火星 のバックアップ(No.1)
概要
大崩壊以降、火星の大半はトラベラー出現以前の荒れ地へと戻った。しかしその地表の下には、惑星中に点在していた巨大都市の痕跡が、砂と暗黒に飲み込まれた後も僅かながらに残っている。 Destiny1でも登場した惑星。人類とトラベラーが初めて接触した地でもある。 Destiny2では、主に南半球にある「ヘラス盆地」が冒険の舞台となる。 ベンダー
納品アイテム 獲得アイテム ラスプーチンの鍵の欠片 全体マップ
File not found: "doc.kml.tgz" at page "火星"[添付]
公開イベント等
エスカレーション・プロトコル(Escalation Protocol)
拡張コンテンツII「ウォーマインド」で追加された新規アクティビティ。エスカレーション・プロトコル参照 失われたセクター
アドベンチャー
アドベンチャーを参照。 その他固有要素
バルキリージャベリン
ストーリー、エスカレーションプロトコル、公開イベントで緊急武器庫から得られるレリック。エネルギー制であり、エネルギーは時間経過もしくは攻撃で減少、ゼロになると消える。操作は射撃ボタンで槍を投擲、近接ボタンで足元に強力な叩き付け(その攻撃の分のエネルギーが足りない場合、攻撃が出てからレリック終了)。槍投げはボタン操作すると1-2秒程度静止状態となりその間に投擲、槍はグレネードよりもやや速い速度で重力の影響を受けながら放物線に飛んで、着弾すると半径数m程度の爆風(自傷ダメージ無し)を発生させる。ボタンを長押しすることで放物線が直線的になり遠くに也投げやすくなる。 回収したデータ(データキャッシュ)
各所にある的を撃って特定の場所にいくことで報酬がもらえる。ただし的は合致する属性にしか反応しない(白=属性無関係、オレンジ=ソーラー、青=アーク、紫=ボイド、赤=バルキリー)。 35個を集めてコアターミナルにあるクレートを開けるとワールドライン・ゼロ、45個集めてオリンポスの下り坂の人工衛星のある場所の崖下の隠しクレートを開けるとスパローG-335 アンセリス・オーバードライブ。
|
©2017 Bungie, Inc. All rights reserved.