|
強欲の支配 のバックアップ(No.3)
ラフールめ…仏の山を築いてもなお…
ー 地球穴に残されたアコライトの遺体 概要
|
||||||||||||
| 難易度 | 伝説 | 達人 |
| 推奨パワー | 1310 | 1360 |
| マッチング | なし | |
| 戦闘条件 | なし | バリアチャンピオン オーバーロードチャンピオン 合致ゲーム |
偽エングラム、富の重責、過剰の象徴
偽エングラムの見た目はエキゾエングラムだが、時間経過で赤くなっていき最後は爆発する。
偽エングラムを拾うと「富の重責」のデバフが蓄積する。
30秒のカウントダウンがゼロになると死ぬが、偽のエングラムを拾うと残り30秒に戻る。
過剰の象徴は見た目は1.5mほどもある白い水晶の塊。
接近したガーディアンから富の重責のデバフを吸い取り、ステージ固有のギミックを動かす。
スコーチキャノン、フォールンの装置
スコーチキャノンは通常と同じ。キャプテンではなくバンダルが持っている。
トリガーボタン長押しでチャージし、1段目チャージで威力、2段目チャージで範囲が広がり、一定時間経過で自動起爆する。
フォールンの装置は、過去の惨劇などで見かける接近すると「ギニュウ!」と音を出して投入口を開く装置。
このダンジョン内では、レリック投入口にスコーチキャノン(1段目以上チャージ)でダメージを与えることで様々なギミックが起動する。
ここからは超適当な暫定メモ。正式攻略を書いた方がいたら消してくださって構いません。
敵を倒して偽エングラムを拾って富の重責を溜め、過剰の象徴にそのデバフを一定量食わせる。
道なりに進むだけだが、死亡トラップだらけ。
正面の丸扉のある部屋は、まず左側面奥側の扉を開け、床にある罠スイッチを避けて奥まで進み、スイッチを操作する。
すると丸扉が開く。その中には中央に乗ると1秒で消える足場、一番奥には罠ターミナル、その少し手前右側には正解のターミナルがある。
正解のターミナルを操作すると、部屋の高い所にある丸い通路6本が開く。正解は右奥の1本。そこにある床スイッチを踏むと天井が開く。
次の部屋は、パイプの上から出口に進む。ただしパイプ付近に罠スイッチ、出口前の床に殺人落とし穴がある。
開けた場所に出る。横長長方形の扉が両側面にそれぞれ4つずつ、手前壁と奥壁にそれぞれ1つずつある。
両側面にある部屋は二つの扉があり、部屋内のスイッチを操作するとその扉が開閉する。
これを使い、まずは一番左奥の部屋にいき、天井の穴の先の部屋にある端末を操作する。
すると入口側の部屋が開くので、そこに戻り端末を操作。
すると奥側の部屋が開くので、そこから進む。
部屋内は真っ暗な上に罠スイッチだらけなので注意。
中央に柱が一本あり、外周に4つ部屋がある。
部屋の外にある端末を操作。あとは開いた部屋に入って端末を操作、を何度か繰り返す。
スコーチキャノンバンダルのいる部屋についたら、フォールンの装置を起動してそこから階段を登る
と上からドラム缶が落ちてきて死ぬ。しかも全滅すると円筒形施設をやり直しになる。エグい。
左右に溝があるのでそこに隠れてドラム缶をやり過ごそう。
貪欲のフライジアは大型オーガでアイブラストで攻撃してきて、初期状態は無敵で中央からほとんど動かない。
部屋の一番手前に過剰の象徴、一番奥にスコーチキャノン・バンダル、左右壁にフォールンの装置。
フォールンの装置をスコーチキャノンで起動、その近くの扉が開くので中のハイヴを倒して富の重責を貯めて、過剰の象徴に食わせる。
一定量を食わせると「バァン!」の効果音と共に貪欲のフライジアの無敵が解除される。
30秒程度のDPSフェーズになるが、無敵解除と同時にフライジアの移動範囲が広がりどこまでも追ってくるようになる。
時間切れになると、フライジアは初期位置にワープする。
道なりに進むだけ。
マップは小島の集まりで出来ており、中央にはシールドの貼られた大型施設が見えている。
各小島には重力キャノン、それにオレンジのケーブルでつながったフォールンの装置、スコーチキャノン・バンダル、過剰の象徴がある。
重力キャノンはインタラクトすると方向を変えることができ、フォールンの装置をスコーチキャノンで起動することで近くの物を射出する。
重力キャノンを使って移動。
いずれかの一つの小島(順序は固定)に無敵サービターと偽エングラムを落とす大量の雑魚がおり、過剰の象徴に富の重責を食わせるとサービターの無敵が解除される。
サービターを倒すと残骸が残り押して動かせるようになる。
サービターの残骸を重力キャノンでマップ中央大型施設に撃ち込み、シールド発生装置を壊すことができる。
これを合計4つ壊すとクリアとなる。
クリア後は中央の島にいき、真上に重力キャノンで飛ぶと先に進める。
道なりに進むだけ。
マップは中央・奥エリア、周辺エリア3つ(手前エリア、右エリア、左エリア)に分かれている。
中央・奥エリアには過剰の象徴が置かれている。
周辺エリアにはそれぞれフォールンの装置と偽エングラム放出装置があり、起動すると偽エングラムが3エリアに落ちてくる。
ボスは初期は無敵状態で中央・過剰の象徴周辺にいる。
また中央には護衛のウルトラスナイパーシャンク、ウルトラマローダがいる(一切ギミックには絡まないが、火力が異常に高い)。
スコーチキャノン・バンダルは初期位置は中央だが、マップ全体を移動しながらプレイヤーを追いかけてくる。
各エリアの雑魚は定期的に補充される。
バンダルを倒してスコーチキャノンでフォールンの装置を起動、落ちてきた偽エングラムを拾い中央・奥エリアの過剰の象徴に一定量貯める。
するとボスは無敵状態が解除・マップ奥側に棒立ちになりDPSフェーズが始まる。
時間切れになると護衛のウルトラが復活し、ボスは中央に戻る。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示