強欲の支配 のバックアップ(No.5)

ラフールめ…仏の山を築いてもなお…
ー 地球穴に残されたアコライトの遺体

概要 Edit

30周年記念イベントで追加されたダンジョン。30周年記念パックの購入が必要。


かつて「エングラムを掘る方法」として持て囃された地球穴をテーマとしている。
地球穴は時間効率が悪いが延々弾を撃ち込む作業で済むこと、協力しあう作業であることが多くのプレイヤーに好まれたが、それはゲームではなくただの作業である。
Bungieは最終的にこの状況を「ゲームとして好ましくない」と判断し修正、以来この穴はプレイヤーの強欲さのシンボルとなった。


開始するにはクエスト「そして狼は飛び立つ」の受注が必要。
報酬が得られる戦闘前にはレイドと同様にレイドバナーが使用可能。

難易度伝説達人
推奨パワー13101360
マッチングなし
戦闘条件なし  バリアチャンピオン
オーバーロードチャンピオン
合致ゲーム

共通ギミック Edit

偽エングラム、富の重責、過剰の象徴
偽エングラムの見た目はエキゾエングラムだが、時間経過で赤くなっていき最後は爆発する。


偽エングラムを拾うと「富の重責」のデバフが蓄積する。
30秒のカウントダウンがゼロになると死ぬが、偽のエングラムを拾うと残り30秒に戻る。


過剰の象徴は見た目は1.5mほどもある白い水晶の塊。
接近したガーディアンから富の重責のデバフを吸い取り、ステージ固有のギミックを動かす。


スコーチキャノン、フォールンの装置
スコーチキャノンは通常と同じ。キャプテンではなくバンダルが持っている。
トリガーボタン長押しでチャージし、1段目チャージで威力、2段目チャージで範囲が広がり、一定時間経過で自動起爆する。


フォールンの装置は、過去の惨劇などで見かける接近すると「ギニュウ!」と音を出して投入口を開く装置。
このダンジョン内では、レリック投入口にスコーチキャノン(1段目以上チャージ)でダメージを与えることで様々なギミックが起動する。


ここからは超適当な暫定メモ。正式攻略を書いた方がいたら消してくださって構いません。

スカイウォッチ ー 宝の洞窟を調べる Edit

敵を倒して偽エングラムを拾って富の重責を溜め、過剰の象徴にそのデバフを一定量食わせる。

サビついた舷梯 ー 施設を進む Edit

トラップだらけエリア Edit

道なりに進むだけだが、死亡トラップだらけ。


正面の丸扉のある部屋は、まず左側面奥側の扉を開け、床にある罠スイッチを避けて奥まで進み、スイッチを操作する。
すると丸扉が開く。その中には中央に乗ると1秒で消える足場、一番奥には罠ターミナル、その少し手前右側には正解のターミナルがある。
正解のターミナルを操作すると、部屋の高い所にある丸い通路6本が開く。正解は右奥の1本。そこにある床スイッチを踏むと天井が開く。


次の部屋は、パイプの上から出口に進む。ただしパイプ付近に罠スイッチ、出口前の床に殺人落とし穴がある。

水平軸で回転する扉エリア Edit

開けた場所に出る。横長長方形の扉が両側面にそれぞれ4つずつ、手前壁と奥壁にそれぞれ1つずつある。
両側面にある部屋は二つの扉があり、部屋内のスイッチを操作するとその扉が開閉する。
これを使い、まずは一番左奥の部屋にいき、天井の穴の先の部屋にある端末を操作する。
すると入口側の部屋が開くので、そこに戻り端末を操作。
すると奥側の部屋が開くので、そこから進む。


部屋内は真っ暗な上に罠スイッチだらけなので注意。

円筒形施設 Edit

中央に柱が一本あり、外周に4つ部屋がある。1つの部屋の前には端末、他の1つの部屋の前にはフォールンの装置。
部屋の前にある端末を操作するとスタート。
開いた部屋に入って端末を操作、を何度か繰り返す。
スコーチキャノンバンダルのいる部屋についたら、扉前のフォールンの装置を起動して扉を開け、階段を登る


と上からドラム缶が落ちてきて死ぬ。しかも全滅すると円筒形施設をやり直しになる。エグい。
階段の左右には退避できる溝があるのでそこに隠れてドラム缶をやり過ごそう。


隠しチェスト1
中央の大柱の周りにある4本の小柱、フォールンの装置がある足場から見て右側の小柱の高所にクレートが置いてある。
外周にある足場を伝って登れるが、その外周の足場は乗ると1秒で消えるので注意。

サビついた舷梯 ー 貪欲のフライジアを倒す Edit

貪欲のフライジアは大型オーガでアイブラストで攻撃してきて、初期状態は無敵で中央からほとんど動かない。
部屋の一番手前に過剰の象徴、一番奥にスコーチキャノン・バンダル、左右壁にフォールンの装置。
フォールンの装置をスコーチキャノンで起動、その近くの扉が開くので中のハイヴを倒して富の重責を貯めて、過剰の象徴に食わせる。
一定量を食わせると「バァン!」の効果音と共に貪欲のフライジアの無敵が解除される。
(左右両方を起動しても富の重責が足りない場合は、片側にもう一度敵がわく)。
30秒程度のDPSフェーズになるが、無敵解除と同時にフライジアの移動範囲が広がりどこまでも追ってくるようになる。
時間切れになると、フライジアは初期位置にワープする。

サビついた舷梯 ー 地雷を処理する。 Edit

スパローレース。
地雷は一瞬で処理可能なので、スパローで走り抜けてもOK。
地雷と地雷の間には2つずつ赤いスイッチが置いてあり、付近を走行すると青に変わって残り時間が延長される。


隠しチェスト2
ゴール付近は外側からみるとドクロ型になっている。内側からみて左の目の部分にチェストが置いてある。

沈んだ巣窟 ー シールドを破壊する Edit

マップは小島の集まりで出来ており、中央にはシールドの貼られた大型施設が見えている。
各小島には重力キャノン、それにオレンジのケーブルでつながったフォールンの装置、スコーチキャノン・バンダル、過剰の象徴がある。
重力キャノンはインタラクトすると方向を変えることができ、フォールンの装置をスコーチキャノンで起動することで近くの物を射出する。


重力キャノンを使って移動。
いずれかの一つの小島(順序は固定)に無敵サービターと偽エングラムを落とす大量の雑魚がおり、過剰の象徴に富の重責を食わせるとサービターの無敵が解除される。
サービターを倒すと残骸が残り押して動かせるようになる。
サービターの残骸を重力キャノンでマップ中央大型施設に撃ち込み、シールド発生装置を壊すことができる。
シールド発生装置を4つ壊すとクリアとなる。
クリア後は中央の島にいき、真上に重力キャノンを向けて進む。

ウィルヘルムの秘宝 ー 巨大なスフィアにたどり着く Edit

道なりに進むだけ。

ウィルヘルムの秘宝 ー 強欲のアバロックを倒す Edit

マップは中央・奥エリア、周辺エリア3つ(手前エリア、右エリア、左エリア)に分かれている。
中央・奥エリアには過剰の象徴が置かれている。
周辺エリアにはそれぞれフォールンの装置と偽エングラム放出装置があり、起動すると偽エングラムが3エリアに落ちてくる。


ボスは初期は無敵状態で中央・過剰の象徴周辺にいる。
また中央には護衛のウルトラスナイパーシャンク、ウルトラマローダがいる(一切ギミックには絡まないが、火力が異常に高い)。
スコーチキャノン・バンダルは初期位置は中央だが、マップ全体を移動しながらプレイヤーを追いかけてくる。
各エリアの雑魚は定期的に補充される。


バンダルを倒してスコーチキャノンでフォールンの装置を起動、落ちてきた偽エングラムを拾い中央・奥エリアの過剰の象徴に一定量貯める。
するとボスは無敵状態が解除・マップ奥側に棒立ちになりDPSフェーズが始まる。
時間切れになると護衛のウルトラが復活し、ボスは中央に戻る。

ウィルヘルムのメッセージ Edit

12箇所にあり、集めるとギャラル装飾が貰える。
参考動画

 セリフ

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ソロで周回する時ってボスだけ周回出来ないの? -- 2022-01-24 (月) 00:05:46
    • ソロでは無理 -- 2022-01-24 (月) 00:12:39
      • やっぱりファイアチーム組まんとなのか… -- 2022-01-24 (月) 01:36:20
      • そもそもデータ取りがソロでできないからな無理よ。PCとPS4とかPS4が2台とかあればソロでも行けるよ。無駄に30周年パックいるけど。 -- 2022-01-24 (月) 12:48:24
  • ギャラルスウィフト(スパロー)は達人のみ報酬ドロップなのでしょうか?? -- 2022-01-25 (火) 19:29:32
    • ドロップではなく達人クリアの勝利の道のりの報酬です。 -- 2022-01-25 (火) 20:39:02
  • 曲含め1番好きだわこの迷宮 -- 2022-01-29 (土) 23:19:48
    • 迷宮の明るさに対してストーリーの不気味さとかウィルヘルムが狂気と化す様がまたギャップあって良い -- 2022-01-29 (土) 23:21:25
  • フライジアのマップ、デビルズ・レイヤーのボスエリアとかなり似た作りですね。同じエリアって設定なんだろうか。 -- 2022-01-30 (日) 03:40:08
    • 場所は全然違う、単純に似てるだけ強欲の支配の舞台は「スカイウォッチ」の地下にある洞窟と施設だけど、デビルズレイヤーの舞台は正反対の場所にある「発射場」だから流石に距離が違いすぎると思うよ。 -- 2022-01-30 (日) 08:26:18
  • 達人フライジアno mic の話。偽エングラム狩り中にビームに挟まれると事故ると思って反対方向からぺしぺし撃ってヘイトかってたんだけど、ボス撃破後に味方撃ちされた挙句部屋抜けられちゃった。やっぱサボってる様に思われるのかな。DPSフェーズでは普通に模倣撃ってたしそれぐらいしか心当たりない。 -- 2022-02-13 (日) 18:26:16
    • 心が狭い方だった、ということだ。お気になさらず。クリア出来たんだから良いじゃんねぇ? -- 2022-02-14 (月) 08:45:41
    • 達人なら私でも抜けますねそれは…ボスの攻撃は遮蔽物で切れるし、中にいるバリアチャンピオンやアークバリア持ちナイト、後は雑魚を迅速に処理しないと囲まれてやられるし。
      レイドもそうですがボスにダメージ出すだけじゃだめですから -- 2022-02-14 (月) 12:58:37
    • 部屋抜けられたってことは周回前提だと思うので、それだと抜けられる場合もあるのかな…とも思います。現状周回はほぼセオリーが定まっていて、なおかつ意図が伝わりにくいプレイングだと敬遠されますね。 -- 2022-02-14 (月) 13:19:25
    • やっぱり賛否あるね。まあ今度からは無難に雑魚処理参加しよ。 -- 2022-02-15 (火) 14:17:48
  • ソロ強欲の支配に挑んでようやくフライジアを撃破できたぞ!って喜んでたのに次のスパローエリアで死にまくり心が折れたぜ…。 -- 2022-02-15 (火) 02:33:40
    • まずフライジアから始めてスパローレース、巨大サービター、ラスボスエリアを安定クリアできるまでクリア直前でわざとしんでチャレンジを繰り返すんだよ。あとスパローレースの所は時間通り有る無しで難易度がすっごい変わる。時間通り持ってるなら骸骨(最後)以外延長ボタン無視して進むことができるよ。ラスボスエリアの練習は中央のボスと取り巻き2体を無視して外周で遊んでたら上手くなると思う -- 2022-02-15 (火) 15:01:19
    • そこからしばらくはアーク耐性ガン積み+リスクランナーおすすめやで! -- 2022-02-15 (火) 16:16:56
    • 木主だけど色々アドバイスありがとう!ただソロプレイヤーなため時間通りは持っていなかったのと熱心な刃を使ってみたら突破出来ました。あとはラスボスまでは詰まったりせずに行けてラスボス戦で何度も死んだけどこれも突破出来て迷宮クリアできたので嬉しい! -- 2022-02-15 (火) 18:03:32
  • ギャラル欲しいなぁと思って30周年買った復帰勢だけどまさかこんなめんどくさいダンジョンやらされると思わなかった、これって漆黒の女王くるまでに終わらせないとギャラル取れなくなります?誰か教えてくれると嬉しいです! -- 2022-02-21 (月) 07:26:11
    • ダンジョンは次のシーズンでも消えないようなので大丈夫でしょう -- 2022-02-21 (月) 20:38:30
  • 粒子分解無くなってパッシブも無くなった今、皆何担いで行ってんの? -- 2022-02-27 (日) 23:13:50
    • 無難なところだけど悲嘆かな -- 2022-03-14 (月) 08:01:38
    • ウィザホ&厳選リードかイザナギ&パルミラかな(基本レイドのDPSと同じ)。伝説でもワンターンキルがシビアになったから気楽にやるなら2ターンで済ませる感じでやってるよ -- 2022-03-14 (月) 09:37:44
  • これ報酬が最高峰って書かれてるけど最後のボスの報酬のみやんけ -- 2022-03-14 (月) 19:42:05
    • 予言も前そうだったよ -- 2022-03-14 (月) 19:44:29
  • この迷宮のコンセプトって要はグーニーズだよね -- 2022-03-16 (水) 20:59:02
  • ヴィルヘルムの亡骸、無いのかと思ったらボス撃破で見れるのね。あのキャプテンに挑んであそこに飾られた? -- 2022-04-04 (月) 07:47:43
    • キャプテンに誘い込まれて殺されたらしいけど、キャプテンが首級として飾っていたのかはたまた逆にヴィルヘルムの欲望に飲まれて迷宮の守護者になってしまってたのか -- 2022-04-04 (月) 09:19:31
      • キャプテンの動き見ると後者なのかな。ウィルヘルムの入った箱守ってるようにしか見えない。あと触媒取るとウィルヘルムが寄越せと言ってくるのは過去のメッセージなのかそれともあの迷宮に囚われてしまったのか -- 2022-04-04 (月) 22:00:34
  • 達人周回している猛者が見てたら教えてほしい。今シーズンの達人のオーガとラスボスはどうやってダメージ出してる? -- 2022-04-04 (月) 14:57:35
    • エレメント時間膨張+力の源積んだウィザホリードレベナント、模倣泉でやってる。やった事ないけどイザナギパルミラ、ギャラルの組み合わせでもいいのかも。ついでに泉役ってスタッグ必須な感じ? -- 2022-04-17 (日) 17:44:16
      • おぉ、ありがとう! できるだけトレースしてやってみる。 これで、1ターン? それとも2,3ターンくらいかけてる? -- 2022-04-18 (月) 17:31:55
      • 2,3ターンはかかる感じかな〜、レベナント2で泉神性とかが一番火力出るかも…?なかなか他の構成をみる機会がないので、参考になるのがあるといいんだけど。  -- 2022-04-18 (月) 21:06:31
      • クラスとか装備の兼ね合いで結局、スタッグ泉+模倣+神性になっちゃった。ボスの機嫌がよければ2ターン、悪ければ3ターン。周回できたよ、アドバイスありがとう -- 2022-04-20 (水) 21:52:30
    • 今更感はあるんだけど追記、レベナントはアーバレスト・サルボ等・リードが一番良さそう。神性役はアンチバリア+ロケラン持って、2ターン目もつれ込んだ時用に神性とロケランでスナイパーシャンク落とす。タイタンはドーンで納品時の安置確保か、サンクラで取り巻き落とす。カタクリもあるし、他クラスでもアーバレスト+雑魚処理用の特殊+LFRの方が全体的にスムーズだと思われる。 -- 2022-05-09 (月) 00:47:51
  • マタドール64目当てに強欲の支配を周回しでいます。しかし、2周目以降からオーガ戦の後の宝箱から何もドロップしません。おすすめの周回方法があれば教えて頂くとありがたいです。 -- 2023-02-16 (木) 11:52:09
    • 今週は強欲の支配が週間ローテーションに選ばれてないので、周回で報酬はドロップしません。各キャラ1回のみです。 -- 2023-02-16 (木) 12:16:38
  • そうだったんですね。ありがとうございます。最後にもう一つお聞きしたいことがあるのですが、周回ローテーションに選ばれた週はどこかで確認できるんですかね? -- 2023-02-16 (木) 20:12:19
    • TodayInDestiny他外部サイトやいくつかある情報共有系ディスコードサーバーで確認可能です。ゲーム内では週末にアナウンスと、最高峰の対象になっているか否かでしか確認できません。 -- 2023-02-16 (木) 21:18:04
      • ご丁寧に説明していただきありがとうございます。本当に助かりました! -- 2023-02-17 (金) 10:09:49
  • スパローレースエリアの突破に、1時間かかった奴、俺以外に居る?いねぇーよなぁ!!!!! -- 2023-02-17 (金) 20:55:52
  • 初めての迷宮でしかもソロだったから3日かかったわ。特に最終戦がきつかった。他の迷宮もこんなに時間かかるんだったらきついなぁ。やっぱりファイアチーム組まないときついか。 -- 2023-02-18 (土) 13:36:42
  • 今シーズン最後の戦略的アーマーチャンスなのでボス戦周回してるんですが、20回以上やって毎回同じ部位しか出ないのおかしくね?全部位取得してコレクションに入ってるので出ないはずないんだけと、、、そのキャラで達人を通してやってないのが関係あるのかと最初から思ってやってもダメ。これってただの運ですか? -- 2023-05-23 (火) 04:36:43
    • であれば通常アーマーと戦略的アーマーは別枠なのでは -- 2023-05-23 (火) 16:07:15
      • 戦略的アーマーも過去に全部位出してますね、、、同じ症状の方いませんか? -- 2023-05-23 (火) 17:25:48
  • アイアンバナーでマタドール使いたいから周回してるんだけど、週間ローテーションでも1回目のクリアでドロップしなかったら今週はドロップしないって情報見た。実際に20週ぐらい1ステ周回して紋章と足しか出なかった>< -- 2024-12-01 (日) 01:26:52
    • その情報は概要欄に書いてあるね。報酬は難易度毎に別枠なんだからやってないもう一方の難易度もやっておくと良いと思うよ。 -- 2024-12-01 (日) 06:17:33
      • ほんとだ!概要の意味全然理解出来てなかった(笑)達人行ってきます。 -- 2024-12-01 (日) 11:45:28
  • ソロノーデスやったけどボス戦は泉張ってサンギン囁きがド安定やね。アバロックはDPS時間短いけどそれなりに怯むしグレと合わせれば2ターンもいけそうだけど、アジフライは全然怯まないし耐性ガン積みでも回復量より被ダメの方が高いから面倒だわ -- 2024-12-02 (月) 22:25:42
  • スパローレースの最後のジャンプ台は、どちらのルートも着地まではブーストと前進キー両方離しておかないと飛距離が足りずに落ちます。あとノーデスで貰えるシェーダーはPT組んで自分だけノーデスでは達成できないそうです。ソロノーデスで貰えるかは不明です。 -- 2025-03-29 (土) 23:13:45
    • 今更ですがソロノーデス達成してきました。道のりだとファイアチームでとありますがソロでもシェーダーは獲得できました。 -- 2025-04-19 (土) 23:56:17
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS