独我論 のバックアップ(No.2)

我々は宇宙と、無限に続くその膨張について考えるだけの勇気を有する思索家である。
入手方法:ペイルハートの探索
 伝承

特徴 Edit

プリズムサブクラス専用のエキゾチック・クラスアーマー。2つのランダムパークを備える。

固有パーク名 Edit

1列目

パーク名説明
暗殺者の精神フィニッシャーまたはチャージされた近接でトドメを刺すと不可視性が付与される。
深部の光の精神スキルを使用すると、残りの2つのスキルが強化され、エネルギー回復量が増加する。
蛇の精神武器を素早く構えることができる。
スタッグの精神自分のリフトに立っている味方ガーディアンにダメージ軽減が付与される。
フィラメントの精神強化のリフトを発動すると、吸引効果が付与される。
壊死の精神近接攻撃でダメージを与えた戦闘員を毒状態にする。毒状態の敵を倒すと、毒を拡散する。
オスミオマンシーの精神ヒットするとグレネードのチャージ速度が上昇する。コールドスナップグレネードから生成されるシーカー弾の飛距離が延びる。
神格化の精神スーパースキル終了時、一時的に近接とグレネードの回復率が大幅に上昇する。

2列目

パーク名説明
星喰らいの精神スーパーエネルギーが満タンの間、力のオーブを拾うとスーパースキルがオーバーチャージされ、ボーナスダメージが付与される。
シンソセプスの精神敵に囲まれている時に近接ダメージが増加する。
ベリティの精神グレネードとダメージタイプが一致する武器でトドメを刺すと、スタック可能なグレネードダメージボーナスを獲得する。
ベスパーの精神リフトはアークのショックウェーブを定期的に発生させる。
調和の精神装備中のスーパースキルと同じ属性の武器でトドメを刺すと、スーパーエネルギーを獲得する。
スターファイアの精神強化された武器でダメージを与えるとグレネードがチャージされ、強化された武器でトドメを刺すとより多くのエネルギーが付与される。
スウォーマーの精神タングルを破壊するとスレッドリングが生成される。
爪の精神近接のチャージが1回分追加される。

防具リスト Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 暫定的にページ作ってみました。編集は初めてなので不備があったら修正おねがいします。 -- 2024-06-17 (月) 06:00:25
    • 圧倒的感謝🙏 -- 2024-06-17 (月) 14:40:04
  • そういえばフィラメントの精神を付ければ効果は落ちるけどボイドの餌を外して欠片も1つ増やせるのか。スターファイアと合わせればグレネード回復量も多少補えるかな。 -- 2024-06-20 (木) 12:29:51
    • スターファイアは回復量据え置きだと微妙な気がする。ベリティでグレのダメージ上げるか、爪で近接も含めてスキルの回転力を上げる、自衛が不安ならベスパーとかのほうが良いと思う。 -- 2024-06-20 (木) 12:51:51
      • デフォ吸引のグレ回復と合わせたらボイドの餌と同じぐらいのグレ回復にならんかなと。自衛については任意タイミングで吸引で即座に回復するし、増えた欠片枠に希望の一説を入れたら回転率上がるし十分な気もする。ところでベリティのスタック数とダメージ倍率っていくらぐらいだった?クラスエキゾはオリジナルに比べて倍率弄られてるっぽいけど。 -- 2024-06-20 (木) 13:17:26
      • 実際にドロップして使ったわけじゃなく、カタログスペック場で語ってるだけなのでそのへんは分からん。ぶっちゃけ通常の吸引効果だけでもグレの回転力は十分だとは思う。問題はむしろリフトのほうかな... -- 2024-06-20 (木) 13:48:13
      • 神格化の精神で表記されてないからオミットされたと思ってたSC終了時のHPスキル全快が機能してたから、逆にカタログ以上の性能がある可能性もあるか。ベリティでグレチャージ上がったり、ベスパーでリフトチャージが上がるなら話は変わってくるし。 -- 2024-06-20 (木) 14:26:27
      • せやね。研究のし甲斐はあると思う。 -- 2024-06-20 (木) 14:30:08
      • 倉庫見たらちょうどフィラメント+ベリティあったから影の地に旅行に行く前に少し試してくるかな。 -- 2024-06-20 (木) 16:21:30
  • 深部の光+シンソセプスの組み合わせを引いた。ウォロなのにタイタンになれと... -- 2024-06-20 (木) 19:55:26
    • 魔法(物理) -- 2024-06-21 (金) 09:04:10
    • そういえばオリジナルのシンソって効果中はSC火力+50%っぽいけどこっちも上がるんかね -- 2024-06-21 (金) 11:45:44
  • ベリティは最大x5スタックでグレダメージ+100%。トランセンデンスグレネードにも乗る。グレチャージ加速機能は無し。プリズムは武器もスキルも複数属性を使う上に自動攻撃系も多いので従来通りの戦い方だと機能させづらいく、トランセンデンスゲージも貯めづらい。欠片等の諸々調整が必要。 -- 2024-06-20 (木) 21:39:24
    • 追記:グレネードを投げてもバフは消えないので、おそらく神格化でベリティ最大バフのグレネードを5個ぐらい投げられる。 -- 2024-06-20 (木) 21:45:07
  • 壊死は表記通り近接でしか発動しない。近接(チャージ含む)、グレイブ近接、ライトニングサージでの発動を確認。剣では残念ながら発動しなかった。あとトルンの毒もちゃんと拡散した。 -- 2024-06-21 (金) 03:41:03
    • 海外の動画見た感じ壊死の毒ダメージは半分以下に下がってるぽいね。あと空中効果ステータスの向上もなし。 -- 2024-07-11 (木) 13:30:48
  • オスミオマンシーはグレがヒットしたらグレエネルギーが回復して敵を多く巻き込むとその分回復量が増える。ボルテックスグレは持続ダメージで少しずつ回復するので雑魚に投げてもあまり回復しない。回復グレは味方に投げると発動して味方4人を巻き込むと即座に戻ってくるらしいが未確認。 -- 2024-06-21 (金) 07:46:49
  • 神格化は発動時間もスキルチャージスピードもオリジナルと同じ(はず)。表記されてないけどSC終了時の治癒x3とスキルチャージ全回復も発動する。 -- 2024-06-21 (金) 09:30:36
  • スウォーマーは説明文から抜かれた通りスレッドリング出るだけでスレッドリングで分解出来ない。 -- 2024-06-27 (木) 07:16:58
  • 手に入れるどころか二人の運命すらクリアしてないけど、深部の光の精神とベスパーの精神の組み合わせが強そう。 -- 2024-07-16 (火) 23:49:04
    • ベスパーは元の強みの目眩しが無くなって昔の誰も使わなかった頃の状態だからオモチャにしかならんかった。爪で近接回数増やした方が強いかな。 -- 2024-07-17 (水) 05:13:50
      • ああそうかキネトレみたいな感じなのか…。そうなると確かに爪で指鳴らしとか増やした方が強そう。 -- 2024-07-17 (水) 22:09:35
  • 影の地から戻ったから検証追加。「爪の精神」はオリジナルにある「強引な手段」は無し。「シンソセプスの精神」もオリジナルにあるSC火力アップは無し。 -- 2024-07-18 (木) 10:53:51
  • オスミオボルテックスのリチャージ量減らされたけど、ナーフするほどだったかね…? -- 2024-08-08 (木) 03:43:50
    • 仮に連発出来てもボルテックスはダメージ重ならないからスルーしてたけど、俺らが知らないところで無限に弱体入れられてたりしたんだろうか……? -- 2024-08-08 (木) 20:16:06
  • こっちもパーク変わるかなー?蛇はリロ速にしてほしい -- 2024-08-09 (金) 20:48:05
  • 深部+スターファイアでグレネードを高速で回すのも面白そうだ -- 2024-08-25 (日) 04:45:45
  • シュールが今売ってるけどやっぱクリアしないとか -- 2024-08-27 (火) 01:20:51
  • そういえばこれの深部ってスキルチャージが上がるだけ?グレと近接の威力も上がって炎のささやきにも乗るなら強そうだけど。 -- 2024-11-18 (月) 22:43:47
    • チャージだけ。威力アップは無い -- 2024-11-19 (火) 20:11:47
      • だよねぇ。誰も言及してないもんねぇ。残念。(ついでに 正:炎のさえずり) -- 2024-11-19 (火) 20:41:51
  • ウォロのクラスエキゾは他のプリズムより優先順位低いというかこの中に無いエキゾに優秀なの多いという嬉しいのか悲しいのかなんとも言えない悩み... -- 2024-11-20 (水) 01:07:43
    • ハンターとかと比べると装備が小さいくて万能装飾で好きな見た目を作りやすいという爆アドがあるのに性能があまりに噛み合わなくて悲しい。普段使いするならオスミオベリティとか神格調和とかなのかな -- 2024-11-20 (水) 01:29:50
      • 個人的な普段使いはスタッグ星喰らいかな。火力と耐久が両立できていい。ただしプレイ感は特に変わらなくて地味め。 -- 2024-11-20 (水) 10:20:55
    • ウォロは預言者かゲートウェイか降霜って感じだからな。独我論は低難度で遊ぶ用でしか使えない -- 2024-11-20 (水) 10:05:23
      • 低難度なら爪と壊死も楽しい。さえずりの指パッチンにも壊死が乗るので雑魚は燃えながら溶ける -- 2024-11-20 (水) 10:43:39
    • 暗殺者シンソでライトニングサージぶん回すのいいぞー。破壊力はもちろん聖別タイタンに及ばないけど玄人でも似た速度で雑魚処理できるしチャンピオンがオバロならショックで即スタンできる -- 2024-11-20 (水) 20:49:18
      • 暗殺者がウォロだと発動させづらい透明化を入れやすいのが地味にいいよね。シンソ轢き逃げサージは意外と実用性がある。 -- 2024-11-22 (金) 17:40:55
    • オスミオ+シンソを愛用してる コールドスナップで凍らせてライトニングサージで突っ込むだけ トランセンデンスゲージ溜めやすくて結構シナジーあるぞ -- 2024-11-22 (金) 17:53:08
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS