ITLE:タワー(The Tower)
クリア後に入る事ができるソーシャルエリア。3エリアに分かれている点は同じだが、前作と比べ移動経路は大きく変わっている。
皆大好き、便利な倉庫端末
未回収のレア以上の装備や希少なアイテムが届けられる。
エングラムの鑑定を行う。
武器パーツ30個で評価1段階上げるとオモロン・ハッケ・スロスなどのメーカー製武器とレア改造パーツを貰える。 2500グリマーでランダムなレア改造パーツを購入できる。 パワー280以上になれば同種レア改造パーツ3つをレジェンダリ改造パーツに交換してくれる。 レジェ改造パーツを解体して得られる改造パーツ2つから、ランダムなレジェ改造パーツを作成できる(武器防具は選択可能)。キネティック武器用・エキゾ武器用の改造パーツは、この作成が一番簡単な入手方法。
ブライトエングラムの鑑定と、ブライトエングラムのシルバー販売(リアルマネーでの購入)、ブライトダストでのアイテム購入が可能。
バンガード戦術家の印20枚を寄付して評価を上げることで、バンガード系装備が手に入る。 ナイトフォールと、ストライクの挑戦の報告もここ。
グリマーによるスパローと船の販売を行う。スパロー購入にはLv20必要。
一定時間指定地域でクレート(チェスト)の位置と素材の位置を表示するレポートを販売している。 毎週1アカウントあたり5枚まで、宝の地図を販売している。 火種の報告先もここ。
バンガード研究家の印20枚を寄付して評価を上げることで、バンガード系装備が手に入る。 瞑想の受注はここ。瞑想は週刊アクティビティで毎週1キャラ3つまでストーリーをリプレイできる。
クラン報酬を受け取れる。クラン報酬はクランメンバーがファイアチームでアクティビティを完了することで、それに応じた強力な装備を1アカウントにつき各種1つ貰える(4種あるため4つ貰える)。 クラン経験値の報告先もここ。
レイドで貰えるカバル皇帝の印20枚を寄付して評価を上げることで、レイド装備が手に入る。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示