知らせ、D1主人公がこれを阻止、月でクロタの魂を封じ込めたクリスタルを破壊した。
さらにD1主人公は巨大な渓谷ヘルマウスの地下深くにあるクロタの玉座の間(高位ハイヴの持つ、本当の意味で高位ハイヴを殺せる空間)に突入し、クロタの抹殺に成功した。


また、月にはハイヴだけでなくフォールンもいる。
廃墟をねぐらにしているが、セクター等ではナイトメアに主導権を握られ支配されている模様。
タニクスのケッチが墜落しており、中は廃墟となっているがナイトメアやハイヴやはぐれフォールンの住処と化している。

ベンダー Edit

エリス・モーン
オムニガルぅぅう!! 倒せぇぇえええ!!
元ハンター。クロタ討伐作戦の生き残り。作戦失敗の折に仲間・視力・光・ゴーストを失ったことでハイヴを憎んでいる。
ハイヴの要塞に長期潜入した経験を生かし、ハイヴ魔術・対ハイヴの専門家としてイコラ・レイ直属の諜報機関(潜みし者)に所属している。
知識量だけでなく長距離離れたガーディアンを空間転位させる、亜空間に潜んでいる敵の動きを遠隔で透視・追跡するなど、類まれな能力を有しイコラですら一目置く。
性格はだいぶ捻くれており、死者の祭り(ハロウィン)では挨拶に行くと皮肉って(怒って?)お菓子の代わりに梅干しを配る。
ケイド6は「根暗なハイヴ女」と呼び、エリスも「(ケイドのせいで大破した)船を返せ」と返す仲(不仲?)で、アシェル・ミルの知人でもある。
シティ陥落時点では何らかの危機の到来を察知してその調査に向かっていたため不在だった。
ちなみに今の姿になる前は美人だった。


彼女のすぐ横に、幻影の破片5個でスキルと弾薬をフルチャージするバナーを設置できる。


エリスはグリマーで週刊・日刊バウンティを販売しているが、それに加えて「ランダムな追加日刊バウンティ」を割高だが上限なしで販売する。
また一度入手したドリームベインの防具を販売する。パワー高めの防具をたったの幻影の破片1つ(+余りがちな資源)で手に入るためパワー育成に有用。


ストーリーを進めるとエンチャントテーブルが解放される。
ヘリウムコイル(惑星素材)25個で幻影の破片を購入でき、幻影の破片5個で幻影のコアを得られるバウンティ、20個で幻影のコアを直接購入できる。
また幻影のコアで、各種エッセンス(月装備を得るためのバウンティ)を購入できる(購入できるのは一度入手したエッセンスのみ)

語句 Edit

  • クロタ
    かつて月に君臨していたハイヴの王子(最高神オリックスの息子)で、ノクリスの兄弟、サヴァスンの甥。
    叔母であるサヴァスンに騙されベックスを呼び込み、その罰としてベックスゲートに投げ込まれ過去に飛んで長い時を経て父の偉大さを学んだ。そして太陽系でトラベラーを発見、父を呼んでいた。
    戦闘面ではエネルギー弾と一瞬で繰り出す剣、クロタの存在という回復阻害デバフ、アセンダントソード以外の攻撃を無効化する能力、クロタの魂を顕現させ全体即死攻撃を繰り出すオーバーソウルエディクトを操る。
    だがあまりの弱さに、レイドソロクリアに始まり、「目隠しして声でナビしてもらいながら倒す」「ギター型コントローラで倒す」「ドラム型コントローラで倒す」「足で操作して倒す」など玩具にされた。
  • ヘル・マウス
    人類が撤退した以降に月に深く刻まれた渓谷で、最深部にはクロタの玉座の間がある。
  • クロタの聖堂
    ヘルマウス周辺にある、クロタの建設した建物。
    D1では中から敵が出てくる時に「ハイヴが来ます、離されないように!」、深部に行く途中の道で「何かがフォールンを進化させたようです!」とゴーストが意味不明な発言を出していた。
  • ワールドグレイブ
    クロタの聖堂地下にある書庫。ハイヴの歴史を記録しておりその膨大な情報量はベッケンシュタイン境界(エネルギーの密度には物理的な限界がある=保存できる情報量の密度にも限界がある)を超越している。
  • オリックスの神殿
    クロタが父である最高神オリックスを呼ぶために建造した通信施設。D1主人公が破壊した。

全体マップ Edit

Destiny1の地形がベースとなっているが各所が崩れてショートカットが増えたり穴が開いたりしている。

  • サンクチュアリ : 公開エリア、FT可
    エリスモーンの拠点で敵は出てこない。アーチャーズラインと光の大地の中間地点に設けられている。
  • アーチャーズライン:公開エリア
    人類の黄金時代の遺跡である、南北に伸びた高架(加速器)とその橋脚が特長で中央は鉢状の地形。現在はフォールンが支配している。
    北端には電力施設(四角い建物)がありその右側の通路はヘルマウスにつながる。
    東側にはドーム型の建造物があり、その裏手(東側)の下り坂の先にハイヴの建造物があり、智慧の殿堂につながる。
    • 智慧の殿堂:非公開エリア
      アーチャーズラインから地下に入ったエリアで、入り口は自然の立て坑だが、中は石畳で舗装された広い空間である。
      入ってすぐ左手にある小部屋はオリックスの神殿につながり、正面の開けた場所の先の通路はサークル・オブ・ボーンズにつながる。
    • オリックスの神殿
      智慧の殿堂からつながる一本道のエリア。
      細めの通路の中を光る太いケーブルの様なものが奥に向かって引き回されており、一番奥側の玄室の装置(オリックスとの通信装置)につながっている。
  • 光の大地:公開エリア
    人類のコロニーの跡地が散在しており、中央に朽ちた円盤型の居住ブロック、東と西にそれぞれ直方体をベースとした居住ブロックがある。
    南側はサンクチュアリとアーチャーズ・ライン、北側はヘルマウスとつながっている。
    また南東の広間の先に墜落したフォールンのケッチがあり、中に入れる。
    東側の居住ブロックの南側には細い通路があり、クロタの聖堂につながる。
    • トレイターズ・ケッチ:非公開エリア
      光の大地の南東に墜落したフォールンの移動拠点。Destiny 1では存在しなかったためここ数年の間に墜落したと思われる。
    • クロタの聖堂:非公開エリア
      光の大地の東にある細道からつながるハイヴの建造物。
      エントランス→奥の通路から扉の開いたシード船の外周の通路→シード船や端末のある広い部屋→右手通路からワールド・グレイブ、とつながっている。
    • ワールド・グレイブ:非公開エリア
      クロタの聖堂の地下にある書庫。
      厳密には、一番奥にある書庫(入り口の扉が二個あり、部屋中央が一段下がっていて、奥に柱がある部屋)がワールドグレイブである。
    • 夜の間:非公開エリア
      クロタの聖堂の地下にある非常に暗く長いエリア。一番奥にクロタのクリスタルが安置されていた大部屋がある。
  • ヘルマウス:公開エリア
    断崖絶壁に沿った円弧状の細長く巨大な地形。
    • ゲートハウス:非公開エリア
      ヘルマウス北から入るハイヴの建造物。通路の先に玄室とその真下の玄室があり、その奥はサークル・オブ・ボーンズにつながる。
  • 悲哀の港:公開エリア
    影の砦の正面のエリアで、開けた障害物の少ない場所であちこちに円形の魔法陣が置かれている。
    マップ北東にあるエリアで、ヘルマウスとつながっている。
    • 永劫の深淵:非公開エリア
      悲哀の港の北東にある影の砦の中。ピラミッドがある大空洞の外周にある岩場と洞窟を進む。
    • 月の戦場:非公開エリア
      悲哀の港の東にある赤い外壁の外。大きく分けて二エリアに分かれている。
      外壁のすぐ外のエリアは起伏があり外壁と岩に囲まれた閉ざされている。
      その岩の切れ目(悲哀の港から入って右前方)の先のエリアは黄金時代のコロニーの遺跡があり非常に開けている(影の砦の開始地点はここ)。
  • サークル・オブ・ボーンズ:非公開エリア
    地下にあるヘルマウス外縁にある、120度分の円弧状の大きな通路。。地上の複数の入り口からつながったジャンクションになっている。
    • 地下墓地:非公開エリア
      サークル・オブ・ボーンズの穴を見て右端にあり、ハイヴの汚染のひどい天然の洞窟の先にハイヴの建築物がある。
    • フォゴスの部屋:非公開エリア
      サークル・オブ・ボーンズの穴を見て左側に進んだ先の行き止まりにあるエリア。これは正式名称ではない。

公開イベント等 Edit

エリア名イベント名火種補足

失われたセクター Edit

パワーエリア名失われたセクター名出現エネミーボス補足
870アーチャーズ・ラインK1ロジスティクスフォールンケルニクス・リボーンのナイトメア(サービター)伝承 月での採掘
小型ナイトメアを倒すまで無敵
870ヘルマウスK1クルー区画フォールンレイクス・アクチュエータのナイトメア(大型シャンク)伝承 発見
850?光の大地K1コミュニオンフォールンリザーン・ロストのナイトメア(キャプテン)伝承 精神的効果
敵を殲滅しバリア解除
890悲哀の港K1リベーション?(オーガ9ハイヴ伝承 K1の発見
敵を殲滅しクリスタルを破壊

その他の要素 Edit

ナイトメア Edit

ストーリー、悲哀の港、月以外の各惑星のロストセクター内で現れる(ロストセクターのボスと一部の取り巻きがナイトメアとなっている)。
赤いオーラを纏った敵で、攻撃力や行動はは変わらないが耐久力は高い(スロールですらショットガン5発に耐えうる)。
倒すと不安定なエッセンス(赤みがかった球体)を落とし、拾うと15秒間ナイトメアに与えるダメージが大幅に増えるバフを得る。
また、倒したときに「幻影の破片」を落とす(月装備入手に利用する通貨)。

兎の像 Edit

小さなライスケーキを捧げると幻影の破片をくれる。
小さなライスケーキは悲哀の港のナイトメアを倒したときに開けれるクレートに入っている。

行方不明のゴーストの行方 Edit

悲哀の港のナイトメアを倒したときに開けれるクレートに入っている。
エリス・モーンのところにいくと、ゴースト捜索のバウンティを購入出来る。

ルナ・スカベンジャー Edit

非公開エリアにいる敵。パワー870。
積極的に攻撃してない。攻撃すると反撃してくるが逃げても遠くまでは追っかけてこない。
ただし倒すと他のルナ・スカベンジャーを大量に呼び出す事もある。殲滅するとクレートを落とす。

  • ワールド・グレイブのナイト
    ワールドグレイブ(の一番奥の書庫、部屋に入ると一段下がっており奥の一段高い所に柱がある)で柱の陰で祈りをささげている。
  • 夜の間のウィザード
    夜の間の暗く長い直線通路(両脇に並走する短い迂回路が複数ある)の左手迂回路の中にいる。

トローブ・ガーディアン Edit

光の大地を徘徊している重要標的のナイトだが、倒してもクレートは落とさない。
代わりに、倒してしばらくすると空中に足場を生成し空中にあるクレートが取れるようになる。
これってただ面倒になった重要標的なのでは…}

チャンピオン Edit

非公開エリアにいる特殊能力を持った敵。
いずれも強力な敵だがこちらが攻撃を仕掛けるまでは積極的には襲ってこない。
体力名前表示の右側に特殊なアイコンが表示されている。

  • オーガ・アンストッパブル
    夜の間の一番奥の広い部屋(Destiny 1 DLC1の最後に、クロタのクリスタルを破壊した部屋)にいる。
    攻撃は普通のオーガだが、フォゴス同様に弱点は腹部でありしかも耐久力が高く怯まない模様。
    表示しているアイコンはスポーツメーカーMIZUNOのロゴのMのような形(表現が難しい)。
  • バリア・ナイト
    アーチャーズラインから智慧の殿堂に入っては左側に分岐した先、オリックスの神殿の一番奥にいる。
    攻撃はソードナイトだが黒い障壁の代わりに全身を覆うバリア(ガールランの無敵バリアのようなもの)を纏い、あっという間に全回復する。
    アーティファクトにバリアを貫通する特効パークがある。表示しているアイコンは∇型。

タイヤ・ゲーム Edit

エリスのそばにある崖にある端末にヘリウム繊維を入れると起動するミニゲーム。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • エグザイルって青じゃなくて緑の服じゃね -- 2019-10-03 (木) 10:08:25
    • しかも、ダスクの旗があったのでエグザイルってのは多分勘違い。消しておいた -- 2019-10-03 (木) 12:51:47
  • アンストッパブルも特定パークで妨害できるね -- 2019-10-04 (金) 13:31:49
  • キャンプで色々遊んでたら紫のボールまで出たんだけど、横の人たちは嫌がらせなのかいちいちボール捨てに邪魔してくるしゴールがわからん。というかゴールあるのか。 -- 2019-10-06 (日) 21:37:52
  • サンクチュアリのコンソールいじってたら橋が形成されて、捧げ物をするとかいう選択肢が出たけどなにも起きない、グリマー返して…… -- 2019-10-06 (日) 22:58:19
    • 紫色のボールが落ちてくるよ。ボールは撃つと爆発すること以外、特に特徴は無い -- 2019-10-15 (火) 12:10:43
  • レイド開始地点の右側にバリアホブゴブリンもいるね -- 2019-10-07 (月) 01:08:51
  • ミニゲームのヘリウム繊維5個って、月の素材の事ではないの?所持品200あるけどミニゲーム出来ない。誰か教えて下さい。 -- 2019-10-16 (水) 17:57:03
    • コンソール弄ってみよう(もう解決してるかもしれないけど) -- 2019-10-26 (土) 13:40:27
      • 前々回アプデで操作できないバグが起きて、前回アプデで治った模様 -- 2019-10-26 (土) 13:54:06
    • これ、タイヤが出てくる所に出てきたタイヤ押し込むと中で斜め向きで引っかかってFTとかしてマップ切り替えしないとずっとできなくなるから注意ね -- 2019-10-26 (土) 14:55:11
  • 月の悲哀の港のエスカレの報酬って1日一回しかもらえない? -- 2019-11-12 (火) 03:08:21
  • 悲哀の港の中央付近の金クレの場所が分かりません。どなたか親切な方居たら教えて頂けますか? -- 2020-12-02 (水) 03:40:10
  • 何周目かは忘れたけどトレイターズ・ケッチにルナ・スカベンジャー(マローダータイプ)がいました -- 2021-07-13 (火) 02:47:41
  • ヘルマウス付近に「フォールンの漁り屋」というアナウンスと「漁り屋のクレート発見」のアナウンスを確認。ググっても詳報無し。これご存じの方おられますか? -- 2024-09-21 (土) 14:24:21
    • D2初期からあるイベントです。敵の群れを倒すとクレートのロックが解除されます。(今はなき)衛星タイタンでも発生したので、月固有ではありませんね。 -- 2024-09-21 (土) 16:12:37
    • 月のクエストのエリアナ3の記憶のやつですかねぇ -- 2024-09-22 (日) 12:54:36
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS