|
強奪の戦場 のバックアップ(No.20)
シーズン19熾天使のシーズンに追加されたアクティビティ。 ストライク入り前の過去のデータ
|
| 難易度 | 直接指定 | 強奪の戦場プレイリスト | 伝説 |
| 適正パワー | 1350 | 1550 | 1580 |
| マッチング | あり | あり | なし |
| 戦闘条件 | シンジ バフ デバフ | 敵パワーは自パワー+5 デバフ チャンピオンx2 | 敵パワーは自パワー+10 デバフx2 チャンピオンx2 装備変更不可 ステージはローテーション |
| 報酬 | アンブラルエネルギー4 (キーコードクレートで+10) | アンブラルエネルギー4 (キーコードクレートで+15) 亜空間合金 |
野良とのマッチング前提の難易度:英雄のコンテンツとしては難易度が高めであり、実質伝説並と考えたほうがいい。
一方で敵は基本的に集団でポップするため、ボルトショット・インカンデセント・ボラタイル弾・墓石などの集団に強い攻撃手段があれば幾分楽になる。
共通で「デスタリング・コリスター」のギミックがある。
これはアコライト型のウルトラエネミーで、出現するとトーテムへとまっすぐ移動する。
移動が完了すると「シヴ・アラスの戦歌」を発動し、シュリーカーなどの追加エネミーをわかせ一切のスキル発動を妨害し回復などの速度も低下する。
スーパーやパワーを使い果たしてでも優先して倒す価値はある。
入り口まで
ハイヴを排除しつつ進む。
途中デスタリング・コリスターが手前から奥に向かって移動する。
これを迅速に倒さないとトーテムを起動して敵を強化する。
また奥にある監視塔から照準されないよう物陰に隠れて戦う。
屋内
フォールンを排除しながら進む。
ハッキング
ゴーストを調べるとハッキング。一定時間スコーンを排除し続ける。
マーカー付きの敵がゴーストに接近するとハッキングが停止する。
扉を開く
スコーンがいる。
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
ボス戦
スコーンのボスを倒す。体力を削ると無敵になる。
メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。
入り口まで
監視塔を避けつつハイヴを倒しながら進む。
大部屋
大量のフォールンを倒しつつ奥側に進む。
縦長の部屋
ハイヴを殲滅すると奥に進めるようになる。
落下した先のエリア
ハイヴを殲滅すると奥に進めるようになる。
途中デスタリング・コリスターが左奥から左手前に向かって移動する。
迅速に倒さないとトーテムを起動して敵を強化する。
クロビス・ブレイの部屋
フォールンを排除すると先に進める。奥側の崖から下に降りる。
扉を開く
ハイヴがいる。
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
左側通路には接触すると即死するレーザーがあるので注意。
ボス戦
シェリーカー型のボスを倒す。体力を削ると無敵になる。
メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。
エスカレーション・プロトコル防衛
3箇所にあるマーカーの場所でハイヴの汚染を破壊しエスカレーション・プロトコルを起動、近くに敵が侵入しないように防衛する。
A地点はデスタリング・コリスターが右手・トーテムに接近し、またオーガも現れる。
B地点はウルトラ・ナイトが接近する。
C地点は多数の宿られセンチュリオンが接近する。
いずれも敵は無限湧き、三箇所手分けも不可能ではないが、殲滅速度が十分にないと終わらない。
屋内防衛
最後に防衛した地点の近くにレリックが現れるのでそれで入口を塞ぐハイヴの汚染を壊す。
奥への扉をゴーストでハッキング、敵がよらないように防衛する。
ナイト・ウィザードを中心として散発的に敵が補充される。
ラスプーチンコアの部屋まで
元々ラスプーチンのコアが置かれていた部屋まで道沿いに進む。
敵は少量しかいないが、接触すると即死するレーザーや、監視塔がある。
扉を開く
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
レリックの場所へはリフト(四角い板に半球の乗ったもの)で移動する。右側は敵がいない、左は敵が固まっている。
ボス戦
大型ナイト型のボスを倒す。時折姿を消して移動したり、体力が減ると頭部が壊れ移動速度が上昇したりする。
体力を削ると無敵になる。メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示