エピソード「残響」の第1幕で登場したアクティビティ。
目撃者を倒した後、トラベラーから超因果のエネルギー「残響」が飛び出し、ネッススに落下した。 残響はネッスス全体に影響を与え、ベックスが謎の活動を開始した。
3人制のアリーナアクティビティ。 ネッススの「争いの地」の各所を転戦とした後、最後にボスに挑む。 ボスを倒せばクリア。
ステージに置かれた「データノード」を起動すると戦闘開始。 各種遭遇戦で全ての敵を全滅させるか、進行度ゲージを最大まで溜めると遭遇戦完了。 遭遇戦を2回完了すれば、ボス戦に移行する。
遭遇戦中は特定の敵を倒す又はギミックの起動により「抽出データ」を入手でき、「データ回収」のゲージが溜まる。 死亡すると持っていた抽出データは全て落としてしまう。 データ回収ゲージが最大になると、それをデータノードにダンクすることができ、ダンクすると固有のバフ効果と進行度ゲージを得られる。 どのようなバフが得られるかは戦闘条件に記載されている。
ベックスの合流点から信号のラインを伸ばす。 出現するミノタウロスを倒すと「アーク・クラニウム」を落とす。 合流点から延びるライン中継点にアーク・クラニウムのビームを当て、ラインを次の合流点に伸ばす。 途中でサイクロプスも出現するので注意。
ステージの上にピンク色のオブジェクト「レディオラリアポッド」(フェールセーフ曰く林檎)が出現する。 ステージ上に出現するサイクロプスを倒すと、その根元にリング状のエリアが形成されるので、 そのエリアの上からであればポッドを撃ち落とすことができる。
レディオラリアの間欠泉からデータを収集する。 ベックスの合流点にインタラクトすると、間欠泉が3ヶ所起動する。 間欠泉の噴出地点に留まり続けることで、データを収集する。 間欠泉は定期的に噴出してプレイヤーにダメージを与えてくるので、噴出しそうになったら退避する。
合流点を起動すると、大量のフォールンの軍勢が襲い掛かってくる。 途中でスプリンターマインが設置されるので、根元に待機して解除する。
影の軍団カバルが大量に登場し、フィールドにはカバルのジェネレーターが設置される。 センチュリオンまたはスレッシャーを破壊すると、投擲可能な爆弾を落とすので、この爆弾でカバルのジェネレーターを破壊する。 スレッシャーの砲撃がかなり痛いため、優先して撃墜した方が良いだろう。
ステージ奥から大量のベックスまたはフォールンが出現する。 特にギミックはなく、最後に出現するウルトラを倒せば完了。
大型ハイドラ「アウレテス」「キタロドス」「ラプソイドス」との3連戦。 ステージ奥には大量のベックス+サイクロプスが出現するため、乱戦になりがち。 ボスを倒すだけであれば、ステージの入り口付近(高台の岩場等)からアンチバリア武器を使って遠距離からバリア無視攻撃を行えば、 比較的安全にコラールマインド達を倒すことができる。
薄暗いステージの中、ボス型トーメンター「軽蔑の破片、ヴァイル」と戦う。 ヴァイルは一定量のダメージを受けると、抽出データをドロップして、ステージから消える。 体力が半分になると、ステージ上にバリアをまとったサイオンと大量のカバルが出現する。 サイオンを全て近接で倒せば、再びヴァイルが出現する。
大型ミノタウロス「ポリィス」を倒す。 ポリィスはステージ中央に陣取り、ハーピー等と一緒に攻撃してくる。 体力が半分になると、ステージから消え、ステージ奥から赤いダメージバリア壁を展開してくる。 ステージ左右から出現するハイドラを倒せば、ポリィスは再び出現する。 バリア壁はかなり大きいが、飛ばしてくるパターンは同じなので、隙間を縫って避ける。 ステージ手前中央には大きな岩があるため、それを盾にして攻撃を回避すると良い。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示