|
二人の運命 のバックアップ(No.5)
概要
|
| エリア | 居場所 | 補足 |
| 上陸 | エリア南東、ロストセクター入口付近 | 敵を殲滅するとクリスタルが現れるのでこれを破壊x3でバリアを剥ぐ |
| 開花 | エリア北、FT地点付近の真下の洞窟の中 | 宿られを倒すとレリックを落とす。これを当ててバリアを剥ぐ |
| 最奥 | エリア南西、エリア西の壁~南の壁を壁伝いに進んだ先 | 巨大宿られドームの周囲の敵を倒すとドーム解除 |
大量の雑魚敵が出現する場面が多いので、雑魚処理に向く武器・スキルが重要となる。
雑魚にもオレンジネームのものが多く現れることもあり、全体を通してロケットピストルが対応しやすい。
随所でトーメンターが出現し、第三エンカウントのボスは精密ダメージ以外が効きづらいのでリニアフュージョンやマシンガンがあると良い。
特攻でも乗っているのか、ミクロコスモスが征服者に与えるダメージが非常に大きい。ギミック用のミニボスのシールドも堅いため全体を通して非常に有用。
屈折のエリアを上陸地点側の道の方に進む。雑魚は無視して構わないが、宿られオーガや宿られたファランクス、大量のグリムには注意したい。
オレンジ色のバリアで防がれた道の右側に光の台座が、左側(ストーリーミッションでイージスのあった小部屋)に暗黒の台座がある。
暗黒の台座の付近には宿られたオーガが一匹配置されているので、光担当が排除を手伝うのもいいだろう。
二人同時に台座に乗るとバリアが解除され先に進める。嚢胞エリアで第一エンカウント。
入口でバナーを立てられる。それぞれの台座(光は下側に、暗黒は上側にある)に乗ると制限時間が11分強に更新され、開始となる。
開始と同時に雑魚が沸き始め、宿られスロールのほか、アテンダントとウィーバーが現れる。
しばらくすると、前述の光or暗黒のシールドがついた宿られた兵「従順なるセンチュリオン」と「従順なるナイト」が出現。「光との同調」バフ持ちがセンチュリオンを、「暗黒との同調」バフ持ちがナイトを処理する。
倒すと、センチュリオンは光のかけら、ナイトは暗黒のかけらをドロップする。かけらは拾った数スタックする。
かけらを拾うと、
・グリフ読み上げ役では、撃つグリフと撃つ順番が、グリフ台に表示される。撃つ順番は左から順番(表示される順番)である。
・グリフ破壊役では、周囲にグリフ付きのピラミッドオブジェクトが出現する。
それぞれ、かけらを拾った数だけグリフを見れる/撃てる(例:読み上げ役が3つ拾って3つのグリフが見えていても、撃つ側が2つしか拾っていなければ2つ目までしか撃てない)。
正解のグリフを正しい順番で破壊すると「超因果エネルギーが周囲に集まっている…」とログが出る。これをフェーズに応じた回数繰り返し、「超因果エネルギーが体を貫く!」とログが出れば成功。ワープし、次のフェーズに移行する。
グリフ読み上げ・グリフ破壊の役割、グリフの数(=それぞれが拾うかけらの数)は、フェーズ経過によって変化する。
| フェーズ | 光との調和 | 暗黒との調和 | グリフ数 |
| 1 | 読み上げ | 破壊 | 2 |
| 2 | 破壊 | 読み上げ | 3 |
| 3 | 読み上げ | 破壊 | 4 |
3つのフェーズを時間内に終了すればクリアとなる。
【注意点】
・死ぬと、かけらのスタックは消える。撃つグリフや撃つ順番を間違えると、進行はリセットされる。
・グリフの表示される台は、フェーズ1では下側に、フェーズ2では階段を上った先に、フェーズ3では建造物を上った先に、それぞれ存在する。フェーズ2では、台のある場所に立っての左側からであることに注意。
【攻略】
それぞれがセンチュリオンとナイトの沸く位置の近くに分かれて陣取り、雑魚処理をしつつセンチュリオン/ナイトが現れたら真っ先に倒そう。アテンダントが沸く位置の付近にセンチュリオンが、ナイトの付近にウィーバーが沸く。
かけらが遠くに転がっていってしまった場合は無理に拾いに行かず、次の出現を待ってもいいだろう。グリフを間違えなければ時間にはずいぶんと余裕がある。
グリフを読み上げる役は、グリフが全て判明したらグリフ破壊役に合流して、撃つ人が落ち着いてグリフを探せるように雑魚処理を引き受けると安定するだろう。
途中から二手に分かれて進む必要がある。それぞれの台座に同時に乗ると「光と暗黒の道が現れる!」とログが出て、次の台座が出現する。
台座の起動に成功すると壁の一部が動いて足場になるので、それを目安に進もう。
扉の前に立っている宿られた兵を片付けて、台座に乗ると扉が開く。
暗黒側の道中にはハイヴ・クリスタルが隠されており、壊すことで時間を2分延長できる。
雑魚を処理するとトーメンターが登場、これを倒すとバフ(30秒)が付与される。
フィールド奥にあるスイッチ9個(仮称:時計)があり、光担当・暗黒担当にそれぞれ6箇所のスイッチが点灯しているように見える(それぞれ違う箇所が点灯する)。
光・暗黒共通で点灯している3箇所をバフを持っている人が操作、「不安定になった」と表示されれば成功。
これを3回行えばクリアとなる。
片側のプレイヤーが順に読み上げて行き、残りのプレイヤーが正解を判断して伝えるようにすると良い。
今度は道が分かりやすく、戦闘主体となる。
光と暗黒のプレートが何組かあり、これを二人が同時に踏むことで先に進めるようになる。
合流したら二人で雑魚処理をするとプレートが現れる。
最後は二人の拷問者。
願望者セリン?(前兆)と、願望者イェミク?(ヘラルド)を倒せばクリアとなる。
エリア内に6枚落ちている(参考動画
)。また羽根の近くにはクリスタルがあり、これを破壊すると制限時間が2分伸びる。
| # | フェーズ | 場所 |
| 1 | スタート | 屋外に出た直後、正面に見える崖の横穴 |
| 2 | スタート | 狙撃バンダルに崖の対岸から撃たれるポイント。手前側の崖、一段下がった場所 |
| 3 | 第一エンカウント後 | 細長い階段を登った直後。右下に見える足場に飛び降りて右折した先(飛び降りずに左の壁面にある足場を使って登るのが正解ルート)。 |
| 4 | 第二エンカウント直前 | 進路右側の壁に光っている箇所があり、そこに羽根 |
| 5 | 第二エンカウント直後 | 木の枝を渡って進み、石の通路に入る直前。振り返って左の壁と平行に伸びている木の先 |
| 6 | 第三エンカウント直前 | キャノンで飛ばされて進んだ最後、光担当・暗黒担当が合流するポイント(白黒2つのサークルがある場所)。右から降りた先に羽根 |
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示