Destiny2 デスティニー2 まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/トーメンター
のバックアップ(No.12)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/トーメンター
へ行く。
1 (2023-03-19 (日) 16:12:02)
2 (2023-03-20 (月) 02:41:13)
3 (2023-05-13 (土) 11:28:06)
4 (2023-05-13 (土) 16:29:24)
5 (2023-05-14 (日) 00:58:37)
6 (2023-05-16 (火) 13:03:10)
7 (2023-05-17 (水) 00:53:12)
8 (2023-05-17 (水) 09:54:48)
9 (2023-05-31 (水) 14:37:44)
10 (2023-06-19 (月) 06:05:35)
11 (2023-06-19 (月) 10:11:38)
12 (2024-01-16 (火) 23:38:11)
13 (2024-07-10 (水) 08:02:09)
14 (2024-07-11 (木) 04:15:28)
15 (2024-07-23 (火) 02:25:25)
トーメンター
一応カルスに対して何だコイツみたいに顔向けたり反応する当たり意志自体はあるのか…?カルス自体はため息ついたりしてたりあんまり反応自体なさそうだが --
2023-03-19 (日) 22:54:31
目撃者がカルスに貸してる感じで部下じゃないな、跪いたりしてないし --
2023-03-20 (月) 01:12:02
首のないネザレクのクローンって解釈で良いのかなあ。ただ戦力としてクローンを作りたかったのか、ネザレクを復活させる為の器として作りたかったのかわからんね。頭の部分はピラミッド型制御装置なのかも知れん、ネームドで「ネザレク」を関してるのは、純度の高いクローン=ネザレクに近い強力な個体ってことかな? --
2023-03-20 (月) 11:41:13
ほんと簡悔の塊って感じ --
2023-05-13 (土) 20:28:06
こんな弱いのが?w --
2023-05-14 (日) 01:29:24
そのへんは人によるでしょ。少なくともミニボス相応の凍結や目つぶしが効くタイプはともかくボスタイプはまず相手にしたくないって感想はあるかな --
2023-05-14 (日) 02:04:50
対処はできるけど限りなくめんどくせえんだよなこいつ --
2023-05-14 (日) 09:58:37
狭い部屋にコイツと一緒に閉じ込めておけば挑戦のあるDestinyでしょみたいな安直なレベルデザインは正直嫌い。開発者インタビューで緊張感を持ってもらいたいみたいなこと言ってたけど、緊張感というよりも面倒くささ・ストレスの方が勝る --
2023-05-14 (日) 11:10:14
高難易度だとめんどくさすぎる。肩肩胸を狙わなきゃいけない上に強誘導でなぜか時折壁をすり抜けてくるボイド衝撃波、衝撃波タレットの形態を終わらせたら一気に距離詰めのダイブに、ガン逃げしなきゃいけない掴み突進という面倒の塊。もちろん凍結や停止が効かない個体はなおさら面倒。 --
2023-05-16 (火) 22:03:10
空中で浮いてるボイドの輪っかは撃てば傾けたり飛ばしたりできる。縦に向けておけばあんまり飛んでこなくなるから、ちょっとだけ楽になる。 --
2023-05-17 (水) 09:53:12
掴み突進は飛び越えるとそこで終わった気がする 今のところ足止め耐性があるタイプのヤツは障害物使って戦えるし、効くタイプなら固めて料理できるから硬くて面倒だけどどうにでもなる感はあるただもうちょっと柔くていいかな 影の湖で出るヤツが耐性持ちだったらヤバかった --
2023-05-17 (水) 18:54:48
こいつチュートリアルもなくわからん殺しされるし薄暗い閉所で出てくることが多いから戦ってて動きにくくてしょうがない
このゲームのつまらなさの一面が凝縮されてる敵 --
2023-05-31 (水) 23:37:44
「苦肉の策」のジャンプスキル&グラップリングありきのステージにこいつ配備するの頭おかしい 慣れれば遠回りして、反対側の足場に行けるけど --
2023-06-19 (月) 15:05:35
あそこの奴は目潰し・凍結が効くし、トーメンターが生きている間はカルスの攻撃パターンが減るから遠距離からヘビーで削って接近されたら足止め逃走 or スーパーでワンパンで難しくはない。それよりもブレイクネックの狭く入り組んだ部屋にカバルの群&2体同時という半分運ゲーよ… --
2023-06-19 (月) 19:11:38
木主だけどプレイ当時顔真っ赤だったから改行に気づかないまま投稿してしまった… --
2023-06-19 (月) 19:15:33