門弟の誓い のバックアップ(No.10)
概要
2022年3月6日に解禁される第7弾のレイドミッション。 サバスンの玉座の世界の沼地には、ピラミッドが沈んでいる。 編集者向け情報:試験的に中項目を個別ページに分離しています。編集の際は、ヘッダ行をクリックして個別ページを開いて編集して下さい。 参加条件
「漆黒の女王」購入者のみ参加可能。
共通事項
ガーディアンの蘇生制限
補給 共通ギミック
グリフ
門弟の誓いでは、各ステージにおいて以下のグリフ(絵柄)をコールしてギミックを作動させる。
各ステージ攻略
入口
開始直後、門の前に「サバスンのプロジェクション」というサバスンのコピーとルーセントハイヴがいる。 ピラミッドに近づく-門弟の沼
「近づけ、子供たちよ・・・」 概要
非暗黒域。 攻略
全体の流れは以下の通り。
上記の流れをピラミッドに到着するまで繰り返す。 暗黒域ではないため、死んでもリスポーン可能。 道中に存在するクリスタルを3個破壊することで、船の4番目の停止位置の近くの建物(ピラミッドの方角を向いた時、右後ろにある建物)の中に隠しチェストが出現する。 仕掛け/敵
暗黒の蔓延 黒い破片 グリフの広間-アクイジション
「お前たちは、探し、探し、そして探す・・・」 ピラミッドの内部に入り、アクイジションへ向かう。ここでは敵は出現しない。 大広間の所に3つのグリフが表示されている柱が出現する。 大広間の所の右側には飛び降りる穴があるため、そこから下層へと落下する(ノーデス狙いの場合、落下死に注意)。 大広間から下に降りた通路からアクイジションまでの道中に、1番目と2番目のグリフの隠し部屋がある。 この広間ではグリフの名称を確認する事ができる。 この広間でグリフに向かって、特定の行動を起こすと「門弟の誓い」の伝承が入手できる。 オベリスクにグリフを捧げる-アクイジション?
「真実。象徴化。存在。実体化。至るところにある。」 #include(): No such page: 門弟の誓い/オベリスクにグリフを捧げる アクイジション~コレクションまでの通路
「お前たちは私を疲れさせる」 世話人を倒す-コレクション?
「世話人の邪魔をするな」 #include(): No such page: 門弟の誓い/世話人を倒す 上層部を目指す-コレクション~展示場
「お前たちは行くあてがない・・・」 概要
本レイドのアスレチックステージ。 多数の雑魚敵が出現する中で、スイッチ(オレンジの光が漏れる黒い破片)の入力を繰り返して足場を出現させ先へと進む。 アスレチック①:最初の雑魚エリア~外壁を渡る
「世話人」ステージ終了後、壁を乗り越えた先に多数の雑魚敵が出現するエリアに出る。 アスレチック②:メジャー級の宿られたセンチュリオンが待ち構える小部屋~再度外壁を渡る
ここでのギミックを先ほどと同じ。一人が先行して次のエリアまで進み、残りのメンバーは雑魚を処理しつつ、小部屋にあるスイッチを入力する。 アスレチック③:多数の雑魚が待ち構える部屋~飛び出す石柱を渡る
再度外壁渡りを終えると、また多数の雑魚敵が待ち構える部屋に出る。 ここではスイッチを入れると、左右から互い違いに横長の石柱が飛び出してくる。 アーティファクトを駆使する-展示場?
「ただの無意味な装具だ」 #include(): No such page: 門弟の誓い/アーティファクトを駆使する 中心部を目指す-ドミニオン
「終末が迫っている」 ルラクを倒す-ドミニオン?
「溺死溺死溺死」 #include(): No such page: 門弟の誓い/ルラクを倒す 報酬一覧
コメント
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示