とりあえず、あちこちから情報をまとめましたが間違いなどありましたら指摘・修正お願いします
上限が10万から25万に。
Destiny 1の形式ではない模様(Destiny 1 TTKではほとんどただの防具、RoIではエキゾ以上にユニークな特殊スキルを得る防具だった)。 「ゲートロードの目」などスキルツリーを持つアイテムで、画面を見る限りではコスト方式で任意のスキルを選択・発動するタイプ。
ブライトエングラムから獲得したアイテムは解体してもシルバーダストにならず、レジェンダリの欠片を使いコレクションから取り出せるようになる。 エバーバースのアーマーは全アーマー対応装飾となる。 シルバーダストは各種アクティビティおよびエバーバースのバウンティから手に入る。
近接でとどめを刺すことでTPSでのアクションが発動する。アクションはエバーバースもしくは高難易度の挑戦で手に入る。 スーパーのエネルギーを消費してヘビー弾薬ドロップなどの効果がある。
経験値を貯めることで報酬。内容はパスの有無でかわりエキゾチックHC等も含まれる。 ランクを購入可能にする予定だが、ランク上げはそこまでキツくはない模様
ストーリーミッション二つだけ、ロケーション月、ストライク、クルーシブルは影の砦なしでもアクセス可能になる
優秀な装備を事前に750で上げておこう、は必要ありません。自動的に全て引き上げられます。
1年目武器・1年目防具はコレクションから取り出せ、またMODを装備できない分性能が見劣りするので解体します。属性違い武器(ボイドカーテンコールとか)は入手不能ですが、vPで属性は重要ではなく、vEでは多くのより良い代替手段があります。 2年目防具は厳選品のみ残した方がいいでしょう。三年目もMODが揃うまでは現役です。またプライムギャンビット用アーマー、レイド用MODスロットのあるアーマーは三年目に代替がない可能性もあります。
今後も資源を枯渇させると予告されています。レジェンダリの欠片に余裕があるならスパイダーから各資源1~2スタックを買い込む方がいいでしょう。
またバンシー44のバウンティをこなして強化のコアを溜めておくのも有用です(アーマー強化に必要です)。
グリマーはMAXにするだけでなく、スパイダーの完了状態のバウンティを開始直後に報告すれば資金繰りが楽になるでしょう。 特にレベル上げ中はグリマーが多く必要です(要求レベルが高すぎて装備できないレア装備をレジェンダリに融合することで要求レベルを引き下げることができます)。
3年目になるとエバーバースアイテムを解体してもシルバーダストを得ることが出来なくなり、代わりにレジェンダリの欠片でコレクションから取り出せます。 シルバーダストはアクティビティの報酬とエバーバースのバウンティの報酬から取得可能です。 このため、二年目の間に解体してシルバーにできるアイテムは基本的に全て解体した方がいいでしょう。 解体してダストになるかどうかはコレクションから取得時の通貨で確認できます。
これまで通りなら、エキゾチッククエスト以外は入手次点でパワー上限が決まっています。持ちこしてもパワー上げの助けになりません。
これらは強力な報酬が得られる可能性はあります(夢見る都市の戦いを三年目に取得し8バウンティを報告して完了、エキゾチックは完了時にパワーが決まっている模様)。 またギャンビットのバウンティは悪名のランクアップ報酬を得るなどで強力な報酬を稼げる可能性もあります(ただし、新シーズンになってから一試合しないとバウンティ報告の悪名が得られないバグが何度か起きている)。
コメントはありません。 Comments/三年目?
コメントはありません。 Comments/三年目?