【sWIKI】からのお知らせ
アップローダーの画像読み出し「&uploader」の不具合を修正しました。不具合中にアップロードされた画像はパーセントでの拡縮ができません。恐れ入りますがサイズ指定か、再度アップロードして頂けますよう宜しくお願い致します。
ヘリオスタット のバックアップ(No.1)

概要 Edit

シーズン28大型更新「灰と鉄」で登場したエキゾチックミッション。


共通ギミック Edit

放射線発生装置と放射防御サイオン、デシマ
放射線発生装置は一定間隔で放射線フィールドを放ち、中にいるガーディアンに持続ダメージと移動阻害を与える。


デシマはサークルに通信ポールを建てると出現。
防御オーラを発生させ、中に入ったガーディアンに「サイオニック防御」を15秒間付与する。このバフがあると放射線を無効化できる。


レディオラリア・ネクサスとクイックシルバーサイオン、ティセウク
レディオラリア・ネクサス(ミノタウロス)を倒すと泉を残す。
中に入っているとレディオラリア浸透のバフが蓄積、完全に貯まるとレディオラリア飽和になる。


ティセウクはガーディアンがレディオラリア飽和になると、
網目状のバリアに向かい「レディオラリア変換オーラ」を発生させる。
この状態でバリアにインタラクトすると、バリアが消える。


端末とハッキングサイオン、ヌアジェス
端末には「◎」が表示されている端末と、それ以外のシンボルが表示されている端末がある。


ヌアジェスが◎の端末を操作すると、それとペアになっているシンボル表示端末を操作できるようになる。


攻略 Edit

軍事衛星施設に入るーアルコンの要塞 Edit

屋外にいるカバルの一団を倒して入口にたどり着く。
入口通路には3つの放射線発生装置があるので、入口と2-3番目の発生装置の間で放射防御サイオンを呼び出して突破する。

軍事衛星施設に入るー塹壕WAR-6 Edit

エリア入口付近でクイックシルバーサイオンを呼び出す。
レディオラリア・ネクサス(ミノタウロス)を倒し泉に入ってバフを貯めバリアを解除する。

セキュリティノードの破壊ー塹壕WAR-6 Edit

中央エリアと、その三方向にある小部屋から構成される。
中央エリアでセキュリティノード(天井に取り付けられたアーク放電しているオブジェクト)を破壊する。
あとは中央エリアでレディオラリア・ネクサスを倒しレディオラリア飽和になり、クイックシルバーサイオンが向かったバリアを解除して小部屋内のセキュリティノード破壊、を3回繰り返す。


後半になるほど敵の攻撃が激しくなり最後はレディオラリア・ネクサスに加えてハイドラ2体が現れる。

降下する(即死扉エリア)ー塹壕WAR-6 Edit

床の穴から下に降りる。このエリアには扉が多数あり、前に立つと1秒後に開く。
ほとんどは外れの扉であり開けると即死級アークダメージで攻撃される(すぐに逃げれば回避可能)。


セキュリティノードを破壊した部屋の下の部屋、そこからつながる中央通路、およびそれと平行な左右通路から構成される。
まず、上からエリアを覗くクイックシルバーサイオンに向かい合った状態で、9時の方角にあるオーバーライド端末を操作、2時の方角にある扉から進む。
中央通路に入る。入口から見て一番左奥の高い所の通路に入る。
左通路に出る。左の低所と右の高所に扉があり、正解は右。
中央通路に戻る。入れるのは正面にある扉のみ。
右通路に出る。右に3つの扉があるが、正解は一番奥。一番奥の扉の中にもう一つ扉があるがこれは罠で、正解は左に見える下り坂。

降下する(ハッキングエリア)ー塹壕WAR-6 Edit

地面にポールを設置し、ハッキングサイオンを召喚する。
エリアの右側に◎端末、左側に三種のシンボル表示された端末、奥に一つのシンボルを表示した端末がある。
ハッキングサイオンに◎端末を操作させ、自分は奥のシンボルと同じ物を表示している左端末を操作する。


端末を操作すると、斜めエレベーターシャフトが開くが内部には放電エリアが4つあるされている。
シャフトを滑り降りながら、端末を銃撃して放電を止める。端末の位置は下→右→下→左。
端末は接近しないと銃撃可能にならない上に銃撃してから放電停止までラグがある。
速度が付きすぎると操作が間に合わないので、坂の途中でジャンプして速度を調整する。
坂の一番下は放電エリアなので、ジャンプで床に飛び移る。

中央観測室に入るー塹壕WAR-6 Edit

中央の建物の中央に三面モニター、三方向に小部屋があり、それぞれに◎端末があり奥にあるベックスのいる部屋に3つのシンボル表示端末がある。


まず入口付近でハッキングサイオンを召喚する。
中央三面モニターを見て、左列から順にシンボルを入力する(どの行にあるかは無視、シンボルのない列は無視、3つのモニター全て同じ正解を表している)。
正解のシンボル表示端末のあるベックス部屋を探し、手前部屋の◎にサイオンを配置、三方向全てダクトの蓋を破壊して通風口を通ってベックス部屋に行きシンボル端末を操作する。


全て入れたら雑魚戦。デスウォッチ指揮官(コロッサス)を倒すとクリアになる。


軍事エレベーターを起動する(中央部屋中央の端末を操作)すると中間報酬。

重力リフトをオーバーライドするー塹壕WAR-6 Edit

中央建物の左右それぞれに上に向かうエレベーターが現れる。
上に移動したらアスレチック(放射防御サイオン付き)。ゴール地点の端末を操作しワープゲートで重力リフトに戻る。これを二回やればクリア。
放射防御サイオンで放射線を防げないポイントもあるため、そこはゴリ押しで進む。

軍事衛星の打ち上げを阻止するー塹壕WAR-6 Edit

これまでのギミックの組み合わせ。三人のサイオンが支援に来てくれる。
中央大部屋と左右小部屋から構成される。

  • レディオラリア・ネクサスを倒しレディオラリア飽和となってバリアを解除。左小部屋に入る。
  • 左子部屋でハッキングサイオンを呼び出し
  • 同等に右小部屋に入りハッキング
  • ボスのバルス・スンが現れるので体力を2/3まで削る
  • ボスが無敵になり「バルス・スンが放射線を浴びせようとしてる」と表示され味方のサイオンは拘束される。
    以降放射性が定期的に放たれるが左右子部屋は安全。
  • ワイバーンが現れる。これを倒すと、味方が開放され放射防御サイオンがオーラを展開してくれるのでこれに入る。
  • ボス体力を1/3まで削る。同様に退避・ワイバーン撃破・オーラに入る、を繰り返す。
  • ボス撃破でクリア

報酬 Edit

初回クリア時にトリカブト
媒体や内在効果
媒体効果は達人以上のみ。
内在効果はトリカブトで特定オブジェクトを3つ破壊すると入手できる。

報酬入手法
内在効果II即死扉エリア。
クイックシルバーサイオンと向かい合った状態で7時の方角の扉
左通路から中央通路に戻った時に中央通路奥側の扉
中央通路から右通路に入った所の真下あたりの扉
内在効果III放射線付きアスレチックエリア
右エレベーターで上り二番目のサイオン設置場所の真上の足場
重力リフトに向かって右側に向かい初めの放射線発生装置付き足場
↑の先の放射線発生装置付き足場の一つ
内在効果IVボスエリア
中央エリアの入口の真逆側
左の小部屋、端末のある部屋
左の小部屋、入ってすぐ右手
アトリションオーブ二番目の放射線発生装置のそば、右側の物陰でデータパッド回収。放射防御サイオン(2箇所目)の端末を操作しクリア

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • エキゾクエとしてはかなり簡単な方だなギミックも基本的にヒントどころか答え書いてあるし、エレベーターシャフトが一番難しいまである。これくらいさくっとクリアできるなら毎週1回クリアするのも苦じゃないな。 -- 2025-10-08 (水) 22:22:20 New!
    • 初回エレベーターシャフトで15分くらいかかった。坂を滑る速度が最高速に達すると最速タイミングで撃ってもバリアに接触してしまうってのはこれまでのDestinyのステージの作り方を考えるとありえない=バグじゃないだろうか。例えばエレベーターが定期的に上下するからそれに乗ってタイミングよくスイッチを撃て、って考えて設計したのに一度下がった二度とエレベーターが上がらない不具合が起きているとか。 -- 2025-10-08 (水) 22:38:43 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS