|
野獣達の群れ のバックアップ(No.12)
おお、勇敢なる冒険者よ、その残忍性には嫉妬すら覚える。
お前は考えもせずに敵を始末する。 躊躇なく、思考力と感情のない標的として相手をみなす。 まったく素晴らしい!! ーーカルス皇帝 概要
|
| 項目 | ノーマル | 英雄 | 補足 |
| 必要パワー | 690 | ? | |
| 推奨パワー | 720 | ? | |
| 人数 | 6人 マッチングあり | 6人 マッチングなし | |
| 蘇生制限 | なし | ? | |
| 戦闘条件 | 日替わり ストライクなどと共通 | ? |
絢爛の聖杯を通貨「インペリアル」を消費して強化することでよりよい報酬が得られる。インペリアルの量、強化の進捗および聖杯の獲得はアカウント共通である。
聖杯の強化の順序が悩みどころだが、(1)最優先で大量のインペリアルをもらえる効率I、(2)強力な報酬とインペリアル入手方法が増え早期入手の利点が大きい効率II、(3)もらえるルーンの種類が増える適合性I~III、(4)もらえる武器種を具体的に選択できるスロットII、辺りだろうか。3と4の順序は状況(欲しい装備)によって違うかもしれない。
【聖杯】
| タイプ | 名称 | コスト | 内容 | 補足 |
| スロット | 基本 | 1000 | ||
| 装備スペシャライゼーション | 2000 | このルーンスロットを解除すると、聖杯の「装備タイプ」スロット上部の特定の特性を変えることができる。 このルーンスロットを解除すると、トレジャーハントのバウンティの報酬でもらえるルーンの数が増加する。 | ||
| マスターワーク | 3000 | このルーンスロットを解除すると、聖杯の「装備タイプ」スロット上部のマスターワークの特性を変えることが出来る。 このルーンスロットを解除すると、トレジャーハントのバウンティの報酬でもらえるルーンの数が増加する。 | ||
| ルーン適合性 | I | 2500 | 赤のルーンの入手およびスロットへの装備ができるようになる。赤のルーンを使用することで、クラス毎のアームおよびレッグアーマーやパワーウェポンが確定でドロップするようになる。 | |
| II | 3500 | 緑のルーンの入手およびスロットへの装備ができるようになる。緑のルーンを使用することで、クラス毎のヘッドアーマー、ハンドキャノン、ピストルが確定でドロップするようになる。 | ||
| III | 6000 | 青のルーンの入手およびスロットへの装備ができるようになる。青のルーンを使用することで、クラス毎のチェストアーマー、フュージョンライフル、ショットガンが確定でドロップするようになる。 | ||
| ルーンボーナス | I | 2500 | ウェルナー99-40のバウンティやルーンファインダーの消費アイテムにより追加ルーンが付与される。 | |
| II | 3500 | 野獣達の群れで最後のクレートを開ける際に、スロット内で使用中のルーンが一つ返却される。 | ||
| III | 6000 | 絢爛のシーズン中の野獣達の群れの最後のクレートから、確率で強力でない追加の報酬を受け取ることができる。 | ||
| パワーと効率性 | I | 1000 | 野獣達の群れの最後のクレートから追加で週間報酬の強力なアイテムを受け取ることができるようになる。ナッススの帝国のバージ上のクレートが開放される。 | 強力な報酬のカウントはキャラクターごと |
| II | 3000 | 野獣達の群れの最後のクレートから追加で週間報酬の強力なアイテムを受け取ることができるようになる。プレイリストのアクティビティでインペリアルが報酬として手に入るのが稀となる。 | ||
| III | 8000 | 野獣達の群れの最後のクレートでドロップする週間報酬の強力なアイテムが、絢爛のシーズンの改造パーツになる。 |
【ルーン】
| ランク | 名前 | 基本スロット | スペシャライズスロット | マスタワークスロット | 補足 |
| 紫 | 喜びのルーン | クラスアーマー | 可動性、優秀なレート | アークダメージ耐性、ハンドリング | |
| 獣のルーン | サブマシンガン | 回復、優秀なレート | アークダメージ耐性、ハンドリング | ||
| 歓喜のルーン | スナイパーライフル | 耐久力、高いレート | アークダメージ耐性、ハンドリング | ||
| 赤 | 狡猾のルーン | ガントレット | 可動性、並のレート | ソーラーダメージ耐性、リロード速度 | |
| 暴食のルーン | レッグアーマー | 回復、並のレート | ソーラーダメージ耐性、リロード速度 | ||
| 野心のルーン | ヘビーウェポン | 耐久力、並のレート | ソーラーダメージ耐性、リロード速度 | ||
| 緑 | 戦のルーン | ヘルメット | 可動性、低いレート | ボイドダメージ耐性、射程距離 | |
| 欲望のルーン | ハンドキャノン | 回復、低いレート | ボイドダメージ耐性、射程距離 | ||
| 誇りのルーン | ピストル | 耐久力、低いレート | ボイドダメージ耐性、射程距離 | ||
| 青 | 享楽のルーン | チェストアーマー | 可動性、並のレート | ソーラーダメージ耐性、安定性 | |
| 過剰のルーン | フュージョンライフル | 回復、並のレート | ソーラーダメージ耐性、安定性 | ||
| 富のルーン | ショットガン | 耐久力、並のレート | ソーラーダメージ耐性、安定性 |
【報酬】
最新はまだ情報収集中
ソース:https://www.re
直りん禁止 ddit.com/r/DestinyTheGame/comments/bx6itm/spreadsheet_of_all_possible_rune_combinations_and/
| ランク | 名前 | 武器種 | ■優秀なレート | ■高いレート | ■■並のレート | ■低いレート | 補足 |
| 紫 | 喜びのルーン | クラスアーマー | |||||
| 獣のルーン | サブマシンガン | カルス・ミニツール | カルス・ミニツール | 道なき荒れ地 | バッドネーム | ||
| 歓喜のルーン | スナイパーライフル | トワイライト・オース ドレッド・ベンチャー | トワイライト・オース ドレッド・ベンチャー 寵愛 | ドレッド・ベンチャー 寵愛 | 運命の断罪 | ||
| 赤 | 狡猾のルーン | ガントレット | |||||
| 暴食のルーン | レッグアーマー | ||||||
| 野心のルーン | ヘビーウェポン | 悪い予感 | 悪い予感 | ゼノビアD | フィックスド・オッズ | ||
| 緑 | 戦のルーン | ヘルメット | |||||
| 欲望のルーン | ハンドキャノン | ||||||
| 誇りのルーン | ピストル | ||||||
| 青 | 享楽のルーン | チェストアーマー | |||||
| 過剰のルーン | フュージョンライフル | ||||||
| 富のルーン | ショットガン |
フィールドに点在する光の柱に触れると「ソウルキャリア」というバフが付与され、15秒のカウントダウンが始まり、次のバフを取ると残り15秒に戻る。
カウントダウンが終わる前にバフを3つ集め、所定の場所にダンクするとスコアが加算される。
ハーピーが世界を食らう船のレリックを落とす。それで壁にあるクリスタルを撃って破壊するとスコアが加算される。1つのレリックで二ヶ所を破壊できる。
全てのクリスタルを壊すとボスが現れる。この間もレリックは落ちるので、対ボス火力として活用できる。
指定されたエリアを占領する。ただし強力なアラークハルタイプのナイトが現れ襲ってくる(通常のタイプよりも振り下ろしが速い)。
全エリアを占領したら、ナイトにダメージが通るようなるのでこれを倒すとスコアが加算される。
戦闘中に突然リヴァイアサンのガントレットが始まる。完走するとスコアが加算される。
リヴァイアサンと異なりゲートごとに制限時間がある。二回目以降は炎(接触すると死亡確定)が追加される。
無視界の源泉と同様に楽園(天空の接触フィールド)が発生、12秒以上離れるとダメージを受ける。
ウィザードの落とすレリックを入れると楽園が拡大しスコアが加算される。ターンごとに最小サイズに戻される。
ボスを倒すとスコア加算だが、ボスは破壊不能バリアを貼っている。
ソード・ナイトを倒すとアセンダントソードを落とす。ボスのまとっている破壊不能バリアを破壊する。初めはナイトだが、最後はオーガになり接近すら容易ではない。
ボスはアセンダントソードの攻撃に耐性があるのか、バリアを剥いだ後はスーパーやパワー武器の方がダメージの通りがいい模様。
日本語翻訳の統一ミスなのか、勝利の道のりでは「リポスト」となっている。
メジャーを倒すとレリックを落とすので、それを指定されたランプの上で□ボタンを押してセットするとスコアが加算される。
ここはエントランスになっており、制限時間はない。
スコアを貯めるとボス戦となる。
ベックス・ゲートロードタイプのボス。
初期状態では白い破壊不能バリアをまとっている。
出現するウルトラ級ハーピー「ハサピコの生きたファイヤウォール」を破壊するとその場所に泉ができ、泉の上から攻撃するとこのバリアを破壊することができる。
バリアを解除するとエリアの1/3を覆う、接触すると即死のバリアを打ち出してくる(体力が減ると2枚に増加)。このバリア射出にはある程度の法則性があり、1枚なら三か所を順に、2枚なら左右交互に隙間が空くように打ち出してくる。
バリアの来ない場所に移動しながらハサピコを攻撃する必要がある。
時間経過で再び破壊不能バリアをまとい、ハーピーを呼び出す。
攻略法としては雑魚をスーパーで始末、後はバリアを左右に避けながら攻撃する。
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示