月 のバックアップ(No.29)
「我々はかつて月を見上げて希望を持った。今は暗黒の力しか見えない」
人類が初めてハイヴの恐怖を目にしたのは地球の月。月はすぐに戦場と化し、人類は敗北した。それ以来、ハイヴは何年もかけて月の地表を切り裂き、恐怖に満ちた裂け目を生み出し続けている。――グリモアより 概要
地球の衛星、月。 それからさらに数世紀、バンガードは月封鎖でハイヴ封じ込めに成功したと思っていた。しかしDestiny1時代にコスモドロームでハイヴ・シードシップ(惑星間移動船)が発見され、ヘルマウス周辺の調査に乗り出した。 また、月にはハイヴだけでなくフォールンもいる。 ベンダー
エリス・モーン 彼女のすぐ横に、幻影の破片5個でスキルと弾薬をフルチャージするバナーを設置できる。 エリスはグリマーで週刊・日刊バウンティを販売しているが、それに加えて「ランダムな追加日刊バウンティ」を割高だが上限なしで販売する。 ストーリーを進めるとエンチャントテーブルが解放される。 語句
全体マップ
Destiny1の地形がベースとなっているが各所が崩れてショートカットが増えたり穴が開いたりしている。
公開イベント等
失われたセクター
その他の要素
ナイトメア
ストーリー、悲哀の港、月以外の各惑星のロストセクター内で現れる(ロストセクターのボスと一部の取り巻きがナイトメアとなっている)。 悲哀の港では、2019/10/30以降ハイヴのナイトメアを相手にしたイベント、悲哀の祭壇が発生する。 週替わりで各地に彷徨うナイトメア(強力なナイトメア)が現れる。
兎の像
小さなライスケーキを捧げると幻影の破片をくれる。
行方不明のゴーストの行方
悲哀の港のナイトメアを倒したときに開けれるクレートや、ナイトメア狩りのクリア報酬などで手に入る模様。
ルナ・スカベンジャー
非公開エリアにいる敵。パワー870。
トローブ・ガーディアン
徘徊している重要標的のナイトだが、倒してもクレートは落とさない。 場所は週替わりで
チャンピオン
非公開エリアにいる特殊能力を持った敵。
タイヤ・ゲーム
エリスのそばにある崖にある端末にヘリウム繊維を入れると起動するミニゲーム。 開かないハイヴクレート
各地にあり、ゴーストのパークで検知できず接近してもインタラプト(操作)が表示されないため開くことができない。 箱にハイヴのルーン文字がかかれており、それに合致するマークが付近にあるのでそれを撃つと開く。 紫のボール
エリス周辺にある端末の中でオレンジになっているものを調べると、青になる。 コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示