|
強奪の戦場 のバックアップ(No.2)
シーズン19熾天使のシーズンに追加されたアクティビティ。 熾天使キーコード
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アクティビティ | 入手量 |
| 強奪の戦場ノーマル | 20 |
| パトロール | 5 |
| セクター | 30 |
| 公開イベント | 225 |
| 公開イベント英雄 | 240 |
| ヴァンガード作戦 | 285? |
| クルーシブル | 225 |
強奪の戦場やプレイリストアクティビティでエコー・ステムを手に入れる。
エコー・ステムからオーバーライド周波数を生成、指定されたヒントの場所にあるノードを見つける。
ノードは音楽を奏でる八面体で、中にはシーズン武器が入っている。
| # | ヒント | 場所 |
| エウロパ | ||
| 01 | Europa.Beyond.Cliff.Landing | 彼方の北東、エウロパのストーリー最初の着陸地点 |
| 02 | Europa.Crossing.Outpost.Wall | カロンの回廊、右の崖沿いに進み柵の崩れている場所の下 |
| 04 | Europa.Abyss.Fissure.Construct | アステリオン深淵、亀裂上にある構造物の内側角 |
| 06 | Europa.Eventide.Dome.Catwalk | イーブンタイドの球形ドームの円弧型の足場の上 |
| 月 | ||
| 08 | Luna.Archer.Crevasse.Crash | アーチャーズラインのクレバス、ロストセクターの南 |
| 09 | Luna.Hellmouth.Outcropping.Alcove | 光の大地側からヘルマウスに入って右手に見える洞窟の中 |
| 10 | Luna.Anchor.Tower.Rotunda | 光の大地、円形の建物内 |
| 11 | Luna.Sorrow.altars.Recess | 悲哀の港、祭壇南東部の洞窟状になっているところ |
| 12 | Luna.Sanctuary.Stage.Backdrop | サンクチュアリ、エリスの後ろの崖下 |
| 熾天使ステーション | ||
集束アップグレードと効率アップグレードのアップグレード素材は週刊挑戦で手に入る。
ランク数-1個のアップグレードが必要(ランク2は1つ以上のアップグレードが必要、ランク3は2つ以上のアップグレードが必要、ランク4は…)。
潜入者装備はストーリーを進めると解禁?
| ランク | 名前 | 内容 |
| 集束アップグレード | ||
| 1 | 熾天使アーマー集束 | アーマーへの集束 |
| 2 | イケロス武器集束 | イケロス武器への集束 |
| 3 | 熾天使武器集束 | シーズン武器への集束 |
| 4 | アンブラル・アクティビティ | プレイリストアクティビティでアンブラルエネルギー |
| 5 | アンブラル・サイレンス | 警告を鳴らされる前にデスタング・コリスターを倒すとアンブラルエネルギー |
| 6 | 集束ダブルパーク | 武器集束でパーク2つ |
| 7 | 集束ディープサイト | 週1で集束武器が赤枠になる |
| 効率アップグレード | ||
| 1 | 強奪された熾天使装備 | 未入手の装備入手率が増え、重複時は評価加算 |
| 2 | 強奪されたディープサイト | 週1で赤枠確定 |
| 3 | 熾天使キーコード・バウンティ | バウンティ完了で熾天使キーコード入手 |
| 4 | 強奪された高ステータス | 週1で高ステータスアーマー |
| 5 | 熾天使キーコード容量 | 容量が2000→4000 |
| 6 | 熾天使キーコード戦闘員 | 敵を倒すとキーコード入手 |
| 7 | 熾天使ディープサイト・ボーナス | 赤枠武器が出る確率アップ |
| 潜入者装備 | ||
| - | タクティカルアーマー | トラップダメージ軽減 |
| - | セキュリティ・クリアランス | ロックされた扉を開く |
| - | エクストリーム・オードナンス | スキル全チャージ、パワーアップ |
| 難易度 | 直接指定 | 強奪の戦場プレイリスト | 伝説 |
| 適正パワー | 1350 | 1550 | |
| マッチング | あり | あり | なし |
| 戦闘条件 | シンジ バフ デバフ | 敵パワーは自パワー+5 デバフ チャンピオンx2 |
入り口まで
ハイヴを排除しつつ進む。
デスタリング・コリスターが混じっており、迅速に倒さないとトーテムを起動して敵を強化する。
また奥にある監視塔から照準されないよう物陰に隠れて戦う。
屋内
フォールンを排除しながら進む。
ハッキング
ゴーストを調べるとハッキング。一定時間スコーンを排除し続ける。
マーカー付きの敵がゴーストに接近するとハッキングが停止する。
扉を開く
スコーンがいる。
奥にある2つのレリックを拾い、射撃ボタンでビームを撃って入り口に掲げられたルーン5つを破壊すればクリアとなる。
扉を開く
スコーンのボスを倒す。体力を削ると無敵になる。
メジャーの落とすレリックを中央のウォーマインドっぽい装飾の角柱に5つ入れると無敵を解除できる。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示